DV-696AV のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

HDMI端子:○ D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DV-696AVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-696AVの価格比較
  • DV-696AVのスペック・仕様
  • DV-696AVのレビュー
  • DV-696AVのクチコミ
  • DV-696AVの画像・動画
  • DV-696AVのピックアップリスト
  • DV-696AVのオークション

DV-696AVパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月下旬

  • DV-696AVの価格比較
  • DV-696AVのスペック・仕様
  • DV-696AVのレビュー
  • DV-696AVのクチコミ
  • DV-696AVの画像・動画
  • DV-696AVのピックアップリスト
  • DV-696AVのオークション

DV-696AV のクチコミ掲示板

(897件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-696AV」のクチコミ掲示板に
DV-696AVを新規書き込みDV-696AVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

予約しましたッ!

2006/04/04 18:14(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-696AV

スレ主 xca2jさん
クチコミ投稿数:161件

数日前の発表を見て、既存DVDのHDMIへのアップコン機能を見て、東芝HD−XA1よりこれだ!で良く確認せずにこのカカクコムのタンタンで予約しました。値段は何故か13,230円!

書込番号:4971971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:211件

2006/04/17 03:00(1年以上前)

まぁただのDVDプレーヤーとHD DVDプレーヤーだと価格差は大きくても仕方ありませんね。
著作権がらみか、DVDをHDMI出力のみ1080i/720pにアップコンバートできるとのことですが、D端子がD2出力止まりにせざるを得ない現状ではなかなか食指がのびないですねぇ。。
私は以前よりDVDを観るのはパソコンからで、DVI接続の720p出力をプロジェクタで再生してますが、やはりソースが480pですのでなんとも。

書込番号:5003907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/30 14:51(1年以上前)

まあ何にしてもPS2よりはましだろう…

書込番号:5037863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2006/05/09 12:54(1年以上前)

この機種はかなり期待できそうな気はしますね!画質のみと言う条件ですが!私、パナのプレイヤーS97を所有しておりHDMI接続にて750pにアップコンバートして映画ソフトを視聴しておりますが解像度はかなり改善され、絹地の服などの柔らかさ(質感)などは480pのアナログ接続時と明らかに違います。しかしながらパイオニアの757Aはアナログ出力しかないので480p画質でしか見れませんが色の出し方、画質のバランスなどをパナと比較したらパイオニアのポテンシャルの方が数段上のように思えます。 この機種ではHDMI端子接続で画質をアップコンバートできますからかなり期待がもてると思います。画質のクオリティだけですけど!

書込番号:5063866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2006/05/09 15:48(1年以上前)

失礼しました!757Aでなく585Aでした。

書込番号:5064170

ナイスクチコミ!0


Junkpandaさん
クチコミ投稿数:9件

2006/05/11 16:17(1年以上前)

ついにSACDとDVD-R(CPRM)が再生できる機種が発売されましたね。

いままではSONYのDVP-NS50P(現行機種はNS53P)がDVDプレーヤーでは唯一DVD-R(CPRM)を再生できるようでしたが、やはりPIONNERがSACDも再生できる機種を出してきましたね。
(PIONEERのサポートに今年の2月頃に聞いたときにはそういう機種を発売する予定はないと言っていたのですが・・・待ってて良かった!)

DVD-Audioも再生できるようですから、あとはDVD-RAMにも対応すればもう完璧なんですけれど。

書込番号:5069465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2006/05/12 13:06(1年以上前)

コジマに入荷予定を聞きましたが、まだ何とも言えないとの事…5月の下旬だとか…(カタログと同じ)価格は13800円也…カタログを見ると2CHのアナログ音声出力端子が無い…これって2チャンネル再生をマルチチャンネル用音声出力(アナログ)で対応できるのでしたっけ?

書込番号:5071702

ナイスクチコミ!0


スレ主 xca2jさん
クチコミ投稿数:161件

2006/05/20 07:47(1年以上前)

納期について:大変申し訳ございません。
ご注文の商品ですが、メーカーの生産が遅れている為、6月上旬頃の入荷予定となります。
とのメールが5月12日に来ました。まあ急ぐ訳でもないし、タイマー予約で忙しいDBの合間に気楽でお手頃にHDMI接続で楽しめたらと気長に待ちます。

書込番号:5094039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2006/05/29 23:42(1年以上前)

今週はいわゆる「6月上旬」ってやつに突入しますが、
なんらなの連絡来た方はいますか?
自分はつい1週間ほど前の発注組なんで、上旬はなさそうですが・・・。

書込番号:5122968

ナイスクチコミ!0


hana-hanaさん
クチコミ投稿数:19件

2006/05/30 23:47(1年以上前)

先日ヨドバシカメラの方で入荷日のことをたずねたところ、「6月下旬です」と言われてしまいました…。ちょっとずつ遅れてますね(^^;)

書込番号:5125981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2006/06/02 00:41(1年以上前)

本日、コジマ電気の方がメーカーに納期を確認していただいたところ、やはりと言うか?6月下旬みたいですな…(-。-;)下手をすると7月にやりそうですな…?

書込番号:5131500

ナイスクチコミ!0


スレ主 xca2jさん
クチコミ投稿数:161件

2006/06/08 10:40(1年以上前)

他のスレと重複しますが、6月9日入荷・発送とのこと。2台のBDが予約でふさがっている時が多く、気楽に使うのに重宝しそうです。でも一万円ちょっとの機器に、これほど待望・期待するのは生まれて初めてですね!

書込番号:5150373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DV-696AVの発売日について

2006/06/06 00:10(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-696AV

クチコミ投稿数:1件

使用中のDVDプレーヤーが壊れてしまい、一番人気のこの商品をWEBで注文しましたが、いっこうに納品になる気配がないので直接パイオニアに聞いてみました。回答は
 
 お問い合わせいただきました【DV-696AV】は、発売日が6月上旬発売予定になっております。しかしながら申し訳ございませんが現在の所詳細発売日は現在未定となっております。
 なお6月10日頃には販売店様に少しずつ出荷できるのではないかと思われます。発売日が確定していなくて誠に申し訳ございません。

とのこと。同じようになかなか納品にならず、イライラしている方に少しでも参考になればと思い、投稿致します。

あ〜早くきて〜〜!!って感じですネ。。。

書込番号:5143643

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2006/06/06 03:00(1年以上前)

私もいつなのかな?と心配していました。
お店によっては「6月中旬」とか「6月下旬」とか・・・マチマチだし、近くの量販店では「まだ未定です」と言われました。
ですので気長に待つ事に腹をくくったところです(><)

>6月10日頃には販売店様に少しずつ出荷できるのではないかと
と言う事は結局のところ10日発売で、あとは順次出荷と言う事で良いんでしょうかね?(^^;

しかし半年後とかの話じゃないんだから
多少遅れるにしたって発売日を明確にしてもらえればそれなりに待てるのにな〜。

書込番号:5143985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/06/06 13:54(1年以上前)

板違いで削除されたけど、490AVの赤味が強い云々のレビューが気になる。

書込番号:5144734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31484件Goodアンサー獲得:3150件

2006/06/06 14:18(1年以上前)

情報thxです。

ちょっと高いけど、キャンセル可能なAmazonで申し込んだんですが、6/30の表示ですね。

懲りてサバ読むようになったかな?

わたしは音さえ良ければいいのですが、この価格でどの程度の実力なのか楽しみです。

それにしても、HMVで頼んだSACDが3週間かかるって、、、

書込番号:5144769

ナイスクチコミ!0


チー♪さん
クチコミ投稿数:1件

2006/06/06 21:26(1年以上前)

[5141624]で既出ですねw

10日にメーカーを出荷して、販売店発送は12日か13日位でしょうから、手元に届くのはその後になるのでは。

書込番号:5145713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2006/06/07 23:18(1年以上前)

ヤフーショッピングの中のお店で予約していましたが、
6月10日に商品が届く内容のメールが来ました。

書込番号:5149288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/06/07 23:59(1年以上前)

私の方にも本日連絡有りました〜(^^)

9日入荷&発送との事ですので早ければ10日に届きます。

いや〜中旬だとか下旬だとか
その位の感じになりそうな話だったので
余計に届くのが楽しみです(^^)

書込番号:5149499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

下位モデル490Vとの違い

2006/05/31 01:22(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-696AV

クチコミ投稿数:39件

696AVと490Vの違いですが、DVDオーディオやSACDの他に大きな違いはあるのでしょうか?
696AVにはマルチチャンネル音声出力もあるみたいですが、AVアンプがなくても複数のスピーカーに出力できるというものでしょうか?

書込番号:5126346

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/05/31 07:24(1年以上前)

696AVの方は音声DACが192Khz/24bitになってますね。
AVアンプとの接続に光や同軸を使えばマルチチャンネルで再生出来るでしょう。

書込番号:5126621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31484件Goodアンサー獲得:3150件

2006/05/31 09:26(1年以上前)

マルチチャンネル出力はAVアンプなしでも5.1ch等が楽しめる機能ですね。

もちろん、それぞれのChにアンプは必要ですが。

書込番号:5126773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/05/31 15:10(1年以上前)

口耳の学さん

192Khz/24bitまで対応している、つまり、SACDやDVDオーディオに対応しているということだと思いますが、CDを聞くのには意味がないのでしょうか?


ムアディブさん

それぞれのChにアンプは必要ですがというのは、スピーカーがそれぞれ必要ということですよね?
でも、AVアンプが必要なくともといっても、ドルビーデジタルなどのデコーダーがないのに、5.1chが再生できるのはおかしくないですか?

書込番号:5127386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31484件Goodアンサー獲得:3150件

2006/05/31 23:22(1年以上前)

えーとですね、、、今の世の中、概ね

ドライブ → DAC(デコーダー) → アンプ → スピーカー

こうなってます。デコーダーはフォーマットごとに対応が必要ですね。

で、どの機能とどの機能を搭載するかはメーカー次第。全部バラで売ってるものもあります。AVアンプはDAC+アンプですね。

この機種は、マルチchのアナログ出力があるので、マルチchのときも、DACなしでアンプにつなげることが出来ます。スピーカーの中にはアンプ内蔵のものもありますので、そういったスピーカーの場合は、別途アンプは必要ありませんが、普通はラインに直接スピーカーをつないでも鳴りません。(少し音が出るかもしれませんが、、、)

DDデコーダーの話。

どこにもDDデコーダーを内蔵してないとは書いてないと思うんですが、どこで見たんでしょうか? 説明書p47に表がありますが、はっきりDDもマルチ出力されるとあるので心配ないと思いますが。

この機種は、SACDやDVDオーディオにも対応しているくらいデコーダー満載(といっても1チップでしょうけど)な奴ですね。

ついでにiLinkも入れてくれればいいのにと思いますが、とりあえず買う予定です。アマゾンで予約しました。アナログマルチの音質が悪かったら即、叩き売りかもしれませんが、、、

書込番号:5128688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31484件Goodアンサー獲得:3150件

2006/05/31 23:28(1年以上前)

あ、192khz/24bitの話。

CDには関係ないです。(ないはず)

ただ、他の安いプレイヤーに比べて、DACの質が良いという期待は出来ますね。チップとか詳しくないので良くわかりませんが。

デジタル接続の場合は関係なし。

書込番号:5128724

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/06/01 10:11(1年以上前)

DACが高性能になれば、CD再生時にも影響あるのでは?
もちろんCDプレーヤーからはアナログ接続した場合ですが。

書込番号:5129586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件 DV-696AVのオーナーDV-696AVの満足度2

2006/06/01 12:27(1年以上前)

音以外にDivX 6の再生機能があるようです、
個人的な思い込みですが、ハイビジョン撮影は可能になりました、ハイビジョンの編集も出来ます、しかし、ディスクにライディングがHD DVD ブルーレイ以外出来ません、しかしこれで配布する環境になるには、3年以上かかると思います。

パイオニアがDivXを手がけていますが、東芝もUSAではDivx対応機を用意しているようです。

696AVがハイビジョン対応のDivXを綺麗に再生出来るのを願って納品を待っています。

書込番号:5129791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/06/01 19:11(1年以上前)

皆様ありがとう。

ところで、アマゾンは末、メーカーHPでは上旬、ジョーシンの人は、2日前に聞くと、注文仕入れで1週間後とか言うし、一体どれを信じれば・・・

書込番号:5130483

ナイスクチコミ!0


JCOCさん
クチコミ投稿数:10件

2006/06/05 10:57(1年以上前)

ヤマダ電機のショップの方にメーカーに問い合わせて頂いたところ「10日」に発売で、それからの納入になるとの事でした。

練馬本店で¥13.800-/ポイント10%で購入しました。

書込番号:5141624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/06/06 01:01(1年以上前)

情報ありがと!!

書込番号:5143806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDレコーダーから撤退

2006/06/04 19:08(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-696AV

クチコミ投稿数:1195件 DV-696AVのオーナーDV-696AVの満足度2

今朝の日経新聞にPIONEERがDVDレコーダーを撤退と掲載されていました、DVDプレイヤーは継続とのことです、特徴を維持できないと大手にのまれてしまいます。

リンクプレイヤーで出来る事をそのままCD,DVDディスクで実現して欲しいのです、WMV-HD 、Divx HD、家庭用カメラでハイビジョン撮影したものだけでいいです.
DVDプレイヤーで特徴を突出させてください、期待しています

書込番号:5139639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31484件Goodアンサー獲得:3150件

2006/06/04 19:23(1年以上前)

レコ撤退ですかぁ。レコも魅力なかったもんなぁ、、、

iLink(TS)切られると、検討の対象にもならんのですよね。
D-VHSが売れてないから云々というマーケッターの言い訳が聞こえてきそうですが、それは大手(松下)のやり方。現実はiLinkを一生懸命やってるIOが噂にのぼるわけで、、、

小さいんだからもうちょいマニア向けの配慮もしてもらいたいもんです。ミニ松下目指したりしないようにお願いしたいところ。

書込番号:5139682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2006/06/05 21:00(1年以上前)

PIONEERのDVDレコーダーは、画質がいいと言う人もいたんですが。
私も一度くらいは、使ってみたかったですね。

書込番号:5142852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/06/05 21:13(1年以上前)

パイオニアはプラズマも生産能力的にじり貧で、日立がWooの好調で触手を伸ばしているようです。

書込番号:5142891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

音声出力端子

2006/05/28 14:41(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-696AV

クチコミ投稿数:17件

SACDとWMAが再生出来る事で、この機種の購入を考えています。
ただカタログを見ると音声出力端子(アナログ)無し、になっています。音声を従来機種のアナログアンプ(山水AX-11)で聞たいと思っています。接続方法はあるのでしょうか?
マルチチャンネル用音声出力(アナログ)はホームシアター用のヤマハアンプ(AX1300)に繋ぎます。

書込番号:5118435

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/05/28 16:31(1年以上前)

カタログ見てみましたけど、たしかに「音声出力端子(アナログ)」は無しになってますね。
ですがアナログマルチチャンネル音声が付いているので、設定でマルチチャンネルとステレオを切り替えて使用するようです。

書込番号:5118676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/05/28 19:38(1年以上前)

速レス有難うございます。

物理的にはどうつなぐんでしょうか。
ピンコードの二股何てあるんでしょうか。音が劣化しそうですが。

書込番号:5119184

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/05/28 21:27(1年以上前)

二股は一応ありますね、音質劣化はどうでしょう多少はあるのでしょうけど。

http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink/at5a55.html

でも片方の機器に切り替えるたびにDV-696AVの設定をいちいち変更するのは面倒でしょうね、他のプレーヤーを検討されてはどうでしょう。

書込番号:5119527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/05/28 23:08(1年以上前)

オッ! ありますね。
他の代替機種も無く、DV-696AVで挑戦してみます。
有難うございました。

書込番号:5119960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/06/02 14:41(1年以上前)

自己レスです。
念の為メ−カーに問い合わせた所、DV-585Aは「音声出力端子(アナログ)」有り、との事でビックカメラで展示品を特価で購入出来ました、滑り込みセーフ。
「口耳の学」様有難うございます、お世話になりました。

書込番号:5132649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファイナライズ

2006/05/28 19:29(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-696AV

スレ主 JCOCさん
クチコミ投稿数:10件

この機種で、BS放送を変換処理をし、PCでビデオモード(DVD-Video)にて書き込んだファイナライズのされていないDVD-Rでも使用は出来ますでしょうか?

大雑把な初心者の質問でスイマセン。

書込番号:5119157

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 JCOCさん
クチコミ投稿数:10件

2006/06/01 15:32(1年以上前)

自己解決しました。
書き込みソフトのメーカーより回答があり、ファイナライズは自動でなされているとの事でした。

最近、購入したレコーダーで読み込めなかった為にメーカーに問い合わせたところ「ファイナライズがされていないのではないか」と言われたので、てっきり……。

シャープは駄目でしたが、コレに期待をしてDV-696AVは購入するつもりです。

書込番号:5130104

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DV-696AV」のクチコミ掲示板に
DV-696AVを新規書き込みDV-696AVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-696AV
パイオニア

DV-696AV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月下旬

DV-696AVをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)