


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


今、購入を検討しています。ビデオテープに撮った子供のビデオがたくさんあるのですが、ビデオデッキとDVDレコーダーを繋いでDVDに録画することは可能ですか?それともDVDとビデオが一体型になったやつのほうがいいのでしょうか?何も分からないので教えて下さい。
書込番号:2517290
0点


2004/02/26 14:23(1年以上前)
>今、購入を検討しています。
予算はどのくらいをお考えですか?
>ビデオテープに撮った子供のビデオがたくさんあるのですが
お子様の成長記録ですか?それともアニメをとりためたもの?
たくさんてどのくらいですか?
>ビデオデッキとDVDレコーダーを繋いでDVDに録画することは可能ですか?
コピーガードがないものであれば録画可能でしょう。
>DVDとビデオが一体型になったやつのほうがいいのでしょうか?
今更それはやめておいた方が良いかと・・・
書込番号:2517465
0点


2004/02/26 14:28(1年以上前)
「一体型」をキーワードにDVDレコーダー”すべて”において過去ログを検索してみてください。
同様の質問が大量に出てきます。私もHDD/DVDレコーダーにVHS外付けのほうがいいと思いますよ。
書込番号:2517473
0点

ビデオデッキ(ハンディカム?)をお持ちのようですので、HDD付レコーダをお勧めします。
書込番号:2518285
0点


2004/02/26 23:39(1年以上前)
VHS一体型DVD
長所:省スペース
ダビングがワンタッチ
短所:HDDがないので最大6時間しかDVDで録画出来ない。
今更VHSでも無い(ダビングするならTBC付きのS−VHSが有利)
修理すると両方しばし さようなら
分離させておくと
長所:VHSが不要になった時はずせば良い
修理が個別になるので一時的な不便は回避
実時間のダビングは非常に時間を食うので寝る前にHDDにVHSをダビング
しておいて(他の予約録画も可能)
翌日に高速ダビングでダビング
短所:スペースを食う VHSはVHSの画質でしかない。
どちらの短所が許せるかです。
書込番号:2519339
0点


2004/02/28 21:01(1年以上前)
それでしたらHDD内蔵のDVDレコーダーがお薦めです。なぜなら私も同じように迷ったからです。確かにDVDとVHS一体型の物は配線等も必要ないですが、これからVHSというのはチョット・・・。私の独り言と思って聞き流してください。
書込番号:2526175
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/12/17 16:40:48 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/11 16:14:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/01 14:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/04 21:33:22 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/17 0:23:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/20 17:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/29 21:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/10 16:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/06 18:08:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





