ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HR400
DVで撮った思い出の旅行をHHDにコピーしたので、不要な部分をカットしようとしましたが受付しないのです。
確認しましたが、取説には「シーン消去は3秒より狭い範囲では設定できません」となってますが、これでは、手ぶれや撮影の切れ目などの部分的なカット編集ができず、困っています。
1秒以下の『シーン消去』を行なうのに何かいい方法はありますでしょうか?
良い編集方法がございましたら、アドバイスお願いします。
書込番号:3842400
0点
プレイリストを作ればいいんじゃないですか。
それを元にDVDにダビングも出来ますし。
書込番号:3843891
0点
2005/01/28 22:42(1年以上前)
すいません。
私、電気製品に弱いので教えてください。
プレイリストって何ですか?
もうひとつダビングをすることなのでしょうか?
書込番号:3848808
0点
2005/01/31 21:32(1年以上前)
プレイリストは
説明書よみましょうよ。
リモコンの決定ボタンの右上オリジナル/プレイリストで切り替えられますから
オリジナルの動画はそのままにしてプレイリストだけで編集できます。
ですが1秒単位でのってなるとpcでやらないとかなりイラツキますよ。
書込番号:3863931
0点
2005/02/02 20:35(1年以上前)
ごめん
1秒ってのはできません 3秒とわかっているみたいですので
そのようとの場合pc使って編集するしかありません
書込番号:3873110
0点
2005/02/02 23:16(1年以上前)
ありがとうございました。
やはりsharpのDVDは編集機能に弱さがあるようですね?
パイオニアは、コンマ秒単位で自由にシーン消去ができるようです。
これからは、パイオニアを買おうと思います。
書込番号:3874165
0点
2005/02/03 18:34(1年以上前)
πかうより今xpが使えるpcでしたら
それほどスペック低くないと思うのでpcで編集をお勧めします
書込番号:3877295
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > DV-HR400」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2007/04/03 12:34:21 | |
| 3 | 2007/03/11 1:35:05 | |
| 3 | 2007/01/03 21:56:33 | |
| 7 | 2006/12/22 19:32:47 | |
| 6 | 2006/12/13 12:53:40 | |
| 2 | 2006/01/01 20:06:20 | |
| 8 | 2006/01/06 13:26:25 | |
| 1 | 2005/12/31 0:14:15 | |
| 3 | 2005/10/31 23:45:10 | |
| 4 | 2005/08/27 13:15:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







