ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V
初めまして。初めて書き込みいたします。
年末にビデオデッキが壊れてしまい、悩んだ末に
本機種を購入しました。
性能には満足していますが、やはりリモコンには少し不満を
感じてます(シャトルリングを十字キーとして操作していると、
反応が悪くなってきます)。
今回お話ししたいのは、番組編集で分割を重ねて行って、上限数99を
超えた場合の事です。
教育テレビの「で○ぼ○フレンズ」が好きで、1ヶ月ほど録画したあとで
DVDーRAMに落とす際、思いついて番組を分割することにしました
(1回の放送で2話分を連続して放送しているため)。
ところがその時点では上限数について知らなかったので、うっかり99を
オーバーしてしまいました。
すると、HDDに入っていた番組が消えてしまいました!
一番古いものでも新しい物でもなく、真ん中くらいの15番組ほど。
ビデオからダビングし、CMカットを済ませて、DVDにダビング
しようと思っていた番組がごっそり消えたので、かなりショックでした。
こんな間抜けな事をする人は他にいないとは思いますが、
ご参考までに(検証をする気力はありません…)。
書込番号:4855016
0点
不具合はもちろんいけませんが、ただHDDのプログラム上減数は500です。(取説の「録画について」の項の最初のあたりに書いてあります)
書込番号:4855681
1点
HDDにDVD1枚分のタイトルがあるなら
速やかにDVD化するようにすれば
万一の時のショックはかなり穏やかになります
操作ミスではないなら不具合が起きています
販売店かメーカーに相談しましょう
書込番号:4856075
1点
上限99は予約数でしたっけ。
マニュアルを精読していないと、だめですね。
買ったばかりなのに不具合の可能性ありとは…
再度確認します。
ありがとうございました。
書込番号:4856717
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-EH73V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2012/01/24 20:04:22 | |
| 7 | 2011/07/18 13:32:45 | |
| 4 | 2010/07/22 21:38:52 | |
| 6 | 2010/01/17 1:43:44 | |
| 5 | 2009/06/26 0:20:02 | |
| 4 | 2009/01/04 14:49:53 | |
| 1 | 2008/05/20 19:21:53 | |
| 4 | 2008/05/04 23:33:59 | |
| 4 | 2008/01/20 4:57:35 | |
| 1 | 2007/12/31 16:55:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






