LinkTheater PC-MP2000/DVD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥29,800

コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ LinkTheater PC-MP2000/DVDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkTheater PC-MP2000/DVDの価格比較
  • LinkTheater PC-MP2000/DVDのスペック・仕様
  • LinkTheater PC-MP2000/DVDのレビュー
  • LinkTheater PC-MP2000/DVDのクチコミ
  • LinkTheater PC-MP2000/DVDの画像・動画
  • LinkTheater PC-MP2000/DVDのピックアップリスト
  • LinkTheater PC-MP2000/DVDのオークション

LinkTheater PC-MP2000/DVDバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月中旬

  • LinkTheater PC-MP2000/DVDの価格比較
  • LinkTheater PC-MP2000/DVDのスペック・仕様
  • LinkTheater PC-MP2000/DVDのレビュー
  • LinkTheater PC-MP2000/DVDのクチコミ
  • LinkTheater PC-MP2000/DVDの画像・動画
  • LinkTheater PC-MP2000/DVDのピックアップリスト
  • LinkTheater PC-MP2000/DVDのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD

LinkTheater PC-MP2000/DVD のクチコミ掲示板

(663件)
RSS

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LinkTheater PC-MP2000/DVD」のクチコミ掲示板に
LinkTheater PC-MP2000/DVDを新規書き込みLinkTheater PC-MP2000/DVDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入を考えています。

2004/09/14 00:42(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD

スレ主 ☆テツヤさん

今回購入を考えているんですがいくつか分からないことがありますので
教えてほしいです。
32型の液晶TVでも綺麗に映りますか??  後、バッファローの54Mbpsの無線アクセスポイントを使用してるのでもう1つPCカードを購入しようと思っています。 値段的にも11bpsを購入しようと思っているんですが11だと転送??速度は遅いですか??

書込番号:3262024

ナイスクチコミ!0


返信する
肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2004/09/18 09:18(1年以上前)

おはやう^^
 1、32液晶(うらやましい)それなりに写ります。
   (まぁハイビジョンではありませんから)
 2、11bですとDivxは大丈夫ですけどMpeg2では
   画面が飛んだりしますので11gでないと・・・

書込番号:3279158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WMV再生について

2004/09/07 23:36(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD

スレ主 オロナミンCさん

BUFFALO社製キャプチャーボード用ソフトのPCastTVで、PC側でWMVを
リアルタイムでMPEGに変換しながら、LinkTheaterで再生でできるよ
うになったようですが、試した方はいらっしゃいますか?
実用レベルであれば、PC-P3LAN/DVDは要らないかなと。。。

書込番号:3236971

ナイスクチコミ!0


返信する
ミンナミンCさん

2004/09/08 18:20(1年以上前)

使い物にならないです。
pen4-2.6Gでは320X240のmpeg1変換がやっとです。汚いです。
それでもカクカクします。
640X480のサイズではインターレース線がでて邪魔です。
たまにPCがフリーズします。
PC-P3LAN/DVDをお勧めします。

書込番号:3239393

ナイスクチコミ!0


スレ主 オロナミンCさん

2004/09/08 21:38(1年以上前)

ミンナミンCさん

返信ありがとうございます。
やっぱりそうですか。。。
参考になりました。

書込番号:3240170

ナイスクチコミ!0


スレ主 オロナミンCさん

2004/09/19 16:42(1年以上前)

自分でも試してみたくて、ヤフーオークションでPC-MV5DX/U2の中古品
を購入し、PCastTV経由でwmv形式の映画を再生してみました。
MPEG1変換なら、720×480まで問題なく再生できました。
MPEG2変換でも、352×240までなら、スムーズに再生できるので、
とりあえず視聴可能レベルです。
私のPC(自作機)は、CPU:Pen4 3.2GHz Memory:512MB×2です。
このソフトは、高い性能のCPUを必要とするようです。
ファイル再生を始めると、CPUの使用率が100%近くになります。

書込番号:3285039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップできず

2004/09/07 00:59(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD

ファームウェアがアップデートできなくて困っています。
ルータからハブを通して、同じLAN上でPC1台とともにつないでいます。
サーバーソフト(uzu)認識します。もちろんIPアドレスも割り振られていまして、これといってつながらない理由もないんですが、「最新ファームウェアのチェック」の画面で1時間くらいとまったままです。

ハブを通さないで、ルーター直つなぎでも同じです。

設定 
ルータ192.168.0.1

pc-mp2000
自動取得

IPアドレス  192.168.0.6
サブネト   255.255.255.0
優先DNS   192.168.0.1
代替DNS   143.90.130.165
ゲートウェイ 0.0.0.0


こんな感じです。
ファームつながらない日もあるかもしれませんのでまた明日やってみようかと思っています。
眠いので寝ます。

書込番号:3233396

ナイスクチコミ!0


返信する
らんえぼうさん

2004/09/07 08:45(1年以上前)

ルーターを通した場合は、ゲートウェイをルーターのアドレスにしないと通りませんよ。この場合は192.168.0.1ですね。

書込番号:3234053

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumonさん

2004/09/07 09:37(1年以上前)

らんえぼうさん、ありがとうございます。
ゲートウェイは自動にするとそうなってしまうみたいで、最初に手動で一度やってみたのですが(もちろん192.168.0.1)だめでした。
なんか他に原因ありますかね?

今日帰ってからもいちどやってみま〜す。


書込番号:3234147

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumonさん

2004/09/07 12:17(1年以上前)

いまサポセンに聞いてみたら、ポート8000番を開けてくれと言われたので、だめもとでやってみます。

書込番号:3234533

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumonさん

2004/09/08 10:53(1年以上前)

ゲートウェイ192.168.0.1に変えてもやっぱだめだ。
「ファームウェアのチェック」で止まったまま。
ファームも04-48-040206-01-LTI-120-000のまま。

どうなってるんですかね。

書込番号:3238371

ナイスクチコミ!0


ShakeMuraさん

2004/10/01 22:03(1年以上前)

私の場合、PCのダイヤルアップ接続(AirH)で、インターネットの共有
設定を行ってアップデートしました。
時間はちとかかりましたが。

書込番号:3337967

ナイスクチコミ!0


3DOAさん

2005/01/22 17:14(1年以上前)

私もKumonさんと同様の症状で困っています。
我家にはMP2000とP2LANがあるのですが、両方ともファームウェアのアップデートを試みると、”機器がネットワーク上に接続されていない”といったメッセージが表示されます。しかしPCから本体への動画データ等の読込みには全く支障がないので、認識できていないという事はないのですが、どなたか原因がお解りの方ご教授ください。お願いいたします。

書込番号:3818069

ナイスクチコミ!0


EDLINさん
クチコミ投稿数:1件

2008/04/09 05:03(1年以上前)

もう情報が古いかも知れませんが、私も同じ症状で困っていましたが、解決しました。
私の場合は、デフォルトゲートウェイと優先DNSの両方をルーターのアドレス(192.168.0.1)にセットすることで、ファームウェアのアップグレードができました。

相当古かったようで、4回ぐらいアップグレード操作を行って、ようやく「No Updates are found」(もう最新ですけど)というメッセージを確認できました。

書込番号:7649890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NMP -PC-P2LAN初期不良

2004/08/31 20:53(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD

スレ主 P2LANの素人さん

お世話様になります。
皆さん、こんにちは。

”WIZDが・・・”でお騒がせしているものです。
購入後WIZDで戸惑っておりますが、別件でもヤラレテいます。

PC-P2LANの電源投入後に現われる”ログオン画面”がテレビのブラウン管表示エリアより、ひとまわり小さく(21インチで四隅から10-20mm程度小さい)且つ右下に傾いて表示されているのです。

現在、バッファローへ連絡しているのですが、テレビが悪いのでは?といういちゃもんがつけられております。
ビデオ入力に接続したビデオ・PS2ともに異常なしで、ビデオ入力を変えても同様です。
皆さんの、環境では同様な不具合は出ておりませんでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:3207997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WIZDが・・・

2004/08/30 16:36(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD

スレ主 P2LANの素人さん

お世話様になります。
皆さん教えてください。

 早速ですが、PC-P2LANをルーター経由(WBR-G54)で玄箱(WIZD Ver 0.12)の環境で使用しております。(IPは固定割り振りです。)
PC-P2LANのログイン画面で玄箱が自動認識されないため、手動で認識させ使用しておりますが、玄箱アイコンがいつも黒い状態のままで時々接続できない状態なのです。
 接続後にPC-P2LANのログイン画面へ戻ると2-3秒間は玄箱アイコンがカラー(接続状態???)ですが、画面の左下に”・・・・・”が表示されると、また黒い状態に戻ってしまいます。

ルーターの設定に問題があると思い、PC-P2LANと玄箱をクロスケーブルで接続しましたが、同様でした。(IPは固定割り振りです)

皆さんの環境では如何でしょうか。

もしかしたら、WIZDが改造版(wizd 改造版 0.12g)ではないためなのでしょうか?。WIZD改造版をインストールに変更を考えているのですが、玄箱に現在入っているWIZDを消すにはどうやったら良いのでしょうか?

ご教授のほどよろしくお願いします。

書込番号:3203303

ナイスクチコミ!0


返信する
jiro1231さん

2004/09/03 10:30(1年以上前)

>ルーターの設定に問題があると思い、>PC-P2LANと玄箱をクロスケーブルで接続しましたが、同様でした。(IPは固定割り振りです)

固定アドレスを割り当てているということですが設定している
IPアドレスがPC-P2LANと玄箱でセグメントが違うってことは
ないですか?(玄箱も固定IPで設定しているんですよね?)

>もしかしたら、WIZDが改造版(wizd 改造版 0.12g)>ではないためなのでしょうか?。>WIZD改造版をインストールに変更を考えているのですが、>玄箱に現在入っているWIZDを消すにはどうやったら良いのでしょうか?

おそらく関係ないと思います。
0.12gで追加している機能を見ました?
消すのは、自分で組み込んだのであればわかるのでは?

書込番号:3217709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入検討

2004/08/24 13:30(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD

スレ主 ネオ復活さん

東芝のDVDプレーヤー、SD-1900を使っていたのですが、壊れてDVDプレーヤーの購入を検討しています。ルーターは古いメルコのWLS-L11GSLの有線で使う事を考えています。なお、回線はイーアクセス+@ニフティです。ADSL12Mコースで使っています。パソコンみたいにIPを自動的に割り振り、認識しますか?

書込番号:3179145

ナイスクチコミ!0


返信する
オロナミンCさん

2004/08/24 20:42(1年以上前)

ルーターのDHCPサーバでIPアドレスを自動割当できます。

書込番号:3180270

ナイスクチコミ!0


エダやんさん

2004/08/24 22:26(1年以上前)

今でも PC-MP2000/DVD 売っているのかな。
この機種使っているけど、DVD再生するとものすごくディスクが熱くなるので
あまりおすすめしません。ラックに入れていることもあるけど、発熱すごいです。ネットワークのファイルを再生するだけなら全く熱くならないんだけど。

ちなみにPC-P2LAN/DVD は持っていないのでわかりません。

書込番号:3180811

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LinkTheater PC-MP2000/DVD」のクチコミ掲示板に
LinkTheater PC-MP2000/DVDを新規書き込みLinkTheater PC-MP2000/DVDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LinkTheater PC-MP2000/DVD
バッファロー

LinkTheater PC-MP2000/DVD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月中旬

LinkTheater PC-MP2000/DVDをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)