『アイリスダイアルの使用感』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:130分 本体重量:2000g 撮像素子:3CCD 1/3型 動画有効画素数:107万画素 HDR-FX1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-FX1の価格比較
  • HDR-FX1のスペック・仕様
  • HDR-FX1のレビュー
  • HDR-FX1のクチコミ
  • HDR-FX1の画像・動画
  • HDR-FX1のピックアップリスト
  • HDR-FX1のオークション

HDR-FX1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月15日

  • HDR-FX1の価格比較
  • HDR-FX1のスペック・仕様
  • HDR-FX1のレビュー
  • HDR-FX1のクチコミ
  • HDR-FX1の画像・動画
  • HDR-FX1のピックアップリスト
  • HDR-FX1のオークション

『アイリスダイアルの使用感』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-FX1」のクチコミ掲示板に
HDR-FX1を新規書き込みHDR-FX1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アイリスダイアルの使用感

2004/10/20 22:15(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-FX1

スレ主 シェーテさん

FX1ご購入された方、おめでとうございます。羨ましい限りです。

HD世界の美しさ等、みなさんの報告を毎日楽しみにしておりますが、
アイリスダイアルの使用感はいかがでしょうか?

アイリスダイアルがVX1000、VX2000に比べて随分下になりましたが、
左手でカメラを支えながらアイリスダイアルをまわしずらい様に思えてなりません。

また、アイリスダイアルがアイリスとゲインの非連動になっている様で、
VX1000、VX2000の様なシームレスな明るさ調節が出来ないことが気になります。
当方アマチュア的意見なのか、アイリスを絞ってゲインアップをする撮影が
ないので気になります。プロ用途を考えると非連動の方が良いのでしょうか。

書込番号:3406885

ナイスクチコミ!0


返信する
TRV30さん

2004/10/20 23:34(1年以上前)

同感です。使いづらい。

プロ用ではアイリスリングはズームリングとフォーカスリングの並びにあります。この位置が一番使いやすいのですが。。。

アイリスとゲインの非連動は業務用では普通です。アイリスとゲインではその効果が違いますので。写真で言うとアイリスが露出、ゲインが増感で、明るくするという意味では同じですがその結果は別物です。

書込番号:3407326

ナイスクチコミ!0


スレ主 シェーテさん

2004/10/21 02:32(1年以上前)

TRV30さま、ご回答ありがとうございます。

>プロ用ではアイリスリングはズームリングとフォーカスリングの並びにあります。この位置が一番使いやすいのですが。。。
やはりそうですね。近くの電気店でさわってみたのですが、カメラをホールドしながらアイリスダイアルをどうやってまわすのか悩んでしまいました。

>アイリスとゲインの非連動は業務用では普通です。アイリスとゲインではその効果が違いますので。写真で言うとアイリスが露出、ゲインが増感で、明るくするという意味では同じですがその結果は別物です。
やっぱりプロ用途を考えての事なんですね。しかし、FX1のターゲットユーザーはXV200、VX2100ユーザーである事を考えてアイリスとゲインの連動は選択可能にして欲しかったです。

書込番号:3407847

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-FX1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-FX1
SONY

HDR-FX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月15日

HDR-FX1をお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング