ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
E200Hの機能でプログラムの分割ができるそうですが、その場合分割する場所のコマ(フレーム)?は欠ける(損失)?しますか?
その場合どのくらい何コマ欠けますか?
現在HS-1使用でミュージッククリップを録画してますが、買い換えたら曲ごとに分けたいのですが続いて流れた曲を分けたときどちらかの曲が欠けるのが心配です。
この機能を使っている人教えてください。お願いします。
書込番号:2354195
0点
2004/01/17 07:10(1年以上前)
>曲ごとに分けたいのですが続いて流れた曲を分けたときどちらかの曲が欠けるのが心配です。
やめた方がいいです。
欠けは状況によります。
分けるならCM事。
消す部分はディスプレイのディスクマークの1回転なら欠けはまずありません。
書込番号:2354280
0点
2004/01/17 11:58(1年以上前)
一曲ずつ分割するには
プレイリストを使って一曲ずつ抜き出して
-RAMにコピーする方法がいいと思います。
(オリジナルデータは元のまま)
書込番号:2354880
0点
分割すると、だいたい前後1/4秒くらいは落ちます。
つながっている曲毎の分割だったらマーカーで頭出しマークを付けるだけにするか、1曲ずつプレイリストダビングでHDDからDVDにコピーしていくしかないでしょう。
その際例えばプレイリストダビングで0:00:00-0:03:00、0:02:59-0:06:00、0:05:59-0:09:00のように一部内容が重複するようにダビングを繰り返せば少なくとも曲継ぎ目での欠損は出ません。)
書込番号:2354996
0点
2004/01/18 03:45(1年以上前)
K'sFXさん、びよびよさん、しえらざーどさん、ありがとうございます。
プレイリスト機能を使えば良い訳ですね。
再度質問です。
プレイリストでダビングした場合、再エンコードになるのですか?
教えてください。お願いします。
書込番号:2358404
0点
2004/01/18 09:02(1年以上前)
高速でダビングすれば無劣化です。
でもねプレイリストの編集点の設定ってかなりポイントずれしますから
慣れないと思った様にならないので練習して見て下さい。
書込番号:2358705
0点
2004/01/19 00:44(1年以上前)
K'sFXありがとうございます。
東芝機と迷っていましたが、E200Hに決めました。(HS-1でパナ機になれていることも有るし)
ところで、HS-1の下取りを考えていたのですが、本日販売店に行ったらあまり高く引き取ってもらえそうなので、迷っています。
二台とも使用する利点は何が有りますか?
個人的にはこれ以上リモコン等数が増えるのは余り好みません。(現在TV、BS、CS、Video、セレクター、そしてHS-1のリモコンあり)
書込番号:2362016
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E200H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2008/02/08 14:44:09 | |
| 9 | 2011/12/21 12:33:32 | |
| 11 | 2008/07/04 22:12:09 | |
| 3 | 2007/01/08 0:03:34 | |
| 21 | 2008/03/14 17:30:11 | |
| 2 | 2007/06/21 23:15:24 | |
| 0 | 2006/11/01 21:31:18 | |
| 5 | 2006/07/15 15:32:57 | |
| 6 | 2006/01/24 6:05:05 | |
| 2 | 2005/11/25 1:45:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







