LinkTheater PC-MP2000/DVD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥29,800

コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ LinkTheater PC-MP2000/DVDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkTheater PC-MP2000/DVDの価格比較
  • LinkTheater PC-MP2000/DVDのスペック・仕様
  • LinkTheater PC-MP2000/DVDのレビュー
  • LinkTheater PC-MP2000/DVDのクチコミ
  • LinkTheater PC-MP2000/DVDの画像・動画
  • LinkTheater PC-MP2000/DVDのピックアップリスト
  • LinkTheater PC-MP2000/DVDのオークション

LinkTheater PC-MP2000/DVDバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月中旬

  • LinkTheater PC-MP2000/DVDの価格比較
  • LinkTheater PC-MP2000/DVDのスペック・仕様
  • LinkTheater PC-MP2000/DVDのレビュー
  • LinkTheater PC-MP2000/DVDのクチコミ
  • LinkTheater PC-MP2000/DVDの画像・動画
  • LinkTheater PC-MP2000/DVDのピックアップリスト
  • LinkTheater PC-MP2000/DVDのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD

LinkTheater PC-MP2000/DVD のクチコミ掲示板

(663件)
RSS

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LinkTheater PC-MP2000/DVD」のクチコミ掲示板に
LinkTheater PC-MP2000/DVDを新規書き込みLinkTheater PC-MP2000/DVDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

つながらなくなってしまいました。

2004/08/21 00:52(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD

クチコミ投稿数:319件

以前、WIN 2000の環境ではつながっていましたが、
CPUとOSを変えたところつながらなくなってしまいました。
CPUアスロン2400+から、3000+
OS WIN2000からXP Homeへかえました。

しばらくつないでいませんでしたが、
落雷にあい、モデムと冷蔵庫が壊れました。
モデムと冷蔵庫を新しくしてインターネットにも
つながったので
PCCastmedia・・・をインストールしましたが、
PCを起動していますとテレビにでてつながりません。
XPでは特別な設定がありますか?

書込番号:3166438

ナイスクチコミ!0


返信する
jiro1231さん

2004/08/23 14:11(1年以上前)

XPのセキュリティー機能を使用していませんか?
使用していたら 最低限Media Serverが使用しているポートを
あけてあげなければなりません。
文字化したら単純にMedia Serverをインストールしなおしたら
動いたりするかもしれませんが....
後は、PC-MP2000/DVD側で一度サーバを削除し主導で追加してみては
どうでしょうか?

書込番号:3175434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件

2004/08/24 00:15(1年以上前)

jiro1231 さん ありがとうございます。
その後の調べで、ルーターの3番ポートが、死んでいるらしきことがわかりました。
1.2.4ポートに差し込んだ場合、PCをネットに接続できるのですが、3番だけは、つながってませんという表示が出てきます。これも落雷のためではないかと思います。
また、最新ファームウェアのチェックというのを行っても指定したサーバーに接続できませんと出てしまいます。
私の予想ではPC-MP2000が落雷時にルーター3ばんのポートに接続されていてモデムとルーター3ばんのポートとPC-MP2000のランケーブル差込口が壊れてしまったのではないかと思われます。
XPのファイアウォールは、デフォルトでチェックマークは外れていました。他になにかXPのセキュリティー機能というものはあるのでしょうか?
PC-MP2000のランケーブル差込口が壊れてしまったかどうかを確認する方法は、ありますでしょうか?

書込番号:3177691

ナイスクチコミ!0


ami_amiさん

2004/08/26 12:37(1年以上前)

PC-MP2000とパソコンをクロスケーブルで直接接続して、
PC-MP2000本体にリモコンからIPアドレスを設定して、
パソコンからPC-MP2000に設定したIPアドレスに対して
PINGをかけてみたらどうでしょうか。

反応がなければPC-MP2000のLANポートはNGになってしまったんだと思われます。

書込番号:3186418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入検討

2004/08/24 13:30(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD

スレ主 ネオ復活さん

東芝のDVDプレーヤー、SD-1900を使っていたのですが、壊れてDVDプレーヤーの購入を検討しています。ルーターは古いメルコのWLS-L11GSLの有線で使う事を考えています。なお、回線はイーアクセス+@ニフティです。ADSL12Mコースで使っています。パソコンみたいにIPを自動的に割り振り、認識しますか?

書込番号:3179145

ナイスクチコミ!0


返信する
オロナミンCさん

2004/08/24 20:42(1年以上前)

ルーターのDHCPサーバでIPアドレスを自動割当できます。

書込番号:3180270

ナイスクチコミ!0


エダやんさん

2004/08/24 22:26(1年以上前)

今でも PC-MP2000/DVD 売っているのかな。
この機種使っているけど、DVD再生するとものすごくディスクが熱くなるので
あまりおすすめしません。ラックに入れていることもあるけど、発熱すごいです。ネットワークのファイルを再生するだけなら全く熱くならないんだけど。

ちなみにPC-P2LAN/DVD は持っていないのでわかりません。

書込番号:3180811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

複数台接続は可能でしょうか?

2004/08/23 23:04(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD

スレ主 2台使えるかなさん

どなたか使用している人がいれば教えて下さい。
リンクシアターを複数台(2台)ネットワークに接続
しての使用を考えています。(1階と2階に設置)
同一ネットワークに2台以上の接続は可能でしょうか?
リンクステーションは共通の1台で考えています。

書込番号:3177324

ナイスクチコミ!0


返信する
銀河の主さん

2004/08/24 09:18(1年以上前)

はい可能です。うちでも、1階と2階で使っています。
ただ、リンクステーションは使わず、2台のPCからのLAN接続です
PCASTは、それぞれのPCに同じものを入れていますが、どちらの
PCのファイルも、両方のリンクシアターで見られます。IPアドレスは自動的に振られるようですよ。。。

書込番号:3178533

ナイスクチコミ!0


スレ主 2台使えるかなさん

2004/08/24 19:01(1年以上前)

ありがとうございます。
2台導入するうえで大変参考になりました。

書込番号:3179954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音が出ない!画像も出ない!

2004/08/16 00:30(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD

スレ主 かぶー31さん

購入後半年ほど(新品交換後1ヶ月)経つのですが、パソコンのデーターが急に再生されなくなりました。昨日までは問題なく再生されていたのですが・・・ファイル名までは問題なく行くのですが、その後「エンターキー」を押しても画面が暗くなるだけで一向に再生されません。挙句の果てにはしばらくするとファイル名一覧まで戻ってしまいます。ちなみに昨日と今日で変わった環境と言えば、パソコンにHDDを追加しただけです。実は以前にも同様の症状があり、その際にはサポートセンターに電話して色々試したのですが改善されませんでした。挙句の果てには「パソコンをクロスケーブルで直接つないで見てください。」と言う回答でした。2階にあるデスクトップを1階まで下ろして誰がクロスで接続するの?ましてや、無線ルーター使えんようになったら何も意味ナインやけど・・・
と思いながら、それは試さずに修理に出しました。結果は、「症状確認できず。念の為新品交換」となりました。1ヶ月くらい前の話です。どなたかこのような症状をご存知の方がおられましたらご意見ください。

書込番号:3148318

ナイスクチコミ!0


返信する
jiro1231さん

2004/08/16 18:42(1年以上前)

私はPC-P2LAN/DVDを持っていますが買って最初に
パソコンにPCast Media Serverをインストールした
直後に同じような症状になりました。
玄箱+Wizdの組み合わせは正常に動作していました。
ですのでプレーヤの方の不具合ではなくPCまたは
PCast Media Serverが関連しているのではと推測しました。
そのときはPCast Media Serverを再起動したり
ファイアウォールソフトをはずしたりしているうちに
動いてしまい結局本当の原因はわかりませんでした。
1ついえることは私と同じであればプレーヤ本体でなく
サーバにしているPC側に何か問題がある可能性が高いです。
PCast Media Serverの再インストールなんかもしてみたら
どうでしょう?

書込番号:3150444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2004/08/17 23:59(1年以上前)

HDDを追加されたそうですが、それが怪しい気もします。
 HDDの動作モード(転送モード)はちゃんとウルトラDMAモード3以上になっていますか。

 私の場合、古いPC(セレロン600MHz)をHDD録画専用のサーバーにしてますが、CPUの使用率が高い場合にはサーバーがストリーミングデータを転送できずこけることは時々あります。
 再生と録画が同時とか、2クライアントから同時再生した場合だと結構厳しいなという感じ。
 UDMAのモード1,2とか、PIO(まさか、ですけど)などの場合にも、CPUの負担が高くなります。

 とにかく、Buffaloのサーバソフトはだめだめですから、UZU等にすることが一番の解決策かとも思いますよ。

書込番号:3155779

ナイスクチコミ!0


スレ主 かぶー31さん

2004/08/18 00:21(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございました。
Media Serverを再インストールした結果、無事動くようになりました。
原因のほうがはっきりしないので、再び起こる可能性が無きにしも・・・ですが、今日のところは問題なく動いているので一安心です。
ありがとうございました。

書込番号:3155885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

XVIDとDIVXの再生が‥

2004/08/02 11:50(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD

スレ主 かまんたさん

PC-MP2000/DVDで、XVIDとかDIVXのファイルを再生していると
途中(30分ものなら10分くらいすると)で、早送りのようになり
観賞ができなくなる事象がよくでます。
エンコーダチップの能力の問題でしょうか
それとも、配信元の能力の問題なのでしょうか
このような事象になった方、いませんか?解決した方
アドバイスいただけるとありがたいです。
再生環境:有線LAN経由⇒玄箱(wizd_0_12)
avi:XVIDデフォルトorDIVX(640*320/レート1.4M)
ちなみに配信元をPC(セレロン2.4G)にした場合も同様でした。
(今度ディスクモードでもやってみます。)

書込番号:3098718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

D4端子おかしくないですか?

2004/07/25 20:19(1年以上前)


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-MP2000/DVD

スレ主 もこ太郎さん

4月くらいに買ったLinkPlayerなのですが、東芝の36D2500というTVのD端子に繋げて480P(D2状態)設定にしたところ、画面が頻繁にバチバチ消えてとても視聴に耐えられません(480iでは全く問題ありません)。他のD端子付DVDplyerではちゃんと480P視聴が可能なのでLinkPlyerが悪いと思っています。LinkPlyerのD端子接続で同様の現象になった方はいますでしょうか?この機種は相性があるというのなら東芝製TVとの相性ということで諦めるしかありませんが、そうでない場合は送料負担で修理をお願いしようと思います。情報よろしくお願いします。

書込番号:3070827

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 もこ太郎さん

2004/07/25 20:22(1年以上前)

すいません。質問する場所を間違えました。てっきりIOのLinkPlyerの掲示板だと勘違いしてしまいました。LinkPlayerの方に質問しなおします。

書込番号:3070841

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LinkTheater PC-MP2000/DVD」のクチコミ掲示板に
LinkTheater PC-MP2000/DVDを新規書き込みLinkTheater PC-MP2000/DVDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LinkTheater PC-MP2000/DVD
バッファロー

LinkTheater PC-MP2000/DVD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月中旬

LinkTheater PC-MP2000/DVDをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)