『レンズクリーナーでRAMディスクが読み込めました。上の続きです』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥198,000

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DMR-E200Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E200Hの価格比較
  • DMR-E200Hのスペック・仕様
  • DMR-E200Hのレビュー
  • DMR-E200Hのクチコミ
  • DMR-E200Hの画像・動画
  • DMR-E200Hのピックアップリスト
  • DMR-E200Hのオークション

DMR-E200Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 1日

  • DMR-E200Hの価格比較
  • DMR-E200Hのスペック・仕様
  • DMR-E200Hのレビュー
  • DMR-E200Hのクチコミ
  • DMR-E200Hの画像・動画
  • DMR-E200Hのピックアップリスト
  • DMR-E200Hのオークション

『レンズクリーナーでRAMディスクが読み込めました。上の続きです』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E200H」のクチコミ掲示板に
DMR-E200Hを新規書き込みDMR-E200Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 mt5121さん
クチコミ投稿数:3件

報告が遅れましたが、上の続きです。
ナショナルパナソニックお客様相談センターの
@レンズの曇りが故障の原因である場合、
DIGA専用のDVD-RAM/PDレンズクリーナー(JZSLFK123LC1)を使用する。 
 という指示の通りに、レンズクリーナーを購入しようとしましたが、取り説にある「レンズクリーナー(JZSLFK123LC1)」はすでに売っていません。
 これに近い型番のレンズクリーナーがAMAZONにあり、現在のパナのHPには、「RP-CL720」というディーガ専用のレンズクリーナーとして掲載されています。どちらを選ぶかを迷いましたが、現在の「RP-CL720」をAMAZONの通販で購入しました。
 定価は2200円、配送料が500円で、合計2700円でした。
 使用上のお願いには「○クリーニング液を多量に付けすぎてはいけない。○クリーニングの頻度は、使用状況によって異なりますが、6ヶ月〜1年に、一度を目安としてください。○クリーニング中、「カタカタ」と音がする場合がありますが、正常にクリーニングを行っている音です」等と、少々おっかないことが、書いてあります。
 慎重に、よく取り説を読みながらクリーニングしました。
クリーニングが終了すると、「クリーナー裏面の5段マット」というブラシの毛の様な所が、黒く汚れていました。
 早速、新しいのと、古いのとRAMを順次入れました。すべて認識されて、録画もコピーも出来るようになりました。
 やはり、レンズの汚れが故障の原因で、お陰様でレンズクリーナーによって、治ったのでした。

書込番号:7341955

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:28件

2008/02/05 10:22(1年以上前)

mt5121 さん

ご報告、参考になりました。
レンズクリーナーの使用には賛否(過去スレッド参照)があるようなので、購入をためらっておりました。

さらにご指摘のように各社の純正クリーナーは販売店に在庫がなく(TDKやMaxellのものは良く見かけます)、結局購入を見送りました。

私の場合は東芝S600のメッセージ(「ディスクが〜」)の方が間違っており、HDDの初期不良(Bad Sectorが存在した模様)で交換となりましたので購入しなくて正解だったのですが、一度障害を経験すると、「転ばぬ先の杖」として各社(私の場合は、東芝と松下)の純正品を用意しておくべきかな?、と思っておりました。

店舗の閉まるぎりぎりの時間で障害が発生し、さらに販売店に駆け込んでも純正品の在庫がないことはわかっておりましたので。

ひとつ伺いたいのですが、「レコーダの近くでタバコは吸われますか?」。

光学系ではなく磁気ヘッドの事例ですが、昔は「分煙」という考え方がなかったので、放送局のオフライン編集用の3/4やβカムが煙害で時々ダウンしておりました。
自覚を促すために「証拠品」として取り外されたヘッドが展示されていたのですが、目で見てわかるほどにヤニが付いておりました。

煙害以外でピックアップ・レンズが汚れる理由があまり思い付かないのですが、タバコを吸わなくても経年で汚れるものなのでしょうか?

あまり心配したくは無いのですが、一度障害を経験すると解決するまでの嫌な時間は出来る限り避けたいですね。

書込番号:7345314

ナイスクチコミ!0


スレ主 mt5121さん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/07 23:21(1年以上前)

すいません、慣れませんで違うスレを立ててしまったようで、申し訳有りません。

ほるへすさん、私の拙い報告が参考になったと言って頂いて大変嬉しいです。有り難うございました。

お尋ねの、「レコーダの近くでタバコは吸われますか?」ですが、私は煙草を吸いません。

返信が遅れまして、すみませんでした。

書込番号:7357217

ナイスクチコミ!1


変なのさん
クチコミ投稿数:845件

2008/02/08 14:44(1年以上前)

>煙害以外でピックアップ・レンズが汚れる理由があまり思い付かない

おたくの部屋はクリーンルームかい!!

書込番号:7359461

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

DMR-E200H
パナソニック

DMR-E200H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 1日

DMR-E200Hをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング