


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


質問させてください。
2時間の番組をHDDに録画して-Rにダビングする場合は、XPで録画して普通にダビングするのとSPで録画して高速ダビングするのでは画質はどっちの方がいいのでしょうか。また、SPの高速ダビングでしかマーキングした箇所がチャプターにならないのでしょうか。
書込番号:2858856
0点


2004/05/28 18:39(1年以上前)
SPで録画してDVD-R(ビデオ用)に高速ダビングした方が画質は良いはずです。
XPで録画してFRやSPでダビングすると再エンコードしてしまうので画質
は少し落ちます(若干ですがソフトな画質の映像になります)
HDD側で編集などした後にマーカーを付けてから高速ダビングして下さい。
高速ダビング後のDVD-R(ビデオ用)にはマーカーは付けられてもファイナライズ
してしまうと消えてしまい有効になりませんのでご注意を。
書込番号:2858905
0点



2004/05/28 18:49(1年以上前)
s−kikuさん、大変に早いお答えありがとうございまいた。
色々と参考になり本当に助かりました。
SPで録画してDVD-R(ビデオ用)に高速ダビングするようにします。
マーカーとファイナライズについては、まだよくわからないのでボチボチと実験を兼ねて試していきます。
(感謝)
書込番号:2858934
0点


「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/12/17 16:40:48 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/11 16:14:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/01 14:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/04 21:33:22 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/17 0:23:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/20 17:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/29 21:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/10 16:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/06 18:08:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





