


HDR-HC1かHDR-HC3を購入予定ですが、現在使用のVAIOのパソコン(PCV-HS70C5)のスペックが
OSがWindows XP Home Edition SP2
CPUがPentium 4 プロセッサー 2A GHz
RAMが1GB なのですが、
HDモード(HDVカム→HD Disc)を使用するためには、
Pentium4 2.8GHz またはPentiumM 1.6GHz 以上が必要
がプログラムを動作させるための最低限のスペックと書いてありますが、上記スペックでは、パソコンを使って編集は出来ますか?
出来ない場合、上記のパソコンで、編集する方法は、有りますか?
当方初心者のため、初歩的な質問ですいませんが、宜しく御願いします。
書込番号:4845110
0点

>パソコンを使って編集は出来ますか?
>出来ない場合、上記のパソコンで、編集する方法は、有りますか?
質問が自己矛盾してますよ。
とりあえず超モッサリを耐えるのなら、できなくはないでしょう。
DVHSCapとTMPGEncで頑張れば。
書込番号:4845493
0点

はなまがりさん、アドバイスありがとうございます。
再度、ビデオカメラの購入機種の検討をしたいと思います。
購入前に、アドバイスを頂き、感謝致します。
また、解らない事が有りましたら、良きアドバイスを御願いします。
最後まで、図々しくてすいません。
書込番号:4847742
0点

CapDVHSは
Pentium4 1.5G メモリ512MBで、HC1<ーー>PCへのキャプチャーと書き戻しがエラーなくできます。
Pentium4 2AGでもHDVのスムーズな再生は出来ないと思いますが、TMPGEncMPEGEditor2.0でのカット編集はできます。(重いですが)
今買うなら、HDVを選ばれた方が良いと思います。
DVでパソコンに取り込んで編集することも出来ますし、HDVで取り込んでDVDやHDDにデータ保存できます。
HDVの本格的な編集は、将来PCを買い換えた時で良いのではないでしょうか。
書込番号:4848964
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-HC1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/01/16 21:16:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/19 10:24:51 |
![]() ![]() |
10 | 2019/12/21 19:20:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/09 21:03:07 |
![]() ![]() |
8 | 2015/05/29 11:35:07 |
![]() ![]() |
9 | 2013/02/01 22:19:25 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/04 3:11:23 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/15 16:48:20 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/01 7:58:39 |
![]() ![]() |
5 | 2012/06/17 21:42:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
