


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


X3と80Hで購入を迷っています。
確かに、金額は大きく、違います。
使用としては、
1)VHS→DVD化
2)TVやCATVのDVD録画
です。
どちらでも同じかもしれませんが、
差額分X3の方がよいのでしょうか。
ネットで使えるというだけの差額でしょうか
よろしくおねがいします。
あとVHS9時間をDVD化するとき
どれくらい時間がかかりますか
よろしくおねがいします。
書込番号:1533740
0点

E80Hと比較するなら、少し安いXS30か少し高いXS40じゃないのかな?
> 差額分X3の方がよいのでしょうか。
> ネットで使えるというだけの差額でしょうか
それはXS40でも同じ。 ついでにHDDも120GB。 X3ではHDDの容量も160GB
だわさ。 後は、東芝全機、アナログBSチューナー付きだとか、X3はGRT付き
だとか違いはあるんだけど、不要な人には全く不要な物だから、その辺は
カタログやメーカーサイトで研究してちょうだいっ^^;
> あとVHS9時間をDVD化するとき
直にDVD-R/RAMに録画すれば9時間。(メディア交換の時間は含まず^^;)
HDDに録画して、CMカットなど編集を行なってからDVD-R/RAMに記録する
場合は、HDDへの録画時間が9時間。 DVDへダビングするのに要する概算
時間は次の通り。(HDDへの録画とメディアの交換に掛かる時間は含まず)
-- RAM R(高速) [単位 時:分]
XP 4:30 9:00
SP 2:15 4:30
LP 1:08 2:15
EP 0:45 1:30
FR 9:00 9:00
書込番号:1533955
0点


2003/04/29 19:08(1年以上前)
直接DVD-Rに録画できるのはE80Hで、X3はできません。
X3はHDDに録画してからDVDへダビングすることになります。
書込番号:1534155
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/12/17 16:40:48 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/11 16:14:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/01 14:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/04 21:33:22 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/17 0:23:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/20 17:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/29 21:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/10 16:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/06 18:08:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





