DV-800AV のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

HDMI端子:○ D端子出力:D4 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DV-800AVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-800AVの価格比較
  • DV-800AVのスペック・仕様
  • DV-800AVのレビュー
  • DV-800AVのクチコミ
  • DV-800AVの画像・動画
  • DV-800AVのピックアップリスト
  • DV-800AVのオークション

DV-800AVパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月下旬

  • DV-800AVの価格比較
  • DV-800AVのスペック・仕様
  • DV-800AVのレビュー
  • DV-800AVのクチコミ
  • DV-800AVの画像・動画
  • DV-800AVのピックアップリスト
  • DV-800AVのオークション

DV-800AV のクチコミ掲示板

(574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-800AV」のクチコミ掲示板に
DV-800AVを新規書き込みDV-800AVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

比較

2008/02/05 23:21(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV

クチコミ投稿数:107件

再生専用機として買い換えを検討してましてます。
この800AVかヤマハのS1700とでは、値段的に若干ヤマハが上なんですが、スペックや画質や音質のレベル的に見てどうでしょう?
同等クラスでしょうか?

書込番号:7348449

ナイスクチコミ!0


返信する
whoahさん
クチコミ投稿数:57件

2008/02/08 22:09(1年以上前)

どちらもコンセプトは
コストパフォーマンスが良く再生専用らしい丁寧な画作り

どちらも似たようなものなので自分が好きなほう買えば良いと思います。
個人的には値段が安い800で良いと思います。

細かいスペックを比較したければメーカーHP見てください。

書込番号:7361148

ナイスクチコミ!0


astro19lcさん
クチコミ投稿数:10件

2008/02/19 00:26(1年以上前)

過去のDVD資産を現在のシステムで出来る限り綺麗に視聴する目的で購入しました。
TVはブラビアの46X5000で、AVアンプはヤマハのDSP-AX3800にHDMI接続で1080Pにアップコンバージョンして観ています。同時に購入したBDZ-X90でのBDの再生と比較するとさすがに画質の差はありますが、低価格帯のDVDプレーヤーと比較するとHDMIの効果は歴然とあり過去のDVDを大切に最高の画質を出し切るという目的ならこの製品は素晴らしいと思いますし、価格もグンと落ちてきましたので絶対買ってもお得だと思いますよ。後はTVの細かな設定を工夫すれば本当にDVDの実力を出し切れる能力はあると言えます。
音質的にはアンプと同軸で音声を入力しアンプの設定でHDMIの音声はキャンセルすることをお勧めします。BDの場合はTrueHDやDTS-HDを利用するために音声もHDMIを選択することが現状では間違いなくベストですね。

書込番号:7413578

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

DV-800AVの購入を検討しています〜

2008/01/31 00:13(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV

クチコミ投稿数:277件

購入された方の評判はとても良いようなので、購入を検討しています。
そこで、どんな所にメリットがあるのか?ぜひ教えてください。
とりあえず、発色はどのような感じなのでしょうか?

初心者なので分かり易くお願いします。

なお、宗教戦争をする気はありませんので、絶対評価で結構ですよ〜。

書込番号:7319092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件 DV-800AVのオーナーDV-800AVの満足度5

2008/01/31 15:09(1年以上前)

私も素人なので、的を得ない回答になるかもしれませんが・・・

私はAVアンプもパイオニアなので、入り口から出口まで「1080pデジタル映像信号をHDMI端子から出力可能」
これで統一しています。

画質について、AQUOS LC-52GX3W を使用していますが気になるほどの問題は無いと思います。

知人によればこの機種の最大の利点は音声DACにバーブラウンを使ってることらしいです。

私は充分満足しています、参考になったでしょうか?

書込番号:7321108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件

2008/01/31 23:56(1年以上前)

ぽんた朗2号さん 早速のお返事ありがとうございま〜す。

(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆パチパチパチ!!!

ぽんた朗2号さんの仰るメリットは

AVアンプとセットで揃えるととっても使いやすくてグー♪(*゜ー゜*)b

何と52インチの液晶TVで見ても綺麗でぐー(*^▽^*)b

と言うことでしょうか?

これは、私だけでなく、皆さんの参考になる貴重なご意見だと思いますよ。

書込番号:7323398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件

2008/02/26 00:28(1年以上前)

せっかくお答え頂いたのですが、なぜかDVD-2930を購入することになって
しまいました。ぽんた朗2号さん、お手数をおかけしました。

書込番号:7448065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入を考えているのデスが・・・

2008/01/03 00:40(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV

クチコミ投稿数:4件

初めましてGXと申します。
現在パイオニアのDVS-747Aを使用してますが本体側のリモコンの受け口が逝ってしまいました。
それで後継機種を探していたのデスが、現在私の天秤にはDENONのDVD-2930とパイオニアのDV-800が乗っています。
どちらが総合的に良いかご教授頂ければ幸いです。

参考までに私のシステムは、以下のとうりです。

DVDプレーヤー パイオニア DVS-747A
AVアンプ YAMAHA DSP-AX1500
モニター SONY DRC-MF/MID-X 1125

使用用途は以下のとうりです。

CD 映画、アニメのサントラ鑑賞
SACD クラシック鑑賞
DVD 邦画、洋画、アニメ鑑賞


以上です。

書込番号:7195876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音質について

2008/01/01 19:11(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV

クチコミ投稿数:18件

今、600AVをしています。SACD再生をHDMIでオンキョウのTX-SA805(N)につなげて
みたのですが、迫力がなかったのでTX-SA805(N)のFNSをみたところ44.1KHzでした。
この原因は600AVにあるのか、AVアンプにあるのかわかりません。価格的にも上位機種である800AVのHDMIで繋げるとまた違った結果になるのでしょうか。

書込番号:7190658

ナイスクチコミ!0


返信する
air89765さん
クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2008/02/06 14:43(1年以上前)

原因はDV-600AVにあると思います。価格的に1.5万くらいまでのDVDプレーヤーは
少し辛口に言うと「音質最悪」です。(気にしない人はまったく気にならないのでしょうが)

色々な価格帯のDVDプレーヤーを比較してみてるのですが...
DVDプレーヤーの安物と中高級機で一番差がある要素は「音質」です。

なので、DV-800AVに変えればそれなりに音質の向上を実感出来るかと思われますし、
DENON DVD-2930等のさらに高級機になればなるほど値段相応に音質は向上していくと
考えて間違いありません。



書込番号:7350805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:39件

2008/02/09 07:33(1年以上前)

>TX-SA805(N)のFNSをみたところ44.1KHzでした。

ということは、DSD信号がリニアPCMに変換されて出力されているかと思います。
(初期設定ではそうなっています。取扱説明書P38)

○HDMI出力をLPCM(2CH)から、自動(DSD)に変更すればHDMIdeDSD信号を出力できるはずですが、いかがでしょうか?

書込番号:7362783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面表示について

2007/12/27 14:48(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV

クチコミ投稿数:1件

購入された方にお聞きしたいのですが、「再生」などの表示を出さないようにすることは出来るでしょうか?
現在持っている、パイオニア DV-535という機種は、画面に操作情報がでないようにすることは出来ています。
どなたかご存じの方がいらっしゃたら教えて頂きたいと思います。

書込番号:7169082

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/27 20:11(1年以上前)

2002年9月発売の、DV-555にその機能が搭載されているのは、確認できましたが
その時期以降、搭載されていないようです。(全機種調べてはいませんが)

メーカーHP↓で「取扱説明書」がご覧になれますので、そちらで確認を。

ホーム > 家電 > DVDプレーヤー > PIONEER > DV-800AV
http://kakaku.com/item/20254010543/

発売日のすぐ横「メーカーwebサイトへ」をクリック
表示されたこの機種HPの上部「お客様サポート」→左側「取扱説明書ダウンロード」→
商品カテゴリで探す〜「DVD/LDプレイヤー」→2ページ目「DV-800AV」をクリックで、
取扱説明書(PDF)をご覧になれます

書込番号:7170111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リージョンフリー化

2007/12/06 21:10(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV

クチコミ投稿数:1件

購入を検討していますが、当機種をリージョンフリー化された方はいらっしゃいますか?

書込番号:7078676

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DV-800AV」のクチコミ掲示板に
DV-800AVを新規書き込みDV-800AVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-800AV
パイオニア

DV-800AV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月下旬

DV-800AVをお気に入り製品に追加する <121

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)