ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30
初めまして!すっごい初歩的なことなんですけど、E30を購入するつもりなんですが、PS2、ポータブルDVDなどから、E30に接続してダビングなどできるんでしょうか?
書込番号:803985
0点
2002/07/01 00:02(1年以上前)
できるよ。
コピーガードがかかってなければ。
書込番号:804124
0点
2002/07/01 00:09(1年以上前)
まったくのど素人ですみません。コピーガードってなんでしょうか?
レンタル屋さんでDVD借りて、それをダビングすることは可能なんでしょうか?
書込番号:804147
0点
2002/07/01 00:22(1年以上前)
コピーガードとは複製防止。英語、勉強しろよ。
当然、DVDレンタルソフトはダビングできません。
書込番号:804180
0点
2002/07/01 00:58(1年以上前)
「コピーガード」で検索すれば説明してあるHPがありますよ。
レンタル屋さんのDVDは複製不可です。
この手の話題(複製の方法)は時々出てきますが、
なにぶんにも法律に触れることになるので、的確なレスは付かないと思ったほうがよいでしょう。
書込番号:804270
0点
2002/07/01 02:22(1年以上前)
どうでも良いんですが、“複製不可”じゃなくて“複製不能”ですよ。
“べからず”ではなく“あたわず”となります。
書込番号:804426
0点
2002/07/01 02:36(1年以上前)
>どうでも良いんですが、“複製不可”じゃなくて“複製不能”ですよ。
まさしく。
>“べからず”ではなく“あたわず”となります。
「べからず」なら良いのでは?(^^;
書込番号:804458
0点
2002/07/01 09:16(1年以上前)
複製できるかできないかを技術面で言うなら、色々な方法で複製可能ですから、
「べからず」が正しいように思います。
「できるかもしれないけど、しちゃだめよ!」というニュアンスかな?(^_^;)
書込番号:804719
0点
2002/07/01 20:29(1年以上前)
皆様いろいろ教えていただいてありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:805663
0点
2002/07/02 21:53(1年以上前)
>どうでも良いんですが、“複製不可”じゃなくて“複製不能”ですよ。
まさしく、どうでも良いですね。
書込番号:807851
0点
「パナソニック > DMR-E30」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2004/06/14 17:39:32 | |
| 1 | 2004/05/21 3:27:01 | |
| 2 | 2004/04/11 13:20:02 | |
| 4 | 2004/03/20 3:07:06 | |
| 4 | 2004/04/16 15:03:24 | |
| 6 | 2004/04/16 15:09:35 | |
| 7 | 2004/02/25 2:19:24 | |
| 0 | 2004/02/17 22:49:53 | |
| 7 | 2004/02/09 0:52:00 | |
| 2 | 2004/01/29 0:19:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







