


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


ぴったり録画がさっぱりわからないので教えてください。過去の質問を読んではみたのですが、わかりませんでした。
例えば53分と52分のドラマ2本を1枚のDVD-Rに入れたいのでFRで録画したいのですが、まずHDDでFR録画してその後高速ダビングするには、どういう設定をすればいいのでしょう。予約画面でFRを選択すると、時間の設定が出てこないですよね?ということは機能選択のぴったり録画のところで録画時間の設定をすればいいのでしょうか?これも録画時間を設定しただけでなぜぴったりになるように設定できるんでしょう??
書込番号:2634610
0点


2004/03/27 15:46(1年以上前)
53+52=105なので,録画開始から終了までが105分になるように予約
を入れればいいです。(たとえば8:00〜9:45のように。)
つまり,あえて余分に録画する設定にするわけです。後ろを余分に録
画でも,前を余分に録画でもかまいません。録画終了後,不要部分を
削除すればO.Kです。そのドラマがCMの時間を含んでいる場合は,CM
を削除すると,これでもRの容量が余ることになります。CM削除後の
時間が事前に分かれば一番いいのですか・・・・。
書込番号:2634637
0点


2004/03/27 17:50(1年以上前)
HDDへのFR予約録画は予約した時間(12:00〜13:30なら1時間半)を
DVD1枚にぴったり入るレートで録画します。
だから1時間以下の指定だったらXPで録画するのと同じことになります。
これを時間だけ1時間30分と指定するのがぴったり録画です。
2つ以上の番組をDVD1枚にぴったり入れるにはチュパのやり方です。
応用すれば3つでも4つでも1枚のDVDにぴったり入れることが出来ます。
なお余分な録画の分は現場にいるなら途中で止めても構いません。
書込番号:2635017
0点


2004/03/27 18:24(1年以上前)
申し訳ありません、チュパさんのさんを抜かしてました。
書込番号:2635126
0点


2004/03/27 22:12(1年以上前)
パナはHDDに録画だと0.3GB余りますので
53+52=105分とするより
103分程度でも平気ですので
少しでもレートを上げたい場合引いて下さい。
書込番号:2635948
0点


「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/12/17 16:40:48 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/11 16:14:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/01 14:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/04 21:33:22 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/17 0:23:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/20 17:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/29 21:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/10 16:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/06 18:08:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





