2008年 7月上旬 発売
DV-610AV
[DV-610AV] CD→USB録音/アップスケーリング機能を搭載したDVDプレーヤー。価格はオープン。
既出の質問でしたらすみません・・・。
DVDを再生する際に早い動きの所でブレたようにギザギザが発生するのですが、
設定で発生しないようにする事は出来ますか。
DVDは市販のDVDで、再生はアナログ(黄色端子)で再生しています。
書込番号:8313181
0点
説明書の33ページにでている画質調整のシャープネスをファインに変えるとか、あるいはBNRをオンにしてみるとか、はいかがでしょう?
テレビにD端子があるのなら、別売りのD端子ケーブルでの接続も試したいところです。
書込番号:8313939
0点
> DVDを再生する際に早い動きの所でブレたようにギザギザが発生するのですが、
> 設定で発生しないようにする事は出来ますか。
> DVDは市販のDVDで、再生はアナログ(黄色端子)で再生しています。
再生画像を見てみないと断言はできませんが、おそらくコンポジット信号(黄色端子)でつないでいることが原因だと思います。テレビのくし型フィルターの限界です。テレビの性能にもよりますが、黄色端子でつないでいる以上、大幅な改善は望めません。
根本的に解決するには、S端子かD端子/HDMI端子でつなぐしかないでしょう。
書込番号:8322537
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DV-610AV」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2013/11/08 23:47:24 | |
| 2 | 2012/04/01 22:25:16 | |
| 7 | 2022/10/14 16:00:43 | |
| 3 | 2011/12/17 16:15:10 | |
| 2 | 2011/09/15 11:24:35 | |
| 1 | 2011/03/25 9:46:56 | |
| 0 | 2011/02/10 17:04:39 | |
| 4 | 2010/10/13 22:24:04 | |
| 3 | 2011/05/31 21:38:18 | |
| 2 | 2010/08/22 9:54:31 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内



