


HDR-SR8を先日購入しました。
「Picture Motion Browser」などいくつかのソフトを付属のCDで
PCにインストールしてしまいましたが、
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/hdv_avchd/avchd_03.html
によると、取り込むにはVAIO Content Importer をご利用ください。
〜と書いています。
私のマシン VGC-RM91S2(Windows Vista HP,Core2DuoE6600,Mem 3054MB)
の場合、ソフトの使いやすさや機能の豊富さなどを考えると、
どちらで取り込みやその後の編集作業を行ったほうが良いいでしょうか?
なお、編集は高度なことはせず、いらないシーンを消すくらいだと思います。
助言、よろしくお願いします。
書込番号:7058855
0点

ご自分の環境で、ご自分の要求仕様の確認をするなら、ご自分が使ってみるのか一番的確でしょう。
別にソフトを追加購入するわけでもなさそうですし…
他人にどのような意見を求めているのでしょうか?
書込番号:7061562
0点

>いらないシーンを消すくらいだと
カメラ本体でもできますね。
書込番号:7062105
0点

えでぃ〜さん、レスありがとうございます。
お恥ずかしながら、私、VCIは買ってから一度も使ったことがなく、
この板はVAIOユーザーが多そうなので、そんな人達はPMBとVCIのどちらが
使いやすいかご存知かと思ったもので…
でも、そうですね、両ソフトとも一度使ってみる事にします。
山ねずみRCさん
そうでした、カット編集は本体でもできるんでしたよね!
旅先では本体で編集することにしますっ。
お二人とも、ありがとうございました!
書込番号:7062257
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-SR8」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/11/30 23:01:49 |
![]() ![]() |
5 | 2015/05/13 22:31:24 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/19 20:32:19 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/04 15:54:17 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/05 0:35:59 |
![]() ![]() |
2 | 2018/01/04 21:52:30 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/13 16:07:11 |
![]() ![]() |
0 | 2009/06/12 18:40:20 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/31 5:02:22 |
![]() ![]() |
4 | 2008/11/23 14:01:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



