このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2011年2月5日 15:17 | |
| 0 | 0 | 2009年8月20日 16:47 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD40
AVCHDのEP画像で約1300タイトルもHDDに取り溜めてしまいました。^^;
取説を読み、ようやく、本体(HDD)からPC(ノートパソコンBD付き)へのバックアップができたのですが、
PCからBDへのダビングが要領を得ません。
タイトル数があまりにも多すぎるので、付属ソフトで日付別に一つのタイトルにまとめたり、日付情報が無いので、
日付を手書きで編集したりし始めています。
(編集してしまうと、ファイルの日付が編集日になってしまいますので(当然ですが…) いちいちファイルを開いて手書きのテロップをみないと日付がわからなくってしまいます。)
PCからBDへダビングする際に、(PowerCinema NE for Everio)の拡張機能からファイルを選んで「ディスク作成」を選ぶと、(PowerProdudcerV4)が立ち上がり、ディスクへの書き込みが行われるようです。
既に書き込みが行われたディスクを使用して追加の書き込みをしたい場面があるのですが、
BD-REディスクを使用してもファイル(タイトル)の追加ができず、録画済みのファイルを
全部削除して、書き込みされるようになってしまいます。そのようなものなんでしょうか。
なにか良い方法があれば、ご指南下さい。
1点
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HD40
外付型ハードディスクへの動画保存について教えて下さい。
@IOデータのHDC−EU1.0 では、HD40の動画保存は可能でしょうか?
IOデータ外付ハードディスクとHD40をUSBで直接接続して、
動画保存を考えています。
AIOデータ以外のメーカーの外付ハードディスクには動画保存は可能なのでしょうか?
ビクターさんのカスタマーに問合せたら、IOデータさんに聞いて下さいと
冷たくあしらわれて、IOデータさんのカスタマーは全然繋がらない・・・。
HD40の取扱説明書には、IOデータHDCNシリーズをお使い下さいと書いてあるので、 IOデータの他の機種や、他メーカーのは使えないのか・・・?
どうぞ宜しくお願いします。
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



