


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800
こちらではスレ違いだし、どうでもいい事で恐縮ですが、皆さんは「ブルーレイ」の発音はソニー派(矢沢さん)ですか?それともパナソニックやシャープ派ですか?
ボクを含めた周囲にはソニー派(矢沢さん)の発音をする人は居ないので、少し気になりました。
書込番号:8676535
 0点
0点

パナソニックやシャープ派です。
実は私も発音についてはどっちが正統派?なのか気になってました。
書込番号:8676832
 0点
0点

ブルーレイ↑(パナ、シャープ)
ブルーレイ↓(SONY)
って事ですか?笑 私は小雪さんの方ですねーw
書込番号:8676881
 0点
0点

>って事ですか?笑 私は小雪さんの方ですねーw
いえいえ、私は綾瀬はるかの方ですねw
書込番号:8676934
 0点
0点

Panasonic派ですね。SONYのブルーで上がる発音には違和感を感じますw。
書込番号:8677171
 0点
0点

ささやかなことですが、確かに気になります。
たぶん、どっちもありなのでは?
ちなみにぼくは、のら猫ギンさんと一緒です(笑)。
書込番号:8678274
 0点
0点

ダイワハウチュ?
矢沢永吉さんの“ブルーレイ“は、E.YAZAWAの“ブルーレイ“であって、ソニーの“ブルーレイ“とは違うかもね。
他と比較する事自体がナンセンスでしょう。
俺は、BD(ビーディー)だね。
DVDの事をわざわざデジタルヴァーサタイルディスクとは言わないし、
CDの事をコンパクトディスクとも言わないから。
Blu-rayを略してBRってのも使わないね。
書込番号:8678715
 0点
0点

>××さん
たしかにそう言われてみればBDという事が多いですね。
書込番号:8678979
 0点
0点

僕は小雪に一票。
矢沢さんの発音は違和感が有ります。
ちなみに、B'zの発音は手芸の方のビーズが正しいです(^-^)
書込番号:8679084
 0点
0点

皆さん、ありがとうございます。参考になりました。
ボクなりの答
「ブルー」だけの発音なら矢沢さんのが一般的ですが、「ブルーレイ」となると小雪さんや綾瀬さんのが一般的みたいですね。
またBDに関しましては、まさにその通りでした。
まあ結局は正解なんてなくて、何と呼ぼうが個人の自由ですしね。
お答え頂きました皆さんに感謝します。
書込番号:8680790
 0点
0点


「パナソニック > DIGA DMR-BW800」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   個人で修理 | 5 | 2019/06/04 18:09:13 | 
|   別の部屋で観るために | 6 | 2017/05/19 10:20:38 | 
|   パナソニックサ-ビスいい加減 | 12 | 2014/10/13 1:19:49 | 
|   ついにブルーレイディスク読込不能に | 4 | 2014/07/22 0:56:58 | 
|   お願い致します | 4 | 2011/11/20 1:08:11 | 
|   BDへの書き込みについて | 2 | 2011/10/08 9:52:43 | 
|   オンエアーダウンロードでの不具合 | 14 | 2011/07/20 22:32:52 | 
|   三菱化成メディアがおかしい | 3 | 2011/03/07 10:01:16 | 
|   i.LINKを使ったダビングについて | 8 | 2010/10/31 18:15:30 | 
|   BW800でこんな事例がありました。 | 6 | 2011/04/05 22:12:27 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

 















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 








 
 
 
 
 
 


 
 
 
 


