DV-800AV のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

HDMI端子:○ D端子出力:D4 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DV-800AVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-800AVの価格比較
  • DV-800AVのスペック・仕様
  • DV-800AVのレビュー
  • DV-800AVのクチコミ
  • DV-800AVの画像・動画
  • DV-800AVのピックアップリスト
  • DV-800AVのオークション

DV-800AVパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月下旬

  • DV-800AVの価格比較
  • DV-800AVのスペック・仕様
  • DV-800AVのレビュー
  • DV-800AVのクチコミ
  • DV-800AVの画像・動画
  • DV-800AVのピックアップリスト
  • DV-800AVのオークション

DV-800AV のクチコミ掲示板

(574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DV-800AV」のクチコミ掲示板に
DV-800AVを新規書き込みDV-800AVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 DV800とDV610AVで

2008/06/29 22:08(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV

クチコミ投稿数:22件

初心者で質問ばかりで申し訳ないです。
PS3で手持ちのDVDをバックアップするとD4接続が出来て劇的に画質が変わるとゆう書き込みを見まして気になってます。
実際それ程変わるものなのでしょうかィ
TVはTH-32FP50です。
変わらないのならDV610を購入しようかなぁと思ってます。

書込番号:8007767

ナイスクチコミ!0


返信する
whoahさん
クチコミ投稿数:57件

2008/06/29 23:52(1年以上前)

PS3では特にやってないですけど、以前パソコンでそんなことやりましたね。
たぶんプレーヤーで言うと600と610の差ぐらい劇的な変化が現れるのではないでしょうか。

書込番号:8008547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/06/30 00:08(1年以上前)

Whoreさんご返事ありがとうございます。
そうなのですかォ
せっかくなら劇的な変化を見たいのですが、DivxやWMVも見たいし。
はたしてDV810AVなるものは出るのでしょうか...
それかD4でDivxやWMV再生出来る機種が出るのを待ちます...
PS3なのか...
しかし騒音が酷いらしいしォ
うーん.....

書込番号:8008651

ナイスクチコミ!0


我楽太さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:4件 なにから、なにして、なんとまで 

2008/06/30 00:13(1年以上前)

百式観音さん、PS3で手持ちのDVDをバックアップすると
D4接続が出来て劇的に画質が変わる
というのは、DVDをアップスケールするということでしょうか?
確かに、アップスケールすると画質は、よくなりますが、
出力は、HDMI端子からのデジタル出力となります。
TVが、TH32-FP50ということで、たしか最高入力はD端子だったと思います
D端子の出力というのは、アナログ出力で、
映像DACの性能で画質が変わると思います。(それだけでは、ありませんが)
そこでここであがっている機種では、PS3は、デジタル出力は、すばらしいですが
アナログ出力は、もうひとつです。
DV610は、108MHZ/12bitのDACで、DV800は、216MHZ/12bitのDACです
この3機種でアナログ性能がいちばん優れているのは、DV800でしょう
わたしは、DV800を使っていますが、(TVはKD32HD600でD入力です)
画質の良いDVDソフトでは、32型のTVでは、
ハイビジョンとあまり変わらないような高画質です。



書込番号:8008673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2008/06/30 00:21(1年以上前)

我楽太さんご返事ありがとうございます。
ご指摘の通りTH-32FP50はD4端子です。
PS3アナログは今イチなのですかィ映像DACの性能が関係とゆうのも知らなかったです大変参考になりましたありがとうございます。となると映像ではDV800とゆう事になりますが、DVDに焼いたDivxやaviも見たい...
うーん...

書込番号:8008729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/06/30 00:33(1年以上前)

PS我楽太さん質問に答えてなかったですねォ
アップスケールとゆうのが正直良くわからないです。アップコンバータ?でPS3の映像補正が凄いとゆう書き込みをみました。

書込番号:8008790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/06/30 00:38(1年以上前)

正直な所アップコンよりTVの性能が問題です。とゆう書き込みもみさせてもらって、うちのTVぐらいならD4だD2だ気にせず、DV610で良いのかなぁと思えてきました。

書込番号:8008809

ナイスクチコミ!0


gucci-sさん
クチコミ投稿数:40件

2008/07/02 10:29(1年以上前)

 昨日 DV-800 が届きました。1週間ほど前に DV-600(610 ではありませんが)を購入したのですが、それまで使用していました パナの S97 というプレヤーに比較してなんとも「ダルイ画質」に思えて、この書き込みを見て新規に DV-800 を購入したわけです。
 さて、画質ですが、私には両者は全然違って見えます。パナの S97 は優秀なプレヤーらしくて画質は「ハイビジョンとあまり差がない」ように感じていました。ただ、リモコンに「30秒送り、5秒もどし」がないのが気に入らず、パイを購入したのです。600はパナには全然太刀打ちできませんが、800は殆ど変わらないと言えます。
 800にはリモコンに「解像度切り替え」と「HDMIカラー切り替え」ボタンがあり、一発で1080P だろうが 480i だろうが瞬間に切り替えられますし、HDMIカラー切り替えでは希望の「色合い」をこれまた瞬間で選択できます。その上 D端子とHDMI端子の両方から同時に「出画」できます。音声も勿論ベストです。
 610を購入しても、私と同じように800を後日購入することになると思います。断然!800を最初から購入されることをお薦めします。800は値段以上の価値のある珍しい商品だと思っていますから。

書込番号:8018990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2008/07/03 08:33(1年以上前)

gucci-sさん書き込みありがとうございました参考になりました。
810AVなるものがもし発売されるのであればそれにこした事はないのですが、音質面でグレードダウン?(正直良くわかりませんが)する可能性があるので、DV800を通常のDVD鑑賞用DVDaudio用、DV610をDivxやWMVをDVDで見る用に両方買う事になりそうです。

書込番号:8022999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 画質良くなるでしょうか?

2008/06/28 11:08(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV

来年還暦を迎える音楽好きなおじさんです。
皆様にお叱りを受けるのではないかと心配ですが、標記の件を質問させて頂きますので、
どうか宜しくお願い致します。

現在、DVDプレーヤーはパイオニアのDV-S757A、テレビは東芝の36ZP57(ハイビジョン対応
16:9ブラウン管)をD端子で接続してDVDを鑑賞しています。
観るソフトは、昔のチャンバラ映画、世界の車窓やジェットストリームなど紀行もの、クラシック等が主で、アニメやCGを多用した最近の映画は全く観ません。

現在の環境にそれほど不満はないのですが、この機種の評判が良いので興味を持ちました。
勿論、テレビにはHDMI端子がありませんので、アップスケーリング表示されないことは理解しています。しかし、「2-3プルダウン方式ピュアシネマ・プログレッシブスキャン回路」等で少しは御利益があるのかなと考えた次第です。

画質が良くなるでは抽象的ですが、古い素材のソフトが「ちょっと鮮明になる」程度の効果があればいいなと思っています。
本来はプラズマテレビが欲しいのですが、貧乏していますので叶いません。
しかし、このプレーヤーの費用ぐらいは何とか捻出できます。
ほとんど効果がないのであれば諦めますので、どうか皆様のご意見をお願い致します。

書込番号:7999803

ナイスクチコミ!0


返信する
whoahさん
クチコミ投稿数:57件

2008/06/28 18:06(1年以上前)

多少良くなるとは思いますが、見て明らかにぜんぜん違うとはならないと思います。
あまり気にしない人が見ると30万のプレーヤーも1万のプレーヤーも一緒に見えます。
いろいろ詳しく説明すると 言われてみれば・・・ ぐらいが正直なところです。

これから数年すればブルーレイに移り変わっていくでしょうから、今無理して買う必要はないと思います。DV-S757Aも特にこだわらなければ良い機械だと思います。

書込番号:8001199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/06/28 18:46(1年以上前)

このようなくだらない質問に目を通していただきまして本当に有難うございます。
多分そうだろうと思っていましたが、やはりそんなものなのですね。
これで踏ん切りがつきました。

これからは自分の好きなソフトをコツコツと集めていきます。
ブルーレイも興味があるのですが、何分私の好きな古い素材が商品化されないのが残念です。
それでは重ね重ねお礼申し上げます、有難うございました。

書込番号:8001366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:30件

2008/06/29 13:29(1年以上前)

こんにちは

私もwhoahさんと同じ意見ですね。
以前S747を使っていましたが、
音質面でAX5Aviに買い替えましたが、映像は極端に変わりません。

その他、S757から800AVの買い替えのメリットは、
AVアンプ(ver1.3a対応)のHDMI接続でSACDマルチの対応ぐらいです。

もし今後、買い換えをご検討されるなら、
BDプレーヤーの価格が安くなってきてからでも遅くないでしょう。

書込番号:8005258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/06/29 21:43(1年以上前)

度重なるご指導有難うございます。
お二人からの心温まるご意見に感謝致します。

私はStereoSound誌の創刊号から愛読していたオーディオマニアで、外国製の夢のようなスピーカーやアンプを本や店頭で涎を流しながら見てきた世代です。
当然、そんなものを所有する財力などありませんので、そこそこのシステムで妥協してきました。ただ、レコードやCDは自分の財布と相談しながら少しずつ集めてきました。

現在のシステムも理想からは程遠いものですが、今回ちょっとスケベ心を起こしてしまいました。しかし、お二人からの冷静なご意見で頭を冷ますことができました。
AVシステムは放送やパッケージソフトを楽しむための道具だと思います。
本当に自分が心から欲するソフトを楽しむことが人生を豊かにすることだと思いますので、今後もその初心を忘れずに生きていきたいと思います。本当に有難うございました。






書込番号:8007568

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 DV-610上位機種を問い合わせ

2008/06/26 10:27(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV

クチコミ投稿数:22件

今、パイオニアさんに問合せした所、DV610の上位機種は開発もしておらず発売予定もないとのことでした。
ただこのオペレーターの男性社員名前も名乗らずぼそぼそ喋り、パイオニアではD4端子搭載のDVDプレーヤーを発売していない、DV800でもDVDのDivxやWMAを再生出来る等、かなり意味不な発言が多かった為、信用出来ませんが。
パイオニアさんは社員教育をやり直したほうが良いのではないかと...。

書込番号:7991323

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リモコン操作不良

2008/06/20 02:49(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV

今年3月にDV-800AVを購入したのですが、ちょうど3ヶ月たった本日、DVD鑑賞中にリモコン操作が出来なくなりました。リモコン受光部との距離5ミリまで近づけないと操作できません。
電池は新品です。
パイオニア製品は他にDVL-919(2000年購入)を所有しているのですが、こちらは800のリモコンでも通常に操作できます。
こんな事は初めてです、同じトラブルの方おりますか。

書込番号:7963687

ナイスクチコミ!0


返信する
whoahさん
クチコミ投稿数:57件

2008/06/20 16:26(1年以上前)

不良の可能性が高いので、まずメーカーに電話してみたらいかがでしょうか。

家のは特に問題ないですね。

書込番号:7965289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/06/20 17:47(1年以上前)

whoahさん返信ありがとう。
メーカーもしくは購入店に相談してみます。
ただ、以前にもパイオニアのLDプレーヤー(909)が読み取り不良になった時、修理期間中LDを観るためにケンウッドのLDプレーヤーを購入してしまいました。
DVDオーディオとSACDを楽しむために、またもう1台DV-800を買ってしまいそうです((笑)

書込番号:7965532

ナイスクチコミ!0


DC最高さん
クチコミ投稿数:214件

2008/06/20 19:10(1年以上前)

DVL-919が800AVのリモコンで正常動作するということは、800AV本体の受光部分が汚れている可能性もあるので、メガネ拭きなど柔らかい布で拭いてみてはどうですか?
それで駄目ならメーカーに相談ですね。

書込番号:7965805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/06/20 19:37(1年以上前)

DC最高さんありがとう。
考えられる全ての事は試みましたが(再起動、クリーニング等)ダメでした。
非常に不便です(疲)

書込番号:7965887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/06/25 20:48(1年以上前)

リモコン不良のその後。
仕事が忙しくて、問い合わせをしないまま、いつの間にか?なおってました!?
一度あることは二度ある可能性大大なので、しばらく様子をみます。
お騒がせしました
m(__)m

書込番号:7989048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サブウーハー出力について

2008/06/17 16:23(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV

スレ主 D-FENSさん
クチコミ投稿数:114件

このたび液晶テレビを購入して、
このモデルのアプコンの素晴らしさを堪能しています。
しかしサウンド面で、
今まで使っていたブラウン管テレビが
東芝のバズーカ搭載のモデルだった為、かなり寂しくなりました。
自分は視聴場所も含めてそんなに大袈裟なシステムを必要としていないので、
このモデルのアナログサブウーハーOUTから小型のサブウーハーに繋げようと思いたちました。

そこで質問なのですが、現在、液晶テレビとHDMI接続で繋いでいるのですが、
その状態でサブウーハーOUTからも音声は問題なく出力されるでしょうか?
取扱説明書を見て多分大丈夫だと思うんですが、心配になってしまい(^^;

書込番号:7952727

ナイスクチコミ!0


返信する
G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2008/06/18 05:04(1年以上前)

はじめまして。

http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=DV800AV&id=15645&parent=0&linksource=4210

これ見る限りアンプつきサブウーハーであれば全く問題ないかと。

書込番号:7955425

ナイスクチコミ!0


スレ主 D-FENSさん
クチコミ投稿数:114件

2008/06/18 08:29(1年以上前)

G-STATIONさん返信ありがとうございます。
問題なさそうですね。
ヤマハのアンプ搭載のサブウーハーを注文しました。

書込番号:7955709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

今さらですが

2008/06/16 11:05(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-800AV

スレ主 NerimaPaPaさん
クチコミ投稿数:372件

DV-800AVをここの評判、とくに音質の高評価をみて購入しました。
作りがしっかりしており、それなりの重さがあります。中級のCDプレーヤーの雰囲気があり悪くないです。
音質は、BASE-V20HDの2.1chで聴いているので良い悪いを言えるほどの再生環境ではありませんが、聴き疲れしない柔らかめの音です。
映像はDV-600AVとの差は感じられません。DV-600AVが結構良いと言うことか。

DV-800AVは、HDMI経由でSACDをDSDで再生できるのが嬉しいです。ピュアオーディオ機能も有り難いのですが、ピュアオーディオを選択すると、表示窓が真っ暗になり、トラック番号も演奏経過時間も表示されません。これではせっかくの機能を利用する気になれません。

DV-600AVからの買い換えですが、満足度は高いです。
DV-800AVの新型が発売されても、筐体やベースとなる電源などの強化は望めそうもないし、むしろダウングレードの心配があるのでDV-800AVをあえて購入しました。

書込番号:7947321

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「DV-800AV」のクチコミ掲示板に
DV-800AVを新規書き込みDV-800AVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DV-800AV
パイオニア

DV-800AV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月下旬

DV-800AVをお気に入り製品に追加する <121

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)