LinkTheater PC-MP2000/DVD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥29,800

コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ LinkTheater PC-MP2000/DVDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkTheater PC-MP2000/DVDの価格比較
  • LinkTheater PC-MP2000/DVDのスペック・仕様
  • LinkTheater PC-MP2000/DVDのレビュー
  • LinkTheater PC-MP2000/DVDのクチコミ
  • LinkTheater PC-MP2000/DVDの画像・動画
  • LinkTheater PC-MP2000/DVDのピックアップリスト
  • LinkTheater PC-MP2000/DVDのオークション

LinkTheater PC-MP2000/DVDバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月中旬

  • LinkTheater PC-MP2000/DVDの価格比較
  • LinkTheater PC-MP2000/DVDのスペック・仕様
  • LinkTheater PC-MP2000/DVDのレビュー
  • LinkTheater PC-MP2000/DVDのクチコミ
  • LinkTheater PC-MP2000/DVDの画像・動画
  • LinkTheater PC-MP2000/DVDのピックアップリスト
  • LinkTheater PC-MP2000/DVDのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD

LinkTheater PC-MP2000/DVD のクチコミ掲示板

(663件)
RSS

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LinkTheater PC-MP2000/DVD」のクチコミ掲示板に
LinkTheater PC-MP2000/DVDを新規書き込みLinkTheater PC-MP2000/DVDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップできず

2004/09/07 00:59(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD

ファームウェアがアップデートできなくて困っています。
ルータからハブを通して、同じLAN上でPC1台とともにつないでいます。
サーバーソフト(uzu)認識します。もちろんIPアドレスも割り振られていまして、これといってつながらない理由もないんですが、「最新ファームウェアのチェック」の画面で1時間くらいとまったままです。

ハブを通さないで、ルーター直つなぎでも同じです。

設定 
ルータ192.168.0.1

pc-mp2000
自動取得

IPアドレス  192.168.0.6
サブネト   255.255.255.0
優先DNS   192.168.0.1
代替DNS   143.90.130.165
ゲートウェイ 0.0.0.0


こんな感じです。
ファームつながらない日もあるかもしれませんのでまた明日やってみようかと思っています。
眠いので寝ます。

書込番号:3233396

ナイスクチコミ!0


返信する
らんえぼうさん

2004/09/07 08:45(1年以上前)

ルーターを通した場合は、ゲートウェイをルーターのアドレスにしないと通りませんよ。この場合は192.168.0.1ですね。

書込番号:3234053

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumonさん

2004/09/07 09:37(1年以上前)

らんえぼうさん、ありがとうございます。
ゲートウェイは自動にするとそうなってしまうみたいで、最初に手動で一度やってみたのですが(もちろん192.168.0.1)だめでした。
なんか他に原因ありますかね?

今日帰ってからもいちどやってみま〜す。


書込番号:3234147

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumonさん

2004/09/07 12:17(1年以上前)

いまサポセンに聞いてみたら、ポート8000番を開けてくれと言われたので、だめもとでやってみます。

書込番号:3234533

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumonさん

2004/09/08 10:53(1年以上前)

ゲートウェイ192.168.0.1に変えてもやっぱだめだ。
「ファームウェアのチェック」で止まったまま。
ファームも04-48-040206-01-LTI-120-000のまま。

どうなってるんですかね。

書込番号:3238371

ナイスクチコミ!0


ShakeMuraさん

2004/10/01 22:03(1年以上前)

私の場合、PCのダイヤルアップ接続(AirH)で、インターネットの共有
設定を行ってアップデートしました。
時間はちとかかりましたが。

書込番号:3337967

ナイスクチコミ!0


3DOAさん

2005/01/22 17:14(1年以上前)

私もKumonさんと同様の症状で困っています。
我家にはMP2000とP2LANがあるのですが、両方ともファームウェアのアップデートを試みると、”機器がネットワーク上に接続されていない”といったメッセージが表示されます。しかしPCから本体への動画データ等の読込みには全く支障がないので、認識できていないという事はないのですが、どなたか原因がお解りの方ご教授ください。お願いいたします。

書込番号:3818069

ナイスクチコミ!0


EDLINさん
クチコミ投稿数:1件

2008/04/09 05:03(1年以上前)

もう情報が古いかも知れませんが、私も同じ症状で困っていましたが、解決しました。
私の場合は、デフォルトゲートウェイと優先DNSの両方をルーターのアドレス(192.168.0.1)にセットすることで、ファームウェアのアップグレードができました。

相当古かったようで、4回ぐらいアップグレード操作を行って、ようやく「No Updates are found」(もう最新ですけど)というメッセージを確認できました。

書込番号:7649890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

リモコン

2006/03/13 14:55(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD

クチコミ投稿数:319件

LinkTheater PC-MP2000/DVD のリモコンを引越しのときに誤って捨ててしまい困っております。何か代用できるものとか、別売りのものはありますでしょうか?よろしくお願いいたます。

書込番号:4908730

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/03/13 17:45(1年以上前)

こちらで販売してもらえるか問い合わせしてみては?

https://online.buffalo.jp/bihin/bi-han_1.html

書込番号:4909099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件

2006/03/15 01:39(1年以上前)

問い合わせたところ、リモコンの販売はしていませんということでした。残念ながら、使い物になりません。とほほ。

書込番号:4913538

ナイスクチコミ!0


BARCさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:10件

2007/04/08 01:22(1年以上前)

キタキツネ来ずさんは結局リモコン手に入らずですか?

私も昨日からリモコンが見当たらず、大捜索したのですが、いまだ
見つかりません。もしかしたら誤って捨ててしまったのかもしれません。

同機種と思われる、長瀬産業のTRANSGEAR DVX-500aとか、後継機
のPC-P4LANとかPC-P3LAN/DVDとかのリモコンは使えないでしょうか?

当方非常に快適に動作していたため、リモコンがないだけで廃棄は
くやしいです。本体にHDD不要で逆にDVDはほしいので、P4LANとかDVX-700とかでは過不足がでてきます。

MP2000は特売で9800円で買えたので、2万円以上もする現行機を買うよりなんとかリモコンを手に入れたいと思っています。

どなたか情報お持ちの方お願いします。

書込番号:6208318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件

2007/04/08 09:40(1年以上前)

 これじゃないけど、ちょっと前「リモコン修理できますか?」
ってメーカーに聞いてみると、「修理ではなく交換になります。」って。
 で、その手順方法を確認すると、結局、交換でもなくリモコン
のみ新品購入するって手順を解説されたんだけど…。

 別なところに住んでる親戚のものだったので、それ以後の手続き
は、その親戚がやったのでどうなったかはわかりませんが。

書込番号:6209053

ナイスクチコミ!0


BARCさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:10件

2007/04/08 10:09(1年以上前)

そうなんですか?

昨日メーカーの添付品販売で販売終了となっていたので、だめかなぁと思いながら在庫確認の手続きをしたのですが、回答が楽しみになりました。

まずは回答を待つことにします。
ありがとうございました。

書込番号:6209138

ナイスクチコミ!0


BARCさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:10件

2007/04/14 23:36(1年以上前)

いろいろ調査した結果、以下のような状況になりました。

・メーカー(Buffalo)にやはり在庫はない
・同系のDVX-500(長瀬産業)のリモコンは送料込3150円で購入可能
  → 動作するかどうかは不明
・中古のPC-P3LWGがオークションで8800円(送料手数料で計1万円)
  → MP2000本体がひとつ浮いてしまう

結局、安全策?でPC-P3LWGを購入しました。
本日物が届いたのですが、淡い期待にこたえてPC-P3LWGのリモコンでPC-MP2000を操作することができました。

そのため、出費の上塗りではありますが、Sonyの学習リモコンRM-PL500Dを3980円(3%ポイント)で購入し、リモコンを学習させた結果、PC-MP2000とPC-P3LWGの2台が使用可能となりました。

うーん。2台を有効利用することができるだろうか。。。

書込番号:6232586

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DivXの字幕は表示可能ですか?

2005/03/08 11:09(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD

スレ主 CDXさん

この機種では、subファイルやsrtファイルなどを使った字幕表示(ソフト字幕)は可能なのでしょうか?
いろいろ調べて見ましたが、どこにも情報がありません(泣)。
よろしくお願いします。

書込番号:4038955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MPEG smart editで編集したファイルの再生

2004/12/20 01:40(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD

スレ主 新しいしろさん

音楽番組をPC-MV5DX/U2で録画後、曲ごとにDigiOn MPEG smart editで
切り取ってファイルにしています。(スカパーのCS放送)

このファイルをLinkStationに保存していますがLinkTheater PC-MP2000で再生が出来ません。
編集していないファイルは再生できる様です。

MTV2000付属のMpegCraft LEで編集したファイルは問題ありませんが、
PC-MV5DX/U2で録画したファイルはMpegCraft LEで編集出来ないようです。

同じ現象の方、おられましたらアドバイス頂きたいのですが。

書込番号:3658911

ナイスクチコミ!0


返信する
たにやん555さん

2004/12/20 22:12(1年以上前)

まったく同じ症状が出ています。
当方もPC-MV5DX/U2でキャプチャーしたままのファイルは
再生できますがMPEG Smart Editで編集すると再生できません。
再生できないファイルはメディアに記録しても、
HDDからLAN経由ででも再生できません。
画面は真っ暗で本体のカウンター表示も出ません。
新しいしろさんは最近PC-MP2000/DVDを購入されたんですか?
私は先週末購入しましたので不具合を購入店に説明し
明日交換してもらう予定です。もし交換品も同じ症状だったら
メーカーに問い合わせるしかないですかね。
また報告いたします。

書込番号:3662447

ナイスクチコミ!0


スレ主 新しいしろさん

2004/12/21 00:09(1年以上前)

たにやん555さん、ご返信どうもありがとうございます。
PC-MP2000/DVDは価格が下がってきたので最近、購入しました。

>画面は真っ暗で本体のカウンター表示も出ません。

全くその通りなのですが、再生後、Enter右側の▲のキーを押すと、
頭から2〜3秒後から再生が出来ます。

いちいち面倒なのですが、まれに頭から再生できるものもあります。
編集したファイル自体は、Media Playerなどで正常に頭から再生が
出来ます。

結局、正常に頭から再生が出来ないのはPC-MP2000/DVDだけです。

書込番号:3663325

ナイスクチコミ!0


たにやん555さん

2004/12/21 22:59(1年以上前)

本日交換しました。が、やっぱり症状は同じでした。

>再生後、Enter右側の▲のキーを押すと、
>頭から2〜3秒後から再生が出来ます

ほんと!、そうですね。GO TO 1%の操作をするのですね。
その操作はしていませんでした。私のところはカウンターが
30秒ほど進んだところから再生します。
とりあえずはこの操作で見れそうです。
情報ありがとうございます!!

以前にこのような書き込みはなかったと思いますし、
新しいしろさんとは購入時期が同じなのでロット不良でしょうか?
もしくは潜在していたバグかも知れません。

いずれにしても同じバッファロー製の組合せで症状が出ているので
なんとかしてほしいところです。
サポートセンターに問い合わせてみます。

書込番号:3667507

ナイスクチコミ!0


スレ主 新しいしろさん

2004/12/24 18:15(1年以上前)

「TMPGEnc MPEG Editor体験版」を使って編集したファイルは、そのまま
正常に再生が出来ています。

DigiOn MPEG smart editがだめなので「TMPGEnc MPEG Editor」を購入
することを考えています。

機能は少ないですが、使い勝手は「DigiOn MPEG smart edit」の方が良かったので残念ですが再生できないのでは致し方ありません。

書込番号:3679855

ナイスクチコミ!0


スレ主 新しいしろさん

2004/12/24 19:53(1年以上前)

PC-MV5DX/U2で録画、DigiOn MPEG smart editで編集したファイルも
TMPGEnc MPEG Editorを通す(ファイルを短くしないでも)ことにより
PC-MP2000/DVDで完全に再生出来ることを確認しました。

結局、DigiOn MPEG smart editの不具合の可能性が高いです。
簡単に修正が出来そうな気はしますが・・・。

書込番号:3680138

ナイスクチコミ!0


くろちゃーまさん

2005/02/28 22:37(1年以上前)

MPEG Smart Edit 1.02 アップデータダウンロード ( 2005.2.21 )

MPEG Smart Edit BUFFALO PC-MV5DX/U2バンドル版をご使用の方のみご利用いただけます。

(修正内容)
このアップデータでは、以下の点が機能強化・修正されています。

一部の環境で作成されたMPEGファイルが正しく編集できない場合や、編集後のファイルが正しく再生できない場合がある現象を改修しました。
特定の環境で、ビデオモニタ内の画面が正しく表示されない場合がある現象を改修しました。
録画したMPEGファイルの不要部分をカットし、一部ソフトウェアでDVDを作成すると、最初にカットした部分までしかDVDに書き込まれない場合がある現象を改修しました。
MPEG Smart Edit バージョン1.01でカットしたMPEGファイルを一部の機器で再生すると、再生ができない、またはカット部分以降の音声が正しく再生されない場合がある現象を改修しました。
総再生時間が実際より短く表示される場合がある現象を改修しました。
カット編集したファイルを再生すると、約2分で映像が動かなくなる場合がある現象を改修しました。

書込番号:4002117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どっちのほうがいいのでしょうか?

2005/01/29 15:17(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD

スレ主 まあそんなかんじですよ・・・さん

PCに接続できるDVDプレイヤーを探しているのですが、この製品とI・Oデータ社のAVeL LinkPlayer AVLP1/DVDではどちらのほうがいいでしょうか?(画質、再生できる種類など・・・)

書込番号:3851933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください〜

2004/10/29 13:31(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD

スレ主 ハイサイサンピンチャさん

LinkTheater PC-MP2000/DVDを購入したのですが、DIVXやxvidのファイルを再生するとフリ−ズします。PCでは再生できるのですが、どうしてでしょうか?対策法があれば教えてください。ちなみにレンタルしたDVDなどはフリ−ズしません。

書込番号:3435521

ナイスクチコミ!0


返信する
ohatuですさん

2005/01/19 16:22(1年以上前)

ファームウェアをアップデートしないと再生できないと思います。

書込番号:3803224

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LinkTheater PC-MP2000/DVD」のクチコミ掲示板に
LinkTheater PC-MP2000/DVDを新規書き込みLinkTheater PC-MP2000/DVDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LinkTheater PC-MP2000/DVD
バッファロー

LinkTheater PC-MP2000/DVD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月中旬

LinkTheater PC-MP2000/DVDをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)