『最終決断!!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:90分 本体重量:530g 撮像素子:CMOS 1/2.9型 動画有効画素数:228万画素 HDR-SR7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-SR7の価格比較
  • HDR-SR7のスペック・仕様
  • HDR-SR7のレビュー
  • HDR-SR7のクチコミ
  • HDR-SR7の画像・動画
  • HDR-SR7のピックアップリスト
  • HDR-SR7のオークション

HDR-SR7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月20日

  • HDR-SR7の価格比較
  • HDR-SR7のスペック・仕様
  • HDR-SR7のレビュー
  • HDR-SR7のクチコミ
  • HDR-SR7の画像・動画
  • HDR-SR7のピックアップリスト
  • HDR-SR7のオークション

『最終決断!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-SR7」のクチコミ掲示板に
HDR-SR7を新規書き込みHDR-SR7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最終決断!!

2007/11/10 21:59(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

クチコミ投稿数:6件

色々考え考え、ついにSR7決めましたが??(笑)

最終不安がひとつあり、教えてください。現在の使っているパソコンで使用できるか?
カタログをみるのですが、難しくてわかりません。よろしくお願いします。

OS Windows XP
CPU インテル セレロン D345 (3.06GHZ 533MHZ 256KB)
HDD 160G
メモリー 512MB




書込番号:6967086

ナイスクチコミ!0


返信する
The PCさん
クチコミ投稿数:3件

2007/11/15 21:51(1年以上前)

使えないことは,無いです。しかし,できることはかなり限られてきます。まず,編集についてですが, できない と考えておられた方が,無難かと思います。細かくみてみますと,
OS Windows XP 問題ありません
CPU Intel Celeron D345 悪くはないですが,編集にはかなり力不足です
HDD 160G 結構,足りないと思います。外付け等で対応
メモリー 512MB 足りません。

やはり,この情報のなかでは,メモリがもっとも性能としては不足していると思います。どうでしょう。普段の使用でも結構,動きが遅くなったりしませんか?メモリを2GB程度にすると,かなり快適な動作になります。ハイビジョンの編集も無論2GB以上必要です。
あと,ご確認いただきたいのが,グラフィックメモリの容量と,グラフィックボードの性能です。皆さん,この点については,見落とされる(私も昔は完全無視でした)ようです。コンピュータで使い勝手に影響しやすい部品は,メモリ,グラフィクボード,CPU,HDDの順です。以上,参考程度にご使用ください。

書込番号:6987900

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-SR7
SONY

HDR-SR7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月20日

HDR-SR7をお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング