DIGA DMR-BW930
アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(1TB)。価格はオープン
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930
初めまして初心者です。よろしくお願いします。
2,3ヶ月前、ディーガを購入し調子に乗って色々な番組を取り巻くりました。
そろそろ、気に入った番組を保存しようと考えているのですが、画質、容量など効率の良いダビングの方法を教えてください。
因みに、今回はHEで録った30分番組を10回分をダビングしたいと思っています。
また、ダビングをして保存しておくのに効率の良い画質(DRとか)を教えてください。
書込番号:9716373
0点
HEで録画した番組10回分を効率よくと言われても
そのままダビングするのが一番効率的ではないでしょうか?
敢えて言うならCMカットして、容量を減らすくらいですかね。
>また、ダビングをして保存しておくのに効率の良い画質(DRとか)を教えてください。
HEで録画した番組をそれ以下の画質でダビングする事は可能ですが
録画した画質以上でダビングする事はできませんよ。
書込番号:9716461
1点
既にDR以外で録画してるなら
それ以上画質を落とさないようにと手間をかけないように
高速ダビングするしかありません
おまかせダビングではなく
詳細ダビングから高速ダビングしてください
書込番号:9716482
0点
保存を前提に考えるなら、録画はDRがいいと思います。
後はCMカットしてから容量を考えて、可能な限り高いレートに変換して高速ダビングがいいように思いますが。
書込番号:9716493
0点
補足的な説明としましては、HEなどに圧縮してダビングする際、中途半端にDVDメディアを使用するより、今やBDメディアの方がずっとお得ですよ。
機能性が以前のパナソニック機よりかなり進化・向上したBW930シリーズですが、その編集機能は東芝機に比べれば必要最低限だと感じられます。が、初心者の方々にとっては寧ろ使い勝手は最適かも知れませんね。
是非、編集作業にもチャレンジしてみて下さいませ!
書込番号:9717173
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW930」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2023/01/02 13:22:36 | |
| 1 | 2022/12/18 17:29:21 | |
| 4 | 2016/06/23 17:17:28 | |
| 5 | 2015/12/19 3:26:24 | |
| 2 | 2015/09/25 1:28:05 | |
| 13 | 2017/05/19 10:37:43 | |
| 6 | 2010/11/14 1:00:48 | |
| 12 | 2010/11/06 22:36:52 | |
| 1 | 2010/10/29 12:36:20 | |
| 8 | 2010/12/09 18:59:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







