


本日JoshinにてHDR-SR7購入しました。
■本体
138,000円+21%ポイント
⇒133,000円+21%ポイント(27,930P)
----------------------------------------
支払い合計:133,000円
上記ポイントにて
■5年間保障
6,650円(本体価格の5%)
■アクセサリーキット(ACC-TCH7)
14,800円⇒13,800円
■Memory Stick PRO Duo 2GB(MSX-M2GS)
5,480円⇒4,658円
----------------------------------------
ポイント使用:25,108円
残りポイント:2822P
☆サービス☆
クイックシュータイプ4段三脚(W312っていうやつ) 1200円くらい
SONY DVD-R(10枚入り) 750円くらい
でした。
クチコミみるとみなさんすごく安く買っていてうらやましいです。
自分はこれで納得して買ってしまいました。
近くのヤマダ電機が今のところ一番安く、133000円+10%ポイントでしたので、
Joshinにて同価格交渉、ポイント21%という11%の差+サービス品で
良しとしました。
もう少し支払いを下げたかったのですが。。。
こういう場合にはどういう交渉が効くのか?
誰かアドバイスを下さい。
書込番号:6634512
0点

黒アル軍団さん、こんにちは
私も同日にSR7を購入しました。
でんきちにて、
・本体
表示価格115,000円→114,000円(5年間無料保証付)
ポイント13%発生(14,820円)
・アクセサリーキット
表示価格15,800円→14,000円
ポイントで購入
・おまけ
ELECOMの液晶保護シート(380円)
支払金額-ポイント=実質99,180円です。
ジョーシンアウトレットで本体100,000円(5年間無料保証は+5,000円)
を引き合いに出しての交渉の結果なので、まずまずの結果かな、と。
(もう一声の値引きか、おまけが欲しかったです)
交渉の基本だと思いますが、比較する他店の価格(見積もり)があると武器ですよね。
店員さんも他店の価格と比較して、ギリギリの価格を出してきます。
それと最後は「このお店で決めたい!」をさりげなくアピール(笑
書込番号:6636472
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-SR7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2015/02/16 22:42:25 |
![]() ![]() |
7 | 2014/11/11 20:29:29 |
![]() ![]() |
6 | 2012/05/17 2:47:30 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/30 18:19:41 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/12 20:04:42 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/11 20:36:44 |
![]() ![]() |
5 | 2009/09/10 23:08:50 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/17 21:55:11 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/15 12:28:01 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/10 6:19:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
