


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E90H


あるDVD関連の雑誌でE80はDVD-RのファイルコピーができるけどE90はできないとかいてありました。これはHDDに一度落としてCMカットなどの編集をしたら、DVD-Rに書き込みができないということでしょうか。またE80とE90の違いをわかりやすくどなたか教えてください。
書込番号:1736415
0点


2003/07/07 02:40(1年以上前)
>これはHDDに一度落としてCMカットなどの編集をしたら、DVD-Rに書
>き込みができないということでしょうか。
できます。
これができなかったら,HDD搭載機を買う意味がないですね。
ファイルのコピーというのは高速ダビングのことです。
これを使うことでDVD-Rへの書き込みが短時間ででき,画質の劣化を防
ぐことができます。E90Hには,HDD→DVD-Rへの高速ダビング機能がない
ということであって,HDDに録画したものを編集するとDVD-Rに書き込め
ないということではありません。
E80H,E90Hの違いについてはパナのホームページを見てください。
他のスレにあるようにE90Hは生産終了。新機種が出るようです。
書込番号:1736798
0点



2003/07/08 01:19(1年以上前)
チュパさんありがとうございます。
この高速ダビングがE90ではできないが、E80ならできるということでしょうか。また、DVD-Rに書き込みをするとE90では画質が劣化してしまうということでしょうか。次のE100H?はここらへんが改善されていることを望みます。
書込番号:1739866
0点


「パナソニック > DMR-E90H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2013/04/06 21:26:05 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/16 22:07:52 |
![]() ![]() |
8 | 2005/08/22 16:52:08 |
![]() ![]() |
5 | 2009/11/12 16:28:59 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/23 17:56:47 |
![]() ![]() |
7 | 2004/12/19 20:19:39 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/18 22:35:01 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/17 10:17:16 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/08 20:25:01 |
![]() ![]() |
0 | 2004/07/21 9:06:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





