




DVDソフトを買ってきて再生しようとしたんですけど、
なんかへんなんです。
まったく映らなくなったんです。
テレビ全体がモザイクみたいにごちゃごちゃになってしまうんです。
いつも通りに使っていたんですけど・・・。
一つ違う事をしたとするとコピーガード付のCDを再生したことぐらいです。
やっぱり修理に出したほうがよいのでしょうか?
書込番号:909314
0点

>一つ違う事をしたとするとコピーガード付のCDを再生したことぐらいです。
やっぱり修理に出したほうがよいのでしょうか?
可能性は有りますね、CCCDで故障の報告はあります、修理しかないでしょう
書込番号:909870
0点



2002/08/26 20:57(1年以上前)
やっぱり、修理しかないですか〜。
そうですよね。
ありがとうございました。
ところでインターネットで買った商品を町の修理屋さん(Mr.コンセントなど)
に持っていっても直してもらえるんでしょうか?
書込番号:910832
0点

>ところでインターネットで買った商品を町の修理屋さん(Mr.コンセントなど)
に持っていっても直してもらえるんでしょうか?
扱ってくれると思うけど有料になる可能性大
メーカーのサービスセンターに持ち込んだ方がいいです、保証書を持っていかないと無理ですが、なければ納品書か領収書ですね
書込番号:911505
0点



2002/08/27 21:02(1年以上前)
なるほど、メーカーさんのサービスセンターに直接持っていかないとダメなんですね。
保証書はあるから大丈夫ですけど、サービスセンターの場所が・・・。
どうも、ありがとうございました(^O^)
書込番号:912581
0点


2002/08/28 00:46(1年以上前)
保証期間中なら着払いで送ってしまったら良いのでは。
書込番号:912932
0点



2002/08/28 19:32(1年以上前)
なるほど、送ってしまうという手があるんですか。
でも勝手に送ってちゃんと修理してくれるのでしょうか?
最初にメールなどで連絡したほうがよいですよね。
書込番号:914192
0点


2002/09/13 13:03(1年以上前)
松下と取引のある大型家電量販店であれば修理受付はしてくれるはずです、保障期間中なら当然無料です。
書込番号:940584
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DVD-RP91」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/04/15 12:43:16 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/27 23:19:26 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/31 7:11:04 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/08 13:55:01 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/22 8:25:26 |
![]() ![]() |
14 | 2003/02/18 23:19:28 |
![]() ![]() |
6 | 2003/02/07 9:37:18 |
![]() ![]() |
17 | 2003/02/15 15:02:42 |
![]() ![]() |
6 | 2003/01/23 15:55:22 |
![]() ![]() |
6 | 2003/01/10 19:44:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)