『片面・2層ディスクの場合』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

D端子出力:D2 コンポーネント出力:○ 光デジタル音声出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DVP-NS715Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVP-NS715Pの価格比較
  • DVP-NS715Pのスペック・仕様
  • DVP-NS715Pのレビュー
  • DVP-NS715Pのクチコミ
  • DVP-NS715Pの画像・動画
  • DVP-NS715Pのピックアップリスト
  • DVP-NS715Pのオークション

DVP-NS715PSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月21日

  • DVP-NS715Pの価格比較
  • DVP-NS715Pのスペック・仕様
  • DVP-NS715Pのレビュー
  • DVP-NS715Pのクチコミ
  • DVP-NS715Pの画像・動画
  • DVP-NS715Pのピックアップリスト
  • DVP-NS715Pのオークション

『片面・2層ディスクの場合』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVP-NS715P」のクチコミ掲示板に
DVP-NS715Pを新規書き込みDVP-NS715Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

片面・2層ディスクの場合

2002/08/19 04:46(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS715P

スレ主 Kobochanさん

NS515を以前購入したのですが、片面・2層ディスクで層が切り替わる際、スムーズに切り替わってくれません(一時停止のようになってしまう)。また、トゥームレイダー再生時に明らかにノイズというか横線のようなものが数ヶ所発生してしまいます(ヘリで着水後から双眼鏡を覗く間など)。パソコンで再生した場合には切り替わりを含め正常に再生されるのですが、NS715Pでもこの現象は起こってしまうのでしょうか?あまり高価なものは買えませんし、NS515もBNR機能に惹かれて購入したので、NS715Pで改善されているならば、即購入したいと考えているのです。よろしくお願いいたします。

書込番号:897991

ナイスクチコミ!0


返信する
hajimetenoDVDさん

2002/08/20 11:32(1年以上前)

クリムゾンリバーで、主役二人の刑事がやっとお互いの捜査について報告し合う場面(チャプター)の直前で若い方の刑事のUPで1〜1.5秒ほど一時停止します。始めは映像効果でわざとかなとも考えたのですが、次にみたブロウでも一時停止する場面がありました。おかしいな〜と思っていたらこの投稿で、片面2層の切り替えだとわかりました。なんせ本当にDVD初心者なもので・・・。そこでさっきグーグル検索したらスムーズなんたらという機能を搭載してるとカバーはできるが、やはり現状はどのDVDPでも少なからず起こるとの記事もあり私は特に気にしないことにしました。
ところで、質問返しで恐縮ですが、私が上記した現象は片面2層の切り替えによるものと断定してよいのでしょうか?切り替わりがどこで行われるかは調べる方法があるのですか?

書込番号:900034

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kobochanさん

2002/08/20 12:55(1年以上前)

レスありがとうございます。断定できるのかと言われますと確証は持てないのですが、とある音楽DVDに「本作は片面2層式ディスクに記録されております。その為、(曲名1)と(曲名2)の曲間にレイヤーチェンジによる不連続点が生じます。ご了承ください。」と書かれており、この現象とまったく同じことが片面2層ディスクの作品では今のところ必ず1箇所起こるのです。ですので、この一時停止を切り替え時のものだと判断しているのですが、パソコンだとほとんどの作品が一時停止することなく再生されるので、故に上位機種だとパソコン同様に再生されるのではないかと思い、書き込ませていただいた次第です。しかしスムーズなんたら機能というのがあるとのこと、少し調べてみたいと思います。情報ありがとうございました。

書込番号:900110

ナイスクチコミ!0


YOSIHIROさん

2002/08/20 13:29(1年以上前)

この機種では、片面2層DVDでどちらの層を今現在トレースしているかを表示する機能があるので、切り替わる場所の特定は可能です。
1層目は「Layer0」と表示され、2層目は「Layer1」と表示されます。(詳細は取扱説明書の51Pを参照下さい)
切り替わる場所で若干動きが止まる現象は、どの機種でもありえる問題だと思います。ただし、機種によっては殆ど判らないものもありますが。

書込番号:900144

ナイスクチコミ!0


hajimetenoDVDさん

2002/08/20 14:02(1年以上前)

YOSHIHIROさんありがとうございます。私、アドバンストは「消」にしてました。スムーズなんたらですが、間違っていました、「シームレスプレイバック機能」です。下記のアドレスに説明があります。
ttp://www.stereosound.co.jp/hivi/99/kaisetu14.html

書込番号:900185

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kobochanさん

2002/08/21 09:08(1年以上前)

YOSIHIROさんhajimetenoDVDさんありがとうございます。やはり家庭用機ではダメなようですね。2層切り替え時の一時停止は我慢することにします。でもなぜあまり話題にされないんでしょうね?かなり気になる点だと思うのですが・・・。それから、YOSIHIROさん、よければその機種によってはほとんどわからないものもあります、のその機種を教えていただけますでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:901579

ナイスクチコミ!0


YOSIHIROさん

2002/08/21 19:21(1年以上前)

同価格帯では、三菱のDJ-P510が殆ど判らないですね。
このDJ-P510も、片面2層DVDでどちらの層を今現在トレースしているのかを表示する機能があるので、切り替わりの位置を特定出来ますが、これを表示させなければ、どこで切り替わったのか殆ど判らないくらい、比較的スムーズに切り替わります。
ただし、切り替わり時に画が一瞬停止する時間は、同じ機種でも個体差があるかもしれないので、絶対評価ではないかもしれませんが・・・

書込番号:902330

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kobochanさん

2002/08/22 20:08(1年以上前)

DJ−P510ですか。レイヤーチェンジのスムーズさを取るか、ブロックノイズリダクションを取るか、なかなか上手いこといかないものですね。どうもありがとうございました。

書込番号:904112

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DVP-NS715P」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
教えてくださいね 1 2003/07/01 13:17:51
フリフリについて 3 2003/06/03 1:08:57
dvd−rの再生 1 2003/05/21 22:06:15
追記です。 0 2003/04/27 22:18:14
展示品ですが 1 2003/04/17 9:44:17
DVP-NS730P 9 2003/05/22 23:13:23
108メガなんて今ひとつ 2 2003/04/10 15:59:11
値段 0 2003/03/29 14:23:41
MP3 0 2003/03/26 19:09:04
PS2からこの機種に乗り換えた方に質問です。 0 2003/03/23 19:36:32

「SONY > DVP-NS715P」のクチコミを見る(全 460件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVP-NS715P
SONY

DVP-NS715P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月21日

DVP-NS715Pをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)