このページのスレッド一覧(全115スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2007年11月30日 18:29 | |
| 1 | 0 | 2007年11月13日 20:34 | |
| 1 | 1 | 2007年11月17日 23:32 | |
| 0 | 0 | 2007年11月4日 22:02 | |
| 1 | 0 | 2007年11月4日 11:43 | |
| 0 | 0 | 2007年10月18日 10:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
再生専用プレイヤーを購入しようと思っているのですが、この機種の再生画質は
PS3などと比べてどうなのだろうと気になっています。近くの電気屋に行ってみたのですがサンプル機(?)もなかったので確認することができませんでした。画質云々はそれぞれの感覚だということは重々承知してるのですが、購入なさった方の意見など聞きたくて投稿しました。
現在の使用機種 TV パナソニック VIERA TH42PX70SK 3,1chラックシアターSC−HTR200−k
DVDプレイヤーパイオニアDV−393
0点
PS3は特定のソースにとってはかなり優秀な再生プレイヤーとなりますが、スケーラー以外はそれほど優れているとはいえません。
それにTVが1080pに対応していないとその性能もしっかり活かせないです。
DV-800AVはスケーラーとしてもPS3に負けていませんし、再生プレイヤーとしての機能もしっかりしているので、私はDVDを見るならこちらのほうをお勧めしますね。
書込番号:7035744
1点
whoahさん、返信ありがとうございます。
基本ゲームはしないのですがPS3のDVD再生性能がスゴイと聞いていたので
どうするか迷っていましたがDV−800AVを購入することに決めました。
丁寧な説明に感謝しております。
書込番号:7050507
0点
ミニコンポに一昔前の30cm3WayスピーカーとBose 125を並列につないで、それなりに満足して聞いていましたが、真空管アンプが懐かしくなり、キットで自作しました。CDプレーヤーを探していたところ、このプレーヤーのマルチ機能が目にとまり購入しました。SACDの音はクリヤーでいて柔らかく、従来のCDも音が良くなりました。更に、デジカメのJPEG画像も高画質でスライド再生ができて大満足です。ただ、DV-600AVにあったUSB入力がなくなったのは残念です。
1点
DV-800AVとDV-AX5AViではDVDプレーヤーではどちらが良いのでしょうか?
また、BDP-LX70のDVDとしての能力も含めてどの機種が良いのか分かりません・・・
BDも欲しいですがPS3があるのでDVD再生機種の購入に際しどなたか教えてください。
0点
使っているTVは1080P入力に対応しているでしょうか?
対応しているならDV-800AVで良いと思います。
またDVDはどのようなものを見るのでしょうか?
最近の物やCGを使ったものなどはアップスケールが有効に機能するので
DV-800AVで良いと思います。
昔の映画やヨーロッパ系の映画を見るのでしたらDV-AX5AViはなかなか良いと思いますが
そうでなければ特に選ぶ必要は無いと思います。
BDP-LX70は今BDを見ているなら買っても良いと思いますが、そうでなければ急いで買わ無くても良いと思います。
もう少し機種が出揃って機能などいろいろと比較してからでもいいのではないでしょうか。
書込番号:6996316
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと10時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

