


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900
DVR-HD160MからDMR-BW900へ複数の録画データを移動した場合、
1つの固まりで移動できましたが、内容は「僕らの音楽」/「僕らの音楽」/Music Lovers/
Music Lovers/だったのですが、「僕らの音楽」二つは問題無く移動されていましたが、
「Music Lovers」の二つは途中で録画が何度も停止して又録画再開と画像がカクンカクンと
言った具合に移動されていました。違うチャンネルの番組を一纏めにすると、
不都合が起きるのでしょうか?
どなたか、情報は無いでしょうか?
書込番号:6983073
0点

私もBWシリーズを購入してPOTからのムーブを考えているので、
ちょっと後半部分は気になります。
下の書き込みに、取説の1番組ずつムーブすべしとうのがあり、
PS3での再生互換に問題も出たようですが、
一括ムーブでも番組情報が表示されているのは助かります。
後半のLoversは、ムーブ後は当然元データは削除されてしまった
のですよね・・・カクカク画像が残っていても困りますね。
私もPOTでLovers録画してます(毎週ではないですが・・・)
やはり取説の通りに1つずつムーブするしかないのでしょうか・・・。
書込番号:6985755
0点

>違うチャンネルの番組を一纏めにすると、
不都合が起きるのでしょうか?
私はBW200で500Rからのムーブですが、やはり音楽番組を編集して複数の番組をまとめた形に
した場合、必ずではないですが、まれにデータが妙な形に変形してしまったことがありました。
症状としては、8分ぐらいの内容のハズが、4時間とか8時間のデータとして認識されていて、
繋ぎ目が変な風にぶつ切りになっていました。
で、BDにムーブするとBW200での再生時にそこで通常の繋ぎ目より長く静止。
PS3での再生ではそこで止まってしまいました。
仕方がないのでその部分だけ分割して消去したら、残った部分の時間表示は
正常になり、再生も止まらないようになりました(BD-R DLです)。
タイトルのことを考えても、一番組ずつムーブするのが無難だと思います。
もし纏めるなら、相当長く必要部分の前後にのりしろを残しておけばいいと
思いますが、それだったらまとめる意味無いしね。
書込番号:6985917
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW900」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2016/06/30 9:31:57 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/12 19:55:39 |
![]() ![]() |
5 | 2010/12/29 19:35:38 |
![]() ![]() |
5 | 2010/12/29 16:25:01 |
![]() ![]() |
3 | 2010/12/30 12:32:13 |
![]() ![]() |
3 | 2010/06/27 18:34:14 |
![]() ![]() |
4 | 2010/06/05 9:01:46 |
![]() ![]() |
22 | 2010/03/30 0:08:24 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/30 9:19:57 |
![]() ![]() |
6 | 2009/07/06 1:52:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





