ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
HS1のときにあったコマ送りがHS-90Hでなくなったしまって編集に
不自由しているのですが、この200Hはコマ送りできるのでしょうか
CMカットなどで正確な位置を出すのに1コマ戻すなんてことをよくやるのです。
過去ログを見るとできない(1957407)、できる(1918391)の両方あって
よくわかりません。
また、入力音声の調整はできますか(ボリウムインジケーターがほしい)
書込番号:1989274
0点
2003/09/30 16:59(1年以上前)
ジョグシャトルは使わないの?一時停止してから内側をくるくる回しましょう。
書込番号:1989437
0点
2003/09/30 17:06(1年以上前)
コマ送りは、一時停止→ジョグシャトルの内側をまわす、です。
音声入力レベル調整機能はないと思います。
書込番号:1989445
0点
2003/09/30 17:08(1年以上前)
すみません。まだご検討中でしたね。
書込番号:1989449
0点
2003/09/30 17:10(1年以上前)
↑しかも、ダブってるし。重ね重ね申し訳ありません。
書込番号:1989456
0点
2003/09/30 18:28(1年以上前)
E200Hも可能
そのためのジョグシャトルだよ
書込番号:1989608
0点
2003/09/30 21:00(1年以上前)
ジョグシャトルの上にある決定ボタンの左右のボタンで
コマ送り、コマ戻しが、可能です。
HS1のコマ送りに慣れているなら、こちらが使いやすいかも・・・
松下のHPに取扱説明書がありますので、見てください。
41ページに書いています。
書込番号:1989960
0点
2003/09/30 22:32(1年以上前)
コマ送りできるようで安心しました。でもやはりレベルメーター欲しい…
以前ビデオ入力で録画していたら、いつのまにかケーブルの片方がはずれていたらしく
片方の音声が録音されていないのにあとから気づいてあとのまつり…。
それに古いビデオの音声が小さいときの録画も直せないし…。
いつか復活してほしいものです。
書込番号:1990240
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E200H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2008/02/08 14:44:09 | |
| 9 | 2011/12/21 12:33:32 | |
| 11 | 2008/07/04 22:12:09 | |
| 3 | 2007/01/08 0:03:34 | |
| 21 | 2008/03/14 17:30:11 | |
| 2 | 2007/06/21 23:15:24 | |
| 0 | 2006/11/01 21:31:18 | |
| 5 | 2006/07/15 15:32:57 | |
| 6 | 2006/01/24 6:05:05 | |
| 2 | 2005/11/25 1:45:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







