ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW900
本日、BW900を設置したのですが、地上デジタルの番組表が受信できず、カスタマーセンターに電話で問い合わせしたのですが、センターの人が言うには、「一度修理に出してください」と言うわれて修理に出しました。説明書を見ると、設置してすぐには受信できないような事を書いてありました。みなさん設置した時どうでしたか?
書込番号:7298069
0点
そのオペレータも,なんかいい加減だな〜,意外とSVマンに見せれば直る程度で済んだ
かもね設定終わってから電源消してどれ位待ちましたか,さすがに設定が終わってすぐは
使えないよ(EPGデータが入ってないから)。
書込番号:7298216
0点
オペレーターに「設定したらすぐに、受信できるはずなんですけどね〜」って言うわれました。電源入れたり、切ったりしてたから、一時間も経過してないです。
書込番号:7298388
0点
(一時間も経過してないです。)
早すぎ,大体半日位待たなきゃダメよ,こりゃ〜点検するも異常が無いので返却します
って返事が来そうだな〜。
書込番号:7298522
0点
私の場合は、マンションのパススルーで、3台共、すぐに使えましたよ。表示されてない局があれば、その局にチューナーを合わせてしばらくすると、順番に表示されます。
書込番号:7298538
0点
EPGは、設置してすぐ受信できます。
全てではないですが、必要な局は手動で取得できます。
数時間待てば、全局受信します。
初芝製のはどうか知りませんが、Pioneerのも数時間で受信していましたけど。
書込番号:7302988
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW900」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2016/06/30 9:31:57 | |
| 3 | 2012/08/12 19:55:39 | |
| 5 | 2010/12/29 19:35:38 | |
| 5 | 2010/12/29 16:25:01 | |
| 3 | 2010/12/30 12:32:13 | |
| 3 | 2010/06/27 18:34:14 | |
| 4 | 2010/06/05 9:01:46 | |
| 22 | 2010/03/30 0:08:24 | |
| 1 | 2009/07/30 9:19:57 | |
| 6 | 2009/07/06 1:52:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







