




以前からリビングで使用中のDV555に加え、寝室用にDV464−Sを増設、
表記のとおり、購入時に両機悩みましたので、ごくごく大雑把な使用感書きます。
DV464の場合、電源起動時の立ち上がりやDVDトレイの開閉レスポンスが555より遅い気がします。画質もちょっぴり555の方が鮮明だと感じます。
両機とも我が家でコンピュータ焼きしたDVD−R/RW/+R/+RWを、
しっかり再生してくれました。(海外物の格安のメディアもOKでした)
DVDタイトルを頻繁に見る場合は555に1票となるのでしょうが、
デジカメ画像の再生も出来、機能対価格の優れた464もお勧めの一品です。
書込番号:1845103
0点


2003/08/14 09:45(1年以上前)
はい、DV-555には(上級機や前機DV-545から受け継ぐ)「スーパー・ファイン・フォーカス・デジタル・フィルター」を搭載しているので、その分画質が綺麗だと思います。
他社が「12bit/108MHzのチップ」をこのクラス(1万円〜3万円)に採用し始めていますが、画質に差は殆どありません。技術では「ダイレクトにプログレッシブ変換」出来るビクターとパイオニアが他社をリードしています(ソニーとパナソニックの機能性も捨て難いですが)。
そろそろ、パイオニアも「DV-555」の後継機(DV-565?)を発表するかもしれませんが、新機種の出始めは値段が高いので今が大体最安値の「DV-555」を買うのも手かもしれませんね。
書込番号:1853829
0点


2003/08/15 08:35(1年以上前)
>両機とも我が家でコンピュータ焼きしたDVD−R/RW/+R/+RWを、
>しっかり再生してくれました。
何倍で焼いておられますか。
当方のミモツ製dvdは4倍焼きはうまく再生できません
パソコンでは正常に再生できます。
dv−555に買い替えを考えております
書込番号:1856671
0点



2003/08/18 09:18(1年以上前)
1倍でも、2倍でも、4倍でも、2.4倍でも、すべてOKでしたよ。
PC側のドライブはSONYのDRU500Aです。
ちなみにスーパーX使用時1倍で、4倍使用時メディアはTDKっす。
書込番号:1865998
0点


2003/08/18 22:59(1年以上前)
>1倍でも、2倍でも、4倍でも、2.4倍でも、すべてOKでしたよ。
情報ありがとうございます
>PC側のドライブはSONYのDRU500Aです。
当方も同じで接続はIEE1394タイプのほうです
>ちなみにスーパーX使用時1倍で、4倍使用時メディアはTDKっす。
4倍のNGはswと印刷されていました 太陽誘電 xCITEKは良かったです
書込番号:1867957
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DV-555」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/01/25 20:12:59 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/21 18:46:33 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/17 12:35:54 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/14 23:23:33 |
![]() ![]() |
6 | 2004/11/08 10:53:26 |
![]() ![]() |
1 | 2004/06/04 9:01:36 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/14 0:47:30 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/14 0:49:01 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/10 23:11:29 |
![]() ![]() |
8 | 2006/11/04 14:58:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)