


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD
題名の通りですが、LANネットワーク上のPCまたはHDDを参照して
DVD-VIDEOイメージのVIDEO_TSフォルダは再生できますか?
再生できる場合には、どのような操作感でしょうか?
DVDディスクを本機ドライブから再生するのと変わらぬ感じですか?
書込番号:4742013
0点

PCのHDDやLAN-HDDにあるDVD形式のVIDEO_TSフォルダ内の映像ファイルのVOBファイルを再生できます。
イメージファイルは再生できないと思います。
IFOモードもありません。
ファイルモードで再生する場合、全再生を選ぶと番号の若い順から順番に連続して再生していきます。
ファイルの単純な再生なのでDVDメニューの操作選択などは出来ません。(ここ重要)
チャプター選択も出来ません。ファイル単位の送りになります。
音声や字幕の切り替えは再生中に付属のリモコンで操作します。
切り替えで選ぶのでちょっとめんどくさいかも。
ファイルが切り替わる部分は通常のDVDの再生時みたいにスムーズな繋がりでなくちょっとギクシャクするのが難点です。
そのとき音声や字幕の切り替えを再設定する必要あります。
そういったことが気にならなければ鑑賞できないこともないと思います。
あとは16:9のDVD映像の場合、テレビ側にワイド画面対応が必要となります。
早い話ワイドテレビに繋いでください。
D4端子で高画質再生、光デジタル音声出力すれば、5.1ch音声もアンプに取り込めます。
(多分取り込めたと思う...)
結論から言うと、じっくり鑑賞しようと思うならDVDディスクを再生したほうが好ましいと思いますよ。
書込番号:4749736
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/01/18 3:01:56 |
![]() ![]() |
0 | 2007/08/21 16:59:29 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/09 0:19:34 |
![]() ![]() |
0 | 2006/11/24 14:24:13 |
![]() ![]() |
0 | 2006/11/09 23:46:19 |
![]() ![]() |
7 | 2006/06/30 0:18:01 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/23 10:57:39 |
![]() ![]() |
1 | 2006/03/22 15:59:58 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/02 16:53:26 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/03 9:17:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)