




私も先日購入しました。初めての本格DVDプレイヤーの購入となります。音楽DVD、CDを聴くことに主に使用しています。同軸ケーブルでアンプに接続し聴く場合と、アナログ接続で聴く場合で音の広がり方にかなり差が出て驚いています。アナログの方がボーカルの明瞭度はぼやけるものの広がりが半端じゃなく良い感じです。みなさんは、どのような感想をお持ちでしょうか?
書込番号:3223963
0点


2004/09/05 11:09(1年以上前)
アナログ接続方が良いと思います。今まで3台のプレイヤーを購入しましたが、アナログの方がいい音がします。ラインケーブルはオルトホォンの純銀製(64000円)を使っています。
書込番号:3226168
0点


2004/09/07 04:01(1年以上前)
SA8260より良い音でてますか。
最近近所のオーディオ店でマランツの営業さんとお話して
DV9500は映像は素晴らしいが、まだまだCDプレーヤーには
音は負けますの言葉でSA8260にしてしまいました。
かなしいです。
書込番号:3233794
0点


2004/09/07 11:40(1年以上前)
CDではないですが、これまでのDVDプレーヤーと比較して
映画の重低音にはビックリ仰天しました。スーパーウーファーが
ものすごくランクが上がったような感じになりました。
書込番号:3234441
0点

新しいDACを使っているのが、
効いてるような気がします(先月号のSTEREO参照)
情報量が多く、今まで聞こえてなかった音が聞こえます
書込番号:3237037
0点


2004/09/11 21:16(1年以上前)
専用のCDプレイヤーを持っていないので何とも言えません。いつも、PCMステレオのライブDVDを鑑賞しているので十分こと足りています。
話は変わりますが、ケーズ電器で\12,6000で購入しました。現在の通販価格より安かったのかもしれません。
書込番号:3252065
0点


2004/09/12 10:31(1年以上前)
秋葉原オーディオで124000円さらに値引きとホームページで見ました。電気街から少し離れています、末広町駅の近くです。
書込番号:3254247
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「マランツ > DV9500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/03/02 0:14:26 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/18 12:52:34 |
![]() ![]() |
5 | 2005/08/10 19:19:42 |
![]() ![]() |
0 | 2005/07/11 9:30:40 |
![]() ![]() |
0 | 2005/07/09 23:17:21 |
![]() ![]() |
2 | 2005/07/20 9:11:47 |
![]() ![]() |
4 | 2005/07/14 3:08:13 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/10 21:34:15 |
![]() ![]() |
1 | 2005/05/06 9:26:53 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/09 9:53:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)