


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


こんにちは。
ビデオデッキに三菱HV-BX500を使用しています。
古い録画テープを見るときに3D&TBCのスイッチを入りにしていますが、DMR-E80にダビングする時は、入りにしておいてもいいのでしょうか?
E80には、デジタル3次元Y/C分離やノイズリダクション、外部入力TBCやブロックNR、モスキートNR等があるようですが、テープデッキとE80の両方入りでOKなのでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:1552241
0点



2003/05/07 19:50(1年以上前)
本日仕事帰りに量販店で聞いてみました。
両方ともONでOKですとの事でした。
また、デッキにダビングのON/OFFスイッチが付いているものなら、ONにしてくださいとの事です。
書込番号:1557414
0点


2003/05/07 20:32(1年以上前)
再生側でも録画側でも両方DNRを「入」にしてしまうと、DNRのかけすぎで残像みたいなのが出たりするんじゃないでしょうか?
ある程度実験された方が良いと思います。
書込番号:1557528
0点


「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/12/17 16:40:48 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/11 16:14:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/01 14:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/04 21:33:22 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/17 0:23:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/20 17:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/29 21:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/10 16:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/06 18:08:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





