AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD のクチコミ掲示板

2003年11月中旬 発売

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥25,300

D端子出力:D4 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのオークション

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月中旬

  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの価格比較
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのスペック・仕様
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのレビュー
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのクチコミ
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDの画像・動画
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのピックアップリスト
  • AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD のクチコミ掲示板

(1772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全326スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDを新規書き込みAVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-Rへの追記方法について

2004/02/11 21:57(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 チキン南蛮さん

DVD-Rへの追記について教えてください。

DVD-Rへ、DIVX+MP3の動画3つを(1つのサイズ約650MB)、1つずつ
追記で焼きました。ファイル名は半角英数です。
ソフトはB'sRecorderゴールド7ベーシックです。

それをリンプレのDVDドライブに入れると、1回目に焼いた奴しか
表示されません。

自分の焼き方が悪いのか、DVDドライブがマルチボーダに対応していない
のかわかりません。DVDを閉じてみましたがやはり同じでした。
同じような症状の方いらっしゃいませんか?

通常の追記で皆さんは見れているのか教えてくださいませんか?よろしくお願いします。

書込番号:2456902

ナイスクチコミ!0


返信する
ふーとんさん

2004/02/13 20:33(1年以上前)

追記では無理です。
一括で焼いてください。

書込番号:2464795

ナイスクチコミ!0


スレ主 チキン南蛮さん

2004/02/14 09:33(1年以上前)

そうなんですか。マルチボーダーに対応していないってことなんですね。
マニュアルに書いてありました?見たけどわからなかったです。

一気に書かないとダメなんですね。じゃあ、HDDに余裕がないので
DVDがいっぱいになるまで一度RWに書いておいて、そろったら書き直すしかないですね。

ありがとうございました。

書込番号:2466884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて!

2004/02/11 20:49(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

divx再生時の画質についてですが。
映画1本700MBぐらいのファイルサイズ
の場合VHSぐらいの画質になるのですか?
雑誌にそのようなことが書いてありました。

書込番号:2456526

ナイスクチコミ!0


返信する
みや。さん

2004/02/12 13:35(1年以上前)

エンコード次第ではキレイに見れるものありますが、
映画1本700MBでは、画質にあまり期待しない方がいいと思いますよ!

書込番号:2459416

ナイスクチコミ!0


ロッシーのサトウキビさん

2004/02/12 19:54(1年以上前)

同感です。
「ものによっては・・・」、「エンコードを工夫すれば・・・」ということでしょう。
ですが、アクションもの、2時間を大幅に超えるものについてはかなりきびしいです。

書込番号:2460531

ナイスクチコミ!0


ふーとんさん

2004/02/13 20:37(1年以上前)

映画1本700MBはパソコンの画面で見たら、カクカクしていたけど
Linkなどのプレーヤーで見たら結構普通に見れたよ。
驚くほどきれいじゃないけど、あとたまにブロックノイズが出るけど
いつもじゃないから、気にならないよ。
700MBだということを考えれば、ある程度は妥協できるレベル。

書込番号:2464802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

どうすれば手にはいるのかしら

2004/02/09 23:25(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

こんばんは!初めて書き込みます。AVeL LinkPlayerが欲しいのですが、どこにいっても在庫切れでした。ヤフーのオークションも出品はないし、どなたか在庫のおいてあるところを知りませんかね?情報をいただければ助かります。

書込番号:2448731

ナイスクチコミ!0


返信する
みや。さん

2004/02/09 23:41(1年以上前)

僕も同じ状況です。
通販で1ヶ月前ぐらいに予約はしたのですが、一向に音沙汰なしです。
一月末頃、秋葉で結構あったんですけどねぇ。
値段が26800円位してたので買いませんでした。(24980円で予約してるので)
色々と問題も発生してるようですし、バッファローのヤツも気になります。
ちなみに、この前はツクモにキャンセル品がありました。

書込番号:2448838

ナイスクチコミ!0


メディア王さん

2004/02/10 00:54(1年以上前)

お店の方の話ですと、3月位になるとの話でした。急に入荷する可能性も有るので、知ってる店に予約するのが近道ではないでしょうか?
ちなみに、長瀬産業のは店頭に積んであります。

書込番号:2449203

ナイスクチコミ!0


4CAMさん

2004/02/10 01:05(1年以上前)

私はヨドバシカメラにて1月末に予約したところ、
2月中旬頃になるとのことでした。
が、翌週には入荷してました。結果4日程で手に入りましたよ。
価格は26800円プラス15%還元でした。

書込番号:2449259

ナイスクチコミ!0


髪金さん

2004/02/10 08:55(1年以上前)

私は、I-Oということもあり、AVeL LinkPlayerを購入しようとおもってましたが、さっぱり手に入らないため長瀬産業にしました。でも、こっちのほうが、高ビットレートに対応しているし、値段も安いのでこちらにして良かったと思います。機能的には殆ど変わらないけど、やはりネーミングバリューでI-Oのほうが人気あるといったとこのかな。

書込番号:2449906

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭子さん

2004/02/10 10:20(1年以上前)

みなさんお返信ありがとうございます。参考にさせていただきます。先ほど、川崎のヨドバシに電話したら、どうしてもというなら、予約受け付けますが、という返事でした。もちろん買うつもりなんですが、なんだか感じが悪くて、とりあえず断りました。どこもそんなかんじなんですかねえ?店員が悪かったんですかね?スペックがわからないのでなんともいえませんがバッファロー・長瀬産業も含めて、検討してみます。
ちなみにどう違うんですかね!違いを良く知っている方がいらっしゃいましたら、教えてくださいね!

書込番号:2450113

ナイスクチコミ!0


DVD初心者-Xさん

2004/02/10 13:47(1年以上前)

自分は三重県在住で名古屋&四日市にある大型コンピューター専門店に片っ端から在庫状況を確認したけど、どこにもなく諦めかけて、とりあえず親に頼まれていたDVD&VIDEO一体型プレーヤーを買いに近くのエイデンに行き何気なく聞いたら奥からひょっこり持ってきて思わずビックリ色々探したのに一番近くのエイデンにあるなんて、どうしても今すぐ欲しい方は、エイデン桑名インター店に連絡してみればもしかしたらまだあるかも?ちなみに自分は1週間前くらいに買いました。在庫状況など聞いてないのでまだあるかわかりませんが。価格は26,800円でした。
エイデンカードに入会し5年保証と1,000円割引で25,800円プラス消費税でした。

書込番号:2450673

ナイスクチコミ!0


somepersonさん

2004/02/10 18:03(1年以上前)

本機に関しては在庫品を無理に探すよりも次の出荷分を待ったほうが良いような気がしますね。もちろん不具合が解決されている可能性が高いからです(解決されている保障はありませんが)。

書込番号:2451295

ナイスクチコミ!0


\\\\\\\さん

2004/02/11 00:05(1年以上前)

有楽町のソフマップで買いましたけど、買った後いろいろ見ていて、他のソフマップにも結構、置いてる用な気がします。買ったのは一月末ですけどね。

書込番号:2452933

ナイスクチコミ!0


北のじゅんさん

2004/02/11 21:38(1年以上前)

実は私、先月の中旬Avelを買い求め、不都合のため3日後に返品と相成りました。
そして懲りもせず再入荷を待って、またもや先月31日再購入したのです。(だって、PCのビデオデータが見られるプレヤーって楽しいですもんね)
ベ○ト電器でした。しかし、しかし、今度はAVelの音量レベルを5にして、テレビのボリュームを上げても音量が上がらず、2月8日修理依頼をしました。と言うのも店の在庫も残っておらず、初期不良交換も出来なかったんです。

圭子さん、楽しいプレーヤーです。でも、、、結構マニアックで、、、、と申しますか、、、、完成度が、、、と申しますか、、、、。
somepersonさんがおっしゃっているように、次の出荷というかロットと言うかを待たれるのもいいかも知れません。
バッファローの完成度はどうなんでしょうね? 比べてみたいです。

書込番号:2456800

ナイスクチコミ!0


コルザクトさん

2004/02/11 22:09(1年以上前)

そう言えば、「北のじゅん」さんが、おっしゃる通り、私のプレイヤーも音量レベルを5にしても、音は小さいですね。普段TVを見る音量より、かなりボリュームを上げないと聞きづらいです。これって音声コーディクのせいなのかな?パソコンだと問題ないんだけど。

書込番号:2456974

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭子さん

2004/02/12 08:13(1年以上前)

皆様、本当にアドバイスありがとうございます。不具合も出ているようですし、待ってみます。長瀬産業のはどうなんですかね?完成度はどんなものでしょう?

書込番号:2458618

ナイスクチコミ!0


みや。さん

2004/02/12 13:40(1年以上前)

>4CAMさん
どこのヨドバシですか?
26800円プラス15%還元は安いですねぇ。

書込番号:2459425

ナイスクチコミ!0


デジポン1さん

2004/02/17 22:02(1年以上前)

本日、新宿ヨドバシカメラ マルチメディア館にて
予約してきました
3月頃になりそうとのことで
しばらく入荷しないようです

書込番号:2482300

ナイスクチコミ!0


4CAMさん

2004/02/23 13:37(1年以上前)

>みや。さん
もう見ていないかもしれませんが…。
仙台のヨドバシカメラです。
予約も嫌な顔していなかったですねえ。

書込番号:2505488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DivXなんですが・・・・

2004/02/08 12:58(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 バラムさん

現在買おうかどうか思案中なのですが、AVIのDivXコーデックってどんどんバージョンアップしてますよね
例えば最近のDivX5.05の動画でもこれで見ることが出来るのでしょうか?

書込番号:2442293

ナイスクチコミ!0


返信する
凡人さんさん

2004/02/09 07:25(1年以上前)

最新の5.11でも見ることが出来ましたよー

書込番号:2445777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

困っています!

2004/02/07 13:12(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 DVD初心者-Xさん

このAVLPで.aviの動画ファイルは見れないのでしょうか?DVD-Rに焼いて直接やってもファイルを認識してくれないので、パソコンにつないでやるとファイル名は出るのに選択しても画面が真っ暗になりなにもおこりません。もし.aviが読み込み不可なら.aviから他の拡張子(AVLPでよめる)にするやり方など教えて頂けないでしょうか。もうこれ以上自分では調べようがなく、最終手段で皆様の知恵をかしてください。
ちなみに自分が使っているパソコンはPower Book G4 667 M8623J/A、
ライティングソフトはトースト6.3です。皆様よろしくお願いします。

書込番号:2437832

ナイスクチコミ!0


返信する
ATS2さん

2004/02/07 14:20(1年以上前)

拡張子aviのファイルは、同じ拡張子でも中身は色々です。

現在、動画を圧縮する方式(コーデック)は色々とあり、aviは様々な
コーデックを使うことが出来ます。
その中には、LinkPlayerで再生できる物もあれば、出来ないものもあります。
見れないコーデックの動画を見れるようにするには、エンコーダーと呼ばれるソフトを使って、LinkPlayerの対応したコーデックで、再圧縮してやる必要があります。
Macでの具体的なやり方はわからないので、調べてみてください。

書込番号:2438070

ナイスクチコミ!0


ホルン吹きさん

2004/02/07 15:44(1年以上前)

ビデオフォーマット
MPEG-1/2/DivX? VIDEO/XviD
のようですのでここからaviコーディックはDivXとXviDの2種類対応しているのが判断できます
DivXはバージョンの違いでみれないことも多いので対応コーディックの確認してみてください
MACは使ったことないので状況がわかりませんがまずはその動画の圧縮方法(コーディック)を調べることから勉強しましょう

書込番号:2438366

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD初心者-Xさん

2004/02/07 15:54(1年以上前)

ATS2さん.aviにも中身によって色々違うのは知りませんでした。謎が少しずつ解けてきました。対応したコーデックで再圧縮するやり方を探してみます。ATS2さん、ちなみにwindowsのやり方をもし知っていたら教えて頂けないでしょうか。参考にしたいので。
※クイックタイムプレイヤーのムービー→ムービーのプロパティで調べたところデータフォーマット:3ivx D4 4.5.1っとなっていました。
この辺について知っているなら教えて頂けないでしょうか。お願いします。

書込番号:2438399

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD初心者-Xさん

2004/02/07 16:11(1年以上前)

ATS2さん、ホルン吹きさん投稿してからまだ数時間しかたっていないというのにこんなに早くに返信もらえると思っていなかったのでビックリしています。丁寧に色々ありがとうございます。本当に参考になりました。参考に出来そうなページ、詳しく紹介してあるところなどお勧めなページなど知っていたら教えて頂けないでしょうか。早く皆さんのようになれるように色々勉強します。

書込番号:2438451

ナイスクチコミ!0


どっしぇーさん

2004/02/08 18:59(1年以上前)

DVD初心者-Xさんのaviファイル名に以下の文字はありませんか。
「−ポл榎掛弓芸鋼旨楯酢掃竹倒培怖翻慾處嘶斈忿掟桍毫烟痞窩縹艚蛞諫轎閖驂黥」
これらの文字を含んでいるとファイル名は確認できますが、画面が真っ黒になるそうです。
参考にして下さい。

書込番号:2443544

ナイスクチコミ!0


どっしぇーさん

2004/02/08 19:02(1年以上前)

DVD−Rに焼いてある場合は関係ないようですね。
失礼しました;;

書込番号:2443556

ナイスクチコミ!0


ATS2さん

2004/02/08 22:26(1年以上前)

うちの場合は、Divxのサイトで、Divxのコーデックを入れたあと、
TMPGEncというソフトを使って、AVIを出力、でDivxを指定しています。
TMPGEncのMac版は無いと思うので参考にはならないと思いますが…(^^;

適当に検索をかけてみたところ、ここにいろいろあるみたいな感じです。
http://www2.ktplan.jp/~adv/macx/cgi/html/03_07.html

書込番号:2444463

ナイスクチコミ!0


気になるのねさん

2004/02/09 17:09(1年以上前)

どっしぇーさん情報ありがとうございます。

>DVD初心者-Xさんのaviファイル名に以下の文字はありませんか。
>「−ポл榎掛弓芸鋼旨楯酢掃竹倒培怖翻慾處嘶斈忿掟桍毫烟痞窩縹艚蛞諫轎>閖驂黥」

日ごろお見かけしないムズイ漢字はともかく、「−ポ芸掃倒怖」このへんなんてiEPGでなんぼでも出てきますがな。
これってたぶん.aviでけでなくてMPEG2も同じなんじゃないすか?
MTVで撮った年末年始の番組(たしかかなり長い題名)で見れないのがいくつかありましたよ

書込番号:2447041

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD初心者-Xさん

2004/02/10 13:56(1年以上前)

みなさんには、本当に感謝しています。みなさんのアドバイスから色々調べだいぶゴールに近づいてきた感じです。ATS2さんからのリンク先で
Movie2MPEG,ffmpegXとかConvertToQTなどでaviファイルをmpegに変換可能らしいので試してみます。

書込番号:2450694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2004/02/06 12:37(1年以上前)


DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

スレ主 ヤマヤマヤマちゃんさん

この手のプレーヤを使うのとパソコンからTV-OUTでテレビに接続して見るのと大差があるのでしょうか?画像等で大きい差はあるのでしょうか?

書込番号:2433778

ナイスクチコミ!0


返信する
はげた象さん

2004/02/08 12:58(1年以上前)

・TVとPCの場所が離れていても平気
・大きい画面で見れる
・リモコンで操作が楽

書込番号:2442292

ナイスクチコミ!0


somepersonさん

2004/02/10 18:07(1年以上前)

TV-OUTというのはビデオカードにオマケのように付いているビデオ出力のこと
ですか? だとしたら画質は一般に期待できないですね。本機で再生したほうがずっときれいです。PCからのビデオ出力は別に音声信号のための配線も必要ですし、あまりいいこと無いですよ。

書込番号:2451315

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD」のクチコミ掲示板に
AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDを新規書き込みAVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD
IODATA

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月中旬

AVeL LinkPlayer AVLP1/DVDをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)