
このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年7月14日 12:30 |
![]() |
0 | 4 | 2005年10月17日 03:54 |
![]() |
0 | 0 | 2005年6月26日 15:58 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月21日 16:23 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月15日 09:58 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月1日 02:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LWG/DVD
全くの初心者です。どなたか教えてください。
先日DELLのOSがMedia Center 2005のパソコンを購入したんですが、TV録画したデータを無線で飛ばして居間のTVでみているんですが、コマ落ちが激しくてまともにみられません。画像ファイルはdvr-msというファイルですが、このファイルに問題があるのでしょうか?
どなたかMCE2005使っているかたいましたら、ちゃんと見れているかどうか教えてください。
0点

実際、私が使ってる環境とは違いますので、
質問された内容を読んだだけで分かる範囲で書かせてもらいます。
TV録画したデータですので、動画ですよね?
動画の無線再生は、無線アクセスポイントとの距離や配置などにより
無線の感度が変わりますので、コマ落ちすることがあります。
(無線による動画再生の保証はできない旨が説明書にも書かれていると思います。)
あまりにひどい場合は、配置替え、又は有線により再生をお勧めします。
あと、データ自体は再生されていることから問題ないと思います。
書込番号:4277905
0点

さっそくの返事ありがとうございます。
確かに環境はあまりよくないかも知れません。
アクセスポイントは2階の電話の近くにおいてパソコンは1階なんですよ。
距離的には5、6m位あるとおもいます。2時間ほどの番組だと6Gくらい
の容量があって、こういったサイズの大きいデータがカクカクして見れない傾向にありました。30分ほどの番組は大抵見れます。動画のサイズが2時間ほどでこんなに大きいとは知りませんでした、初めて見たときは驚きました。6GもあるとDVDに焼くこともできず。特別番組など面白い番組は結局パソコンのある部屋でさみしく見ています。
MCE2005を使う人も少ないみたいで、聞ける人もいなくてこのOSにしたの少し後悔しています。
なんとか配置替えとかしてがんばってやってみようとおもいます。
どうもありがとうございました。
書込番号:4279405
0点



DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LWG/DVD
先週末購入し今日電源を入れました。
D端子480P接続でTVに接続。
詳細設定画面で高解像度表示モードを有効にするにチェック。
字が小さくなるだけで見づらいので、チェックを外し保存。
途端に画面は真っ黒。
以降リモコン及び本体の電源スイッチ以外全く受け付けません。
リモコンの出力切り替えボタンが機能しないので、他の表示モードにも出来ません。
TVはD端子以外外部に出していないので、他のTV入力ではテストできていません。
ちなみに、本体のLED表示は何をしようが"BUFFALO - "。
コンセントを抜いて、再度挿入しても同じ。
どなたか、対処方法ご存知ありませんか?
0点

それ、私も食らいました。
たぶん、症状的には↓と同じ状況だと思います。
[4070295]2度も壊れた
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4070295
端末のIPアドレスが0.0.0.0に設定されると、ユーザーの手では
起動できなくなります。直接IPアドレスをいじったわけでは
ないと思われますが、何かの拍子にかわったのではないでしょうか。
ただし、こんなことは説明書のどこにもない
(私が3ヶ月前に買ったときはなかったです)ので、
ユーザー側にはまったく責任はありません。ていうかバグですね。
販売店で初期不良交換するか、メーカーに直接、着払いで
おくりつけて新品交換してもらった方がいいと思います。
ちなみに、サイトのFAQにくらいは載せろと言ったら、
載せる方向で検討といったきり3ヶ月放置です。まあ、期待はしてませんでしたが。
書込番号:4251558
0点

返信ありがとうございます。
初期不良?ということで購入店で交換してもらいました。
3ヶ月前に自ら認めているバグをそのまま放置しておくとは、本当にあきれたメーカーですね。
IPアドレスを自動取得にするとデフォルトゲートウェイは0.0.0.0にされてしまいます。
その後、IP手動入力時にデフォルトゲートウェイを入力し忘れると高い確率で死ぬということですね。
IPアドレスは時々触るので、また起こりそうです。
書込番号:4256707
0点

ゲートウェイアドレスにより起動しなくなる件、解決方法みつけました!!
起動しない時の画面の状態が人により異なるようなので、全てのケースにあてはまるかわかりませんが、私の場合次のように解決しました。
症状:電源を入れると LinkTheater のロゴ画面がでる。しばらくするとグリーンスクリーン(緑の画面)となり、電源OFFしか受け付けない。
解決策:LinkTheater のロゴがでたら、リモコンの「設定」ボタンをしばらく連打し続ける(押し続けるでは駄目かもしれません)。タイミングがよければ設定画面(メニュー画面?)になるので、「IPアドレス」のメニューに移動して、ゲートウェイアドレスを 0.0.0.0 以外に変更し、設定を「保存」する。
私は先日ファームウェアアップデート後にネットワーク設定が狂ってしまい、IPアドレスメニューで「自動的に取得する」を押してしまった事から起動しない問題にはまってしまいました。ネットを調べてみると、復旧不能のコメントばかりで途方にくれましたが、諦めきれず試行錯誤の結果上記の方法を発見しました。メーカーには何とかして欲しいものです…。
書込番号:4446615
0点

投稿その後の報告です。
私の報告した方法でも、やはり起動不能の呪縛は解けませんでした。
サポートに電話したところ、修理扱いで送って下さいとの事でした。
詳しく説明すると、先の報告でなんとか起動できて、IPアドレスの設定を修正しても、電源を落とすとまた同じ症状に陥ってしまいます。
今現在、使いたい時だけ設定連打でなんとか起動して使っています。
(はやく修理に出せばいいのに…)
書込番号:4509642
0点



DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LWG/DVD
こんにちは。こちらの製品の購入を検討しています。
お使いの方に伺いたいのですが、AirStation WBR-B11
(11b規格のみ)とLinkStation HD-H160LANとを組み合わせて
MPEG1映像を無線LAN(11b規格)で見たいと思っているのですが、
快適に見ることができるのでしょうか?
現在、カノープスのMTV1000とMTU2400で録画していますが後に
「LINK de 録!!」にしたいと思っています。
よろしくお願いします。
0点



DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LWG/DVD


「LinkTheater PC-P3LWG/DVD」 について質問なんですが、
現在、I/OのAvelLinkPlayerでLandiskのデータを鑑賞しているのですが、
「LinkTheater PC-P3LWG/DVD」 でI/OのLandiskを見ることは可能なのでしょうか?
又その逆のI/OのAvelLinkPlayerでバッファローのLinkStationのデータを鑑賞出来るのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
0点



DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LWG/DVD


セットアップをして、LinkTheaterにPCが認識されました。(無線)
いざ、パソコンのファイルを再生しようと、PCの選択を行い、
再生ボタンを押しましたが、つながらず、何やら白い画面が・・・
「DNSサーバーが・・・」やら「メモリーが不足している」やら
私にはちんぷんかんぷんのことばかり、
誰か、同じような症状で、改善方法を知っている方
助けてください。
0点

直接の回答になっていなくて恐縮なのですが、
>「DNSサーバーが・・・」やら「メモリーが不足している」やら
これは、プレーヤに対してPCが正しく反応していない場合に出るメッセージです。
ご自身のLANの外(インターネット上の何か)を見る場合でなければ、普通DNSは関係有りませんし、プレーヤの起動直後からプレーヤがメモリ不足の状態になるようなら故障だと思います。
PCが何か重い処理をしていてプレーヤに迅速に応答できない場合に出ることがあり、私の場合、大量の画像ファイルが入ったフォルダを写真フォルダに指定した時によく出ました。
通常、PC側のPCastメディアサーバというソフトを、一旦終了してから再起動すると改善されます。
あと、無線接続でお使いのようですが、切れるか切れないかの限界のような電波環境だったとしたら、やはり正しい反応が迅速に返らないので、そこが原因の場合もこのメッセージが出るのではないかと思います。
書込番号:4074281
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)