RAMとCDは、リモコンでの番号指定再生が出来るのですが
DVDビデオは全く出来ません。
二桁目を入れると禁止マークが出てしまいます。
取扱説明書に「停止中でのみ働くディスクもあります」と書かれていますが
停止中で試してみても出来ませんでした。
同じパナソニックのDMR-E100HではDVDビデオも番号指定再生が
出来るのですが、何か方法がありましたら教えて頂けますか。
よろしくお願い致します。
書込番号:2522531
0点
2004/02/28 00:36(1年以上前)
取扱説明書21&22P
「絵表示(GUI画面)を使って操作」→「ディスク情報」→の1.タイトル番号か、2.チャプター番号を↑↓で指定、決定ボタンを押すで、指定の場所へ飛びます。
3.で時間指定再生もできます。
書込番号:2523084
0点
2004/02/28 08:10(1年以上前)
IWANES 様
ありがとうございました!
本当に助かりました。
心から御礼を申し上げます。
書込番号:2523758
0点
2004/03/04 10:40(1年以上前)
本件でパナのお客様相談にTELしたら、「それは出来ません」と開きなおった馬鹿な回答しか得られませんでした。
「出来ません」「そのようになってます」の繰り返ししか出来ない出来ない無能な男性窓口担当の馬鹿さ加減にはあきれかえりました。
TVのチャンネル切り替え=DVDのチャプター選択
TVのUP/DOWN選局 =DVDのSKIP選択
という関係にあり、リモコンボタンでダイレクトに1,2,3・・チャンネル選局の出来ないTVを皆さん買いますか。
GUI機能を使えばチャンネル選択は可能ですが、2操作も余分にかけないと選択出来ないのは出来ないのと同じでナンセンスです。
なぜ出来ないのかについて納得できる説明を求めるつもりです。
パナ製の他のビデオ付きのDVDプレヤーでは本件の操作が可能だとも聞いております。
書込番号:2544327
0点
2004/03/04 16:24(1年以上前)
neko33 様
パナに問い合わせてくださったんですね。
ありがとうございます。
DMR-E100Hはとても気に入って使っているのですが
DVD-S75はリモコン操作でやや不便な点が多いですね。
ユーザーの意見を取り入れて、改良されていく事を期待しています。
書込番号:2545121
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DVD-S75」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2004/06/23 1:27:29 | |
| 1 | 2004/06/12 21:51:01 | |
| 2 | 2004/06/10 21:37:14 | |
| 1 | 2004/05/28 11:01:06 | |
| 6 | 2004/05/24 15:57:08 | |
| 3 | 2004/04/29 10:27:25 | |
| 4 | 2004/04/08 3:32:54 | |
| 3 | 2004/05/07 20:43:43 | |
| 1 | 2004/03/24 23:36:42 | |
| 0 | 2004/03/16 15:08:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



