※ブラックは5月1日発売



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW31
今度購入したいと思っているものです。
基本的な質問なんですが、この機種の内部にはアンテナの信号を増幅する機能は付いているのでしょうか?
自宅のアンテナのレベルが弱く、現行の機種(paioneerのDVR-77)ではテレビはデジタルでは見れません。
シャープ製のレコーダーでは、増幅する機能が付いていたのですが、この機種はどうなのでしょうか?
書込番号:6543851
0点

素朴な疑問ですが、テレビは増幅しなくていいんですか?
レコーダーだけを増幅したいというニーズがあるのでしょうか。
書込番号:6543916
0点

説明不足でした。
現在のところ、レコーダーまではアンテナのレベルは来ているのです。レコーダーからテレビに行く時に、抵抗でレベルが下がり、テレビでは地デジがブロックになってしまうのです。
これは実家での話で、我が家はマンションで、逆にレコーダーにブースターのような機能が付いていて、レベルが上がりすぎて逆に見れなくなっていました。(これは無理やり分波して解消しましたが)
ですので、レコーダーにこの機能が付いていればすっきりすると思っているのですが。
書込番号:6543959
0点

テレビとレコーダーの組み合わせによっては、逆パターンになる事もあるので、最終点のテレビ受信に必要なアンテナレベルを追求した方が先々安心かと思いますが。
書込番号:6544390
0点

デジタル苦労人さんと同意見です。レコーダーの増幅機能よりも
他に気にしなければならないことは沢山あるはずです。ちなみに
デジタルチューナーの信号レベルを正しく知るには、20万くらい
のレベルチェッカーが必要です。
一戸建てなら電器屋さんに点検に来てもらい、地上デジタル受信
に必要な信号レベルが得られるよう必要な工事をするべきです。
集合住宅なら管理者に現状を話しましょう。管理組合でも地上
デジタルが話題になってもいいはずです。
書込番号:6544807
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-XW31」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2020/08/05 20:51:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/05/21 16:57:21 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/10 13:15:25 |
![]() ![]() |
4 | 2012/02/08 21:06:20 |
![]() ![]() |
2 | 2011/12/17 12:27:57 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/25 12:07:49 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/27 22:47:19 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/07 12:49:02 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/20 16:04:33 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/25 13:07:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





