DV-696AV のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

HDMI端子:○ D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DV-696AVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-696AVの価格比較
  • DV-696AVのスペック・仕様
  • DV-696AVのレビュー
  • DV-696AVのクチコミ
  • DV-696AVの画像・動画
  • DV-696AVのピックアップリスト
  • DV-696AVのオークション

DV-696AVパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月下旬

  • DV-696AVの価格比較
  • DV-696AVのスペック・仕様
  • DV-696AVのレビュー
  • DV-696AVのクチコミ
  • DV-696AVの画像・動画
  • DV-696AVのピックアップリスト
  • DV-696AVのオークション

DV-696AV のクチコミ掲示板

(897件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-696AV」のクチコミ掲示板に
DV-696AVを新規書き込みDV-696AVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SACDの音質

2006/09/06 23:43(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-696AV

クチコミ投稿数:2件

この価格でSACDやDVDaudioといった高音質フォーマットを再生できるので購入を考えていますが、
SACDで聞かれた方、実際その音質はいかがでしょうか?

書込番号:5414029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:247件

2006/09/10 23:34(1年以上前)

これの前の製品(585A)でSACDを聴いています。
高級機と比べてどうなのかは知りませんが、SACDの良さは十分に味わえています。
中級(7万円ぐらい)のCDプレーヤーでCDを聴くよりは、585AでSACDを聴く方がずっと良い音です。
ただし、味を占めて、さらに高級機がほしくなる可能性はあります。

書込番号:5427406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/09/11 20:53(1年以上前)

健ちゃん太さん、情報ありがとうございます。
7万円のCDプレーヤーと比較できるなら、十分満足できそうですね。
お買い得だし、買っちゃおうかな。

書込番号:5429842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDの再生について

2006/08/30 22:54(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-696AV

スレ主 Tnfy-orgさん
クチコミ投稿数:23件

お世話になります。

本件、あまり適切な質問ではないかも知れませんが。。。
DVDシュリンクというソフトらしいのですが、それでリッピングしたソフトが再生できません。
ただし、条件があるようで、メニュー等を省いたモノだけがNGのようです。
このデッキで上記のような条件のメディアを再生された方はおられますか?
ちなみに、当方が所有しているデッキはDENON製DVD1920≠ナす。
事情があり、もう一台プレーヤーの購入を検討中ですので、どうせなら再生に制約がない物をと。

PCにDVDドライブがないため、自分でソフトを検証する事は出来ません。
友人に借りた映画は3本中4本がNG、ホームビデオをDVD化したものは全てOKでした。
両方とも同じPC環境で作成したもので、違いは不要な画像を削除した映画≠ェ再生できなかったようです。

この辺りの知識に乏しいため、うまく表現できませんでした。
以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:5392805

ナイスクチコミ!0


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2006/08/30 22:56(1年以上前)

DVDシュリンクに関しての質問には著作権などの問題もあるので回答できません。
ご自分で検索サービスを利用して調べて解決してください。

書込番号:5392818

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tnfy-orgさん
クチコミ投稿数:23件

2006/08/31 08:01(1年以上前)

そうですよね。
今まで見られただけに納得行かずに・・・。色々調べたのですが、解決策が見つからず、書き込みしました。

書込番号:5393678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

「HDMI→パソコンのモニタ」 について

2006/08/30 14:49(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-696AV

スレ主 PC文太さん
クチコミ投稿数:2件

このDVDプレイヤー(DV-696AV)のHDMI出力から、
すでに持っているパソコン用のPC液晶モニタにつなぎたいのですが、ネットで2日調べましてもよくわかりませんので、質問させてください。

私の自宅の液晶モニタ(3年前ぐらいのNEC純正)の裏には、DVI-Dの端子があります。垂直周波数は60Hzのみです。

そこで「HDMI→DVI-D」変換ケーブルで繋いでこのモニタに出力したいのですが、なにやら「デジタルRGB」とか、「HDCP」とかいう用語が沢山出てきまして、変換ケーブル使っても正常に出力できるのか心配です。

DVD-VIDEO映像がきれいに(アナログより)出力できれば結構です。
音声は、DolbyかDTSで光端子→AVアンプを予定しております。

どなたか、可能か、不可か教えていただけないでしょうか?返信お待ちしております。



書込番号:5391558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:277件

2006/08/31 21:55(1年以上前)

誠に残念ですが、お使いの液晶モニタはHDCPに対応していません
ので「HDMI→DVI-D」変換ケーブルを使用しても何も映りません。
液晶モニタがHDCP対応の物であれば、「HDMI→DVI-D」変換ケーブル
を使用した場合でも普通に使用可能なことが多いです。

書込番号:5395412

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC文太さん
クチコミ投稿数:2件

2006/08/31 22:05(1年以上前)

ありがとうございます。

映るかな〜?!とも考えていましたが、
やはりHDCP対応の液晶モニタだけですか....

書込番号:5395448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD-Rを取り出す時

2006/08/29 09:44(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-696AV

クチコミ投稿数:1件

DV−696の購入を考えているものですが、一つ悩みがあります。今ONKYOのDVDコンポを使用しているのですがDVD−D(プリントレーベル24mm)を取り出す時トレイと本体の間に
引っ掛かってしまい、DVD−Rが取りづらい時がありました。
多分、読み込む時にメディアに対して上下に挟むタイプですので、上側がDVD−Rに貼り付いてしまう症状だと思います。
この機種も同じような症状は起こりうるのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:5387785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レジューム機能

2006/08/29 07:23(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-696AV

カタログを見てもよくわからなかったのですが、レジューム機能はないのでしょうか?

書込番号:5387585

ナイスクチコミ!0


返信する
sinipercaさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:20件

2006/08/29 08:48(1年以上前)

ありますよ。

書込番号:5387692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

全国的に欠品中!

2006/08/28 12:33(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-696AV

スレ主 240SSさん
クチコミ投稿数:181件

ソニーの確か313というモデルが、とうとうすべてのディスクを認識しなくなったので買い替えを検討しました。ソニーの製品は購入当時から電源の容量がぎりぎりみたいで不安、片面2層の切り替えで度々止まった経験があり、「2度とソニーは買わない」と心に決めてこの商品にたどり着きましたが、8月中旬、K'Sやらヤマダで欠品中??大阪のマサニ電気に在庫があり、今日届きます。値段も12980円だからまあまあ?やっとDVDレコでDVDを見る「遅さ」(ちなみに東芝XS−47)から開放されます!

書込番号:5385020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/08/28 18:22(1年以上前)

DV-696AVの起動も早くないけど。

書込番号:5385669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31485件Goodアンサー獲得:3150件

2006/08/29 11:36(1年以上前)

ボタンを押しそこなったのかと思って、再度押すと「-OFF-」の表示が、、、

慣れるまでは電源入れるのが難しいですね。

レコよりはマシと思いますけど。

書込番号:5388007

ナイスクチコミ!0


スレ主 240SSさん
クチコミ投稿数:181件

2006/08/29 12:47(1年以上前)

来ましたきました。最近のプレーヤーはビックリするほど奥行きがなくて軽いんですね!(薄型テレビの影響?)パソコンでコピーしたDVD−RWもちゃんと読んでくれて満足!!ただ、両名ご指摘の通り、起動時間はレコよりも早いけど、「す早く」はないですね。それに電源ON−OFF−何度もやってしまいました。すぐにLEDかなんかで知らせてくれれば良いのに!リモコンもTVとか操作できないんですね。でも、この値段で性能を考えれば、CPは高いんじゃないかと思います。これからは画質・音質を厳しくチェ〜ック!

書込番号:5388130

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DV-696AV」のクチコミ掲示板に
DV-696AVを新規書き込みDV-696AVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-696AV
パイオニア

DV-696AV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月下旬

DV-696AVをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)