


VICTORのMG505から買い換えたいなと考えています。
写りは良いのですが、いろいろと問題があるので質問させてください。
1.衝撃検知電源OFF機能
少しにゆれでも直ぐに電源がOFFになるのでイラついています。HDR-SR7の場合どうでしょうか。
2.起動の早さ
起動が遅くて即時使えないのがストレスです。HDR-SR7ではどうでしょうか。MG505の場合,ロゴ表示から10から15Sぐらいかかります。
3.動画時には何万画素で取れるんでしょうか。
MG505の場合,動画時69万×3ですが画素は満足しています。
3CCDではない場合とどうちがうのかわかる方がいたらうれしいです。
書込番号:6520714
0点

動画有効画素数は171万画素です。すくなくとも63万画素よりは良いです。3CCDはRGB(RED,GREEN,BLUE)の光の3原色をそれぞれのCCDで読み込むので、色が繊細になります。1CCDはフィルターで3原色を分けるので光を取り込む量が減り、若干色が褪せます(そこまで褪せるってほどじゃないんだけど)。しかし、3CCDはそれぞれにCCDを使うため家庭用で使うようなビデオカメラの場合実はそんなに役に立ちません。しいて言えば風景画などを撮るときにちょっと鮮やかになるかな?程度です。そんな違いはありません。家庭用であれば1CCDで十分です。
なぜかというと、1つのCCDが小さいために、画素が下がるからです。家のテレビがハイビジョンとかであればこの差は結構鮮明に出ると思いますが、ハイビジョンでないなら、読み込める有効画素数が31万画素(HVは200万位だったと思う)なので、そこまで違わないでしょう。ただ、個人的にはビクターよりはソニーの方が若干よいと思っていますので、SR7の実機は触ったことがありませんが最近の機種ですし、結構いいと思います。お金に余裕があるなら私もほしいです(笑)
書込番号:6531679
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-SR7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2015/02/16 22:42:25 |
![]() ![]() |
7 | 2014/11/11 20:29:29 |
![]() ![]() |
6 | 2012/05/17 2:47:30 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/30 18:19:41 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/12 20:04:42 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/11 20:36:44 |
![]() ![]() |
5 | 2009/09/10 23:08:50 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/17 21:55:11 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/15 12:28:01 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/10 6:19:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
