


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR450


先日DMR-E85H(パナ)と迷ったあげく、DV-HR450を購入しました。
DVD-Rのメディアについて質問ですが、録画用とPC用とがあると思います。通常であれば録画用を使用することになると思うのですが、PC用でも使用できるものがある(使用できないメディアもある)、と聞きました。みなさんは録画用のDVD-Rを使用されていますか?値段の違いもありますので・・・もしPC用を使用していて、このメーカーのこの製品は使用OKというのがあれば教えてください。
レベルの低い質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
書込番号:3258624
0点

録画用(Video用)もデータ用(PC用)も全く同じです。PC用だから
使用できないということはありません。違うのは録画用は価格の中に
私的録画補償金が含まれていることだけです。
ただし,TV番組など著作権のあるものの録画には,録画用を使用する
のが原則です。
書込番号:3258646
0点



2004/09/13 11:40(1年以上前)
早速の回答、ありがとうございます。
DVDの録画なども『私的録音録画補償金制度』が対象となるわけですね。自身で録画したデジタルビデオカメラのテープをDVDに録画する際は、PC用のDVD-Rを使用して、その他TV番組の録画など著作権が絡むものはVideo用のDVD-Rを使用する、という使い分けをすれば良いですよね?
書込番号:3258907
0点


2004/09/16 23:51(1年以上前)
チュバさん?意味わかんないです、450も新型ですよ。単純に売れてるだけだと思いますが?
書込番号:3274107
0点

>みかたんちょんさん
あなたのレスこそ意味不明です。
スレ主さんはデータ用とビデオ用のメディアの使い分けについて質問され、チュパ(新)さんはそれについて適切に答えられています。 DV−HR450が売れているかどうかなどという話はまったく関連性がありませんよ。
書込番号:3275386
0点

多分、ふぐシーバさんへのレスでしょうね!?(^^;
書込番号:3275616
0点


2004/09/17 18:05(1年以上前)
横入りすみません。
メディアはデータ用でも録画用でも画質など中身は全く違いがないってことでしょうか?
値段にかなりの違いがあるので、疑問だったのですが。
値段の違いは「私的録画補償金」なだけなのですか?
書込番号:3276516
0点


2004/09/23 01:53(1年以上前)
すいません、下のふぐさんへのレスでした。ごめんなさい。
書込番号:3300896
0点


「シャープ > DV-HR450」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2013/02/10 13:15:54 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/13 20:01:10 |
![]() ![]() |
13 | 2007/10/13 18:01:28 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/17 1:36:47 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/16 14:02:44 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/20 3:31:11 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/04 12:49:44 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/04 16:28:46 |
![]() ![]() |
3 | 2006/08/27 2:11:24 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/31 4:17:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





