2004/04/07 02:09(1年以上前)
今のところ、(殆どない)みたいですね。
WMCベースのもならありますが、DVDプレーヤーというよりは、WMVやDVDも再生できるPC(のようなもの)なので・・・。
昨年末頃から、(かなり限定的な互換性ものながら)WMV対応の安価なデコードチップがサンプル出荷されているようなので、WMV対応のプレーヤーはもうちょっと先ではないでしょうか。ただ、DVDプレーヤータイプというよりは、シリコンメディア(メモリーカード)タイプのプレーヤーのほうが先行している見たいです。
日本の大手メーカーがDVDプレーヤにWMV再生機能を搭載することは(当分)ないように思えます。少なくとも、WMVの著作権保護機構(DRM)が実働できるような仕組みができなければ乗り出さないと思います。
そういう意味で、WMVは台湾や中国製のプレーヤーかHTPCに期待するしかないでしょう。
書込番号:2675054
0点
2004/04/07 12:07(1年以上前)
PanasonicのHPの同機スペック表には以下の記述があります。
----------------- ここから転記 --------------------------
再生メディア DVD-RAM(DVD-VR規格対応のディスク) ○
DVD-R ○(12cm/8cm)
DVD-Audio(12cm/8cm) ○
DVD-VIDEO/VCD/CD-DA(12cm/8cm) ○(SVCDも可)
CD-R/RW(対応フォーマット)※1 ○(CD-DA、VCD、SVCD、MP3、WMA、JPEG)
----------------- ここまで転記 --------------------------
私も同機を所有していますが、梱包箱にMP3とWMAの文字があったと思います。
実際に再生させて確認した訳ではありませんが、スペックとして書かれている以上、再生できるのではないでしょうか。
書込番号:2675786
0点
2004/04/07 13:36(1年以上前)
WMAはオーディオコーデック
WMVはビデオコーデック
書込番号:2676025
0点
2004/04/08 03:32(1年以上前)
姿見さん、ポムジィさんありがとうございました!
とても勉強にないました!!
書込番号:2678464
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DVD-S75」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2004/06/23 1:27:29 | |
| 1 | 2004/06/12 21:51:01 | |
| 2 | 2004/06/10 21:37:14 | |
| 1 | 2004/05/28 11:01:06 | |
| 6 | 2004/05/24 15:57:08 | |
| 3 | 2004/04/29 10:27:25 | |
| 4 | 2004/04/08 3:32:54 | |
| 3 | 2004/05/07 20:43:43 | |
| 1 | 2004/03/24 23:36:42 | |
| 0 | 2004/03/16 15:08:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



