AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55 のクチコミ掲示板

2007年 2月20日 発売

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:500GB AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55のオークション

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月20日

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55 のクチコミ掲示板

(362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55」のクチコミ掲示板に
AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55を新規書き込みAQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD録画が不調です

2011/07/05 19:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55

クチコミ投稿数:1件

最近、HDDからDVDに番組をダビングしたあと、DVDを確認すると何も書き込まれていないことがあります。一度、DVDを取り出して(このとき「情報を書き込んでいます」と表示される)、もう一度、トレイに入れて確認するとちゃんと録画されています。

DVDのフォーマットを完了して、ダビングしようとすると、「デジタル番組を録画するには○○フォーマットしてください」と表示されてダビングできないこともあって、これも、一度DVDを出し入れするとちゃんとフォーマットを認識してダビングできます。

何が悪いのでしょうか。皆さんも、こんな現象を経験されているでしょうか?

書込番号:13218222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55

スレ主 pupu00さん
クチコミ投稿数:10件 AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55のオーナーAQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55の満足度4

めったにないのですが録画した番組を見ていると突然モノクロになります。音声や画像に問題は出ていません ただ白黒画面なだけ・・

メーカーに問い合わせしようと思って毎回忘れ・・・忘れたころに突然モノクロになるのでいつも後悔してます
3時間の番組で30分みたら突然モノクロにかわり最後の10分でカラーに戻ることもあります。
なぜなんでしょう
よろしくお願いします

書込番号:10249366

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/10/03 00:25(1年以上前)

同じ場所で再発はしないのですか?
接続しているケーブルを交換してみては?
可能性として一番高いです。次いで本体。
いずれにしても
早めにシャープに相談された方が良いとは思います。

書込番号:10249428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/10/03 01:05(1年以上前)

私の場合、他社メーカーレコーダでいろんなトラブルが有りました。
最初は受信レベルが録画時に落ちてなかったか?等も言われ続けましたが
最終的には本機側のトラブルでした

確認としては
接続ケーブルの確認ですね。外れかけ等ないか?

もし、購入1年未満、もしくはshop長期保証加入であれば
保守対応してもらったがいいと想います。

1年過ぎ、または長期保証未加入で有償であれば、
1)本体のリセットボタンを押して見る?

ダメなら
2)電源をoffしコンセントを抜いて挿し込む、
電源オンし様子見?

以前、シャープのTVで映像がおかしい時が有りました。
1)ではダメでした。
2)で復帰しましたが、忘れた頃に再発し
shop長期保証に加入してたことを思い出し、保守を受けました。
結果、チューナユニット部を交換され現在まで、良好です。

シャープさんの保守では
修理後の確認をされます。その後の様子を確認されてます。
【我が家は、問い合わせで電話番号、fax有ることも伝えてました】
すると、
留守電での問い合わせ。→録音されてました
faxでの問い合わせ。
郵便封書での問い合わせが着ました。
≪私が放置してたためだと想います、忙しかったことも有りますが
放置はいけませんね。≫

書込番号:10249707

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2009/10/03 01:10(1年以上前)

接続はもしやD端子ですか?
だとしたら、接触不良の可能性アリ。
きちんと差し込まれているかご確認を。

書込番号:10249742

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/10/03 01:12(1年以上前)

>修理後の確認をされます。その後の様子を確認されてます。

教育が徹底されてるのか又は、よほど製品に自信がないのかと逆に勘ぐっちゃいます…

書込番号:10249753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/10/03 01:23(1年以上前)

のら猫ギンさんへ
実は、実家のfax電話機でも保守を受け【カミナリ被害】
同様に確認がされました。
地域は違いますので、一部の地域だけではないようです。

上記に書いた他社メーカより現在はpana機に乗り換えました→現在までトラブル無し
シャープ機?候補に無かったです^^;

書込番号:10249813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/10/03 01:57(1年以上前)

あめっぽさん 

そうですか。
他地域でも同じ対応なのでしたら、そのように教育してるのでしょうね。
私は約束を守らないサービスマンは嫌いなので、守らなければ上司に出入り禁止要請をします。
実際に東芝とパナで各一人ずつ出入り禁止指定していますし…

シャープのような対応だと、その後問題が“なければ”電話じゃなくても
ハガキでも悪い気はしないでしょうね。
今までシャープの製品は敢えて避けてきましたので、全く知りませんでした。
ありがとうございます。

書込番号:10249967

ナイスクチコミ!0


スレ主 pupu00さん
クチコミ投稿数:10件 AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55のオーナーAQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55の満足度4

2009/10/03 10:08(1年以上前)

エンヤこらやどっこいしょさん ありがとうございます
同じ場所・・そういえばスカパー録画ばかりでモノクロ現象起きています
もしや原因はその辺りかも

あめっぽさん ありがとうございます
本体に問題があると結構困るかもです
HDDにいっぱい撮りだめした見てないドラマの数々があるのでリセットは怖くて出来そうになりません


丈直し豊さん ありがとうございます
やっぱりケーブルが一番怪しいかも

みなさん本当にありがとうございます
思いもしなかった怪しい場所を教えていただけたんで自分で何とか出来そうな気がします。
D端子はスカパーの配線には使っていなかったので3色の端子が怪しいですね
S端子が使ってあるんでそこも怪しいかも 怪しさ大爆発に感じてきました 

書込番号:10250899

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/10/03 10:36(1年以上前)

>HDDにいっぱい撮りだめした見てないドラマの数々があるのでリセットは怖くて出来そうになりません

リセットは、パソコンで言う再起動です。普通は問題は出ません。(消えません)

それより、
>D端子はスカパーの配線には使っていなかったので3色の端子が怪しいですね
>S端子が使ってあるんでそこも怪しいかも 怪しさ大爆発に感じてきました 

確認されるのは、当然と思いますが、
可能なら、TVの型番、STB(ケーブルTVのチューナー)の型番も書かれた方が、接続に関するアドバイスがもらえるかも知れません。
ハイビジョンで視聴できる環境なら、赤白黄の三色端子やS端子での視聴はもったいないです。(D端子か、可能ならHDMI端子を使う方が良いです)
環境次第では、TV受信の映像と同等の画質でレコーダーの録画品を視聴することが可能になります。

書込番号:10251029

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/10/03 10:41(1年以上前)

S端子はスカパーチューナーとレコーダー間ですか?
S端子は突然モノクロやセピアになる事は多いです
接触不良だから何度か挿し直せば改善しますが
その状態で録画してるものはどうしようもありません

書込番号:10251047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/10/03 20:03(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん
>S端子は突然モノクロやセピアになる事は多いです
有りますね、
現在、妻の友人のためにVHSテープに録画し渡してる番組が有ります。
≪友人宅は、VHSデッキのみなので・・≫
先週、録画の内容が途中で白黒であることに気付く、
VHSデッキ背面のS端子を抜き差ししたら一応復帰したが、
即、再発するため、、フロント側に切り替えました。→問題無し。
と言うことで、我が家のVHSデッキの背面L1入力は壊れた様子。
結婚式や運動会等での撮影依頼を受けることが有り、
時々、VHSでの依頼も有ります。
デッキが壊れたら円盤メディアのみだなぁ^^;
===
差込確認でも再発の場合、他の端子に変更してみてください

書込番号:10253418

ナイスクチコミ!0


スレ主 pupu00さん
クチコミ投稿数:10件 AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55のオーナーAQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55の満足度4

2009/10/04 23:44(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん ありがとうございます
TVはアクオスのLC-37GX1Wです

TVとレコダーはD端子を使ってファミリンクしてるのでそうめったなことはないと信じています
ハイビジョンみたいですがいろいろ交換すると価格が高くなるのでしばらく見送る予定です
もったいないけど・・(>ω<;)


ユニマトリックス01の第三付属物 さんあるが兜ございます

>S端子はスカパーチューナーとレコーダー間ですか?
そうです S端子をスカパー本体でレコダーはピン端使っています。 たぶん・・・レコダーが動かないんで目視で確認しようがなくて・・・
以前も質問に回答つけていただいたことがありましたね
今回もありがとうございました。

あめっぽさん ありがとうございました

朝方チョコチョコッとS端子をいじってみました あれで治っているといいんですけど
そういえばVHSにもつないでありました。最近はデッキ使ってないのですっかり忘れていました
よく使用する機械・ケーブル壊れると本当に復帰させるの大変ですよね

書込番号:10260807

ナイスクチコミ!0


tb-rikerさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/05 15:33(1年以上前)

>TVとレコダーはD端子を使ってファミリンクしてるので

すいません、リンク機能って、HDMIの仕様だと思うのですが、アナログ端子でも可能なんですか?

書込番号:10263194

ナイスクチコミ!0


スレ主 pupu00さん
クチコミ投稿数:10件 AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55のオーナーAQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55の満足度4

2009/10/15 23:53(1年以上前)

tb-rikerさん 
すみません長いこと返事しなくて  締め切ったつもりだったので見ていませんでした

えーっと結論から言うとD端子=HDMI端子と思っていました
確認するとうちはHDMI端子使っていたようで映っていました。よかったです

書込番号:10315950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

DVDに二ヶ国語や字幕の録画できますか?

2009/08/06 20:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55

クチコミ投稿数:4件

HDD本体には録画できましたが、DVDの方にもできますか?
説明書を読んでもよく分かりませんでした。
また、HDDでは一番画質の良い状態しか二ヶ国語録画できませんよね?
段階が色々ありますけど、一番画質の良い状態のは出来たのですが、
他にも出来る画質もありますか?
3年前に購入したので、当時のは出来ないんでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:9961954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/08/06 20:35(1年以上前)

基本的にデジタル放送の二重音声って
2通りあります

ひとつは単純な二重音声で
アナログ放送同様
DVD-R/RW(VR)にだったら両方の音声を残せますし
HDDにHD/SD(AUTO)以外の画質で録画しても問題ありませんが
(うろ覚えなので確かではないけど)

もうひとつにマルチ音声の二重音声があります
これはデュアルステレオともいうんですが
この場合ですとDVDには片方しか残せませんし
HDDにHD/SD(AUTO)以外の画質で録画しても片方しか記録されません

どっちが単純な二重音声で
どっちがマルチ音声なのかは
予約時に番組表で確認するしかありません

書込番号:9962005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/08/06 20:43(1年以上前)

早速のご解答ありがとうございます!
とりあえずDVDにも出来るんですね。
ヘルプセンターに電話したら出来ないと言われました、すごく時間が掛かった方だったのでこちらで聞いて良かったです。
BS放送の場合もHDDは出来ましたが、DVDの方にも副音声は録画可能でしょうか?
希望としては、英語と字幕をDVDに録画したいんです。日本語は不要です。

書込番号:9962047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/08/06 21:04(1年以上前)

音声関係はこちらのHPに書いてあります
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/acw60/qa/hdq48005.html

上記HPにおける「モノラル二ヶ国語」っていうのが
ぼくのレスの1番目(単純な二重音声)にあたり
「ステレオ二ヶ国語(マルチ音声)」っていうのが
ぼくのレスの2番目にあたります

HDDにHD/SD(AUTO)以外で録画する際は
「高速ダビング設定」を確認してください
「する」になってると片方しか記録できませんが

まあ日本語は要らないということなので
「二ヶ国語音声設定」を「副音声」にしましょう

ちなみに字幕関係ですが
字幕が映像として送られている場合は録画できますが
そうでない場合はHD/SD(AUTO)じゃないと残せないようです
(取説253ページ)

書込番号:9962160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/06 21:48(1年以上前)

ご親切にありがとうございます!
よく分かりました。
早速、副音声にしましたが、その番組は字幕は切り替えなのでDVD録画すると英語のみで字幕なしになるということですね。
そうすると意味が分からなくなりそうなので、裏画予約でHDDにも予約したいのですがHD/SD以外は、副音声セットしてあると英語しかHDDにも録画されないのでしょうか?
何度もすみません。

書込番号:9962416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/08/07 07:47(1年以上前)

確か裏録のチューナーって
録画レートが固定かと記憶しています

つまりHD/SDだから
HDDには字幕も記録されるとは思いますが
もしかしたら音声は英語だけかもしれません
後ほど取説を確認してみます

書込番号:9964253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/08/07 08:28(1年以上前)

資料写真(クリックで拡大)

確認しました

取説63ページを見ると
やはり「裏録予約」は画質がHD/SD固定です

これと253ページを踏まえると
HDDの段階では両方の音声を残せるし
字幕も記録されます

ただしこれも例外にもれることなく
DVDにダビングすると片方の音声しか残せない上に
写真のような字幕は記録されないってことになります

書込番号:9964343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/08 14:47(1年以上前)

何度もご親切にありがとうございました!
大変分かりやすく助かりましたm(__)m

書込番号:9970154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

すでにあった質問かもしれませんが

2009/06/21 09:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55

クチコミ投稿数:2件

このレコーダーを購入し使い始めて2年以上経ちました。

今更ながら気がついたのですが、HDDの録画番組を消去しても残録画時間が回復しません。
例えば、HDで59分の番組を消去してもHDDの残時間表示が39分しか増えないのです。
これって、修理が必要でしょうか?どなたか教えてください。

メーカーにメールで問い合わせても的が外れた答えしか返ってこないので、まともに答えたくないのかもしれません。

書込番号:9733167

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/06/21 09:31(1年以上前)

久しぶりですねこの手の質問。
削除された番組名と記録レートは?
答える必要は無いですが、HDD残量の時間表示は、BSデジタルでの最高レートというのが定番です。
例えば、同じ1時間ものでも
HD/SDモード,XP,SP,LP,EPそれぞれ消費する記録容量が違います。
更に難しいのは、HD/SDモードは、放送局や番組で容量が変わります。
取説に地デジとBSデジの記録可能時間が別々に記載されていますよね。同じHD/SDでありながら。実際は、放送波でも違います。

レコーダーにとって重要なのは、容量で、時間でないという点です。時間は単なる目安です。

書込番号:9733202

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/06/21 12:14(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさんのおっしゃるとおりですね。

逆に、HDで59分の番組を録画しても、HDDの残時間表示が39分しか減らないということもありえます。

書込番号:9733922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/21 13:39(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、しえらざーどさん、素早いご返事ありがおうございます。残時間や録画はいずれもHD/SDモード(地デジ)の表示です。何となく理解できたような気がします。

デジタル放送の特徴として、画像などのデータを圧縮等していることから、59分の地デジ番組録画でもその分のディスク容量を使わなくて録画していることから、消去しても39分(BSデジタル換算)しか回復しないということでしょうか?  であれば、デジタルってすごいですね。

でもこれでは、そのことが判っていない私をはじめとしたデジタル音痴の方々には判りにくいですね。ディスク容量と時間の関係はあくまでも目安でしかありえないのですね。

書込番号:9734279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/06/21 15:51(1年以上前)

>画像などのデータを圧縮等していることから、59分の地デジ番組録画でもその分のディスク容量を使わなくて録画していることから、消去しても39分(BSデジタル換算)しか回復しないということでしょうか? 

ちょっと違います。地上デジタルとBSデジタルでは、毎秒あたり放送局から送信されてくるデジタルデータの伝送量が違うので、同じ1時間録画でもHDDを消費する容量が違ってきます(BSデジタルのほうがデータ量が多い)。

残り時間表示は当然安全を見込んでデータ量の多い「BSデジタルで録画したときの録画可能時間」で表示します。
データ量の小さい地上デジタルの番組で60分の番組を削除しても、BSデジタル番組のデータ量に換算すると40分ぶんの容量しか空かない、ということが起こっているわけです。

書込番号:9734807

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽CDの再生

2009/06/14 13:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55

スレ主 四角菌さん
クチコミ投稿数:3件

音楽CDの再生をされた方はいますでしょうか?DV-ACW55を購入して2年が経とうとしています。以前、音楽CDが聴けていた記憶があるのですが、現在いろいろな音楽CDを入れても、すべてディスク読み込み不可ではきだされてきます。サポートセンターに相談して、(1)電源ボタンの長押しによるリセット をかけましたが、同じでした。次は、(2)ファームウエアーのバージョンアップ を試みてみます(現在送付待ち)それがだめだと(3)点検 となるそうです。
 そこで、DVDレコーダーでCDを聞く方は少ないと思いますが、問題なく再生できている人はどの程度いるか?あるいは、やってみてだめだった方がどの程度いるのか?お聞きしたいと思っています。

書込番号:9697342

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/06/14 16:05(1年以上前)

多分、ドライブの故障です。
音の良し悪しはあっても再生できるのが普通です。

後は、クリーニングテープを試すしかないと思います。

書込番号:9698023

ナイスクチコミ!0


スレ主 四角菌さん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/14 18:30(1年以上前)

>エンヤこらどっこいしょさん、

早速のレスポンスありがとうございます。
DVDは問題なく再生できるのですが、CDだけ認識できなくなるというような故障って考えられるのでしょうか?
クリーニングは確かに試してみる価値はありそうですね。
また、バージョンアップ、点検の対応など変化があればここにアップしたいと思います。

書込番号:9698646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/06/14 18:38(1年以上前)

>DVDは問題なく再生できるのですが、CDだけ認識できなくなるというような故障って考えられるのでしょうか?

たとえばDVDメディアの中でも
DVD-Rは正常に使えるのにDVD-RWが使えなかったりとか
そういったトラブルも無きにしも非ずなので
ありえなくはないと思います

バージョンアップしてもアウトなら
迷わずシャープに連絡してください

書込番号:9698677

ナイスクチコミ!0


スレ主 四角菌さん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/20 20:46(1年以上前)

出張中に送られてきたアップデータが、なんとCD! 恐る恐る入れてみると、案の定”規格外のディスクです”というエラーが... CDが読み込めないと言ってるのに...
まあ、これでアップデータすることもできなくなったわけで、電話すると、”点検ですね”と、それで1年以上経過しているので、有償になりますねとのこと。

うーん。 どの程度の頻度で起こる現象なのか?非常に運が悪かったのかな?
どうも、納得がいかない対応でした。
販売店の保証が確か、3年か5年あるはずなので、保証書を探して、とにかく修理してもらいます。
みなさんも、メーカー保証だけでなく、販売店の保証も大切なので、その辺もしっかり考えて購入してください。

書込番号:9730571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

保存

2008/04/26 12:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55

クチコミ投稿数:4件

DV-ACW55で録画したWOWWOWの音楽番組がいっぱいになってきた為ムーブで保管しておきたいと思っています。

しかしDVDでは容量が足りず分割するか画質を落とすしかないようなのです。
できれば画質を落とさず、分割せず保管しておきたいと思っています。

iLINKで外部機器を接続して保管できないかと考えているのですが相性などを考慮した場合どんな機器がいいのでしょうか?
BD-HP1でブルーレイに保管するのがベストかなと思っているのですがどうでしょう?
ご指導ください。

書込番号:7724661

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2273件

2008/04/26 12:52(1年以上前)

繋がるなら(確か使えた様な)パナのBW系マシンか.AV10が無難でしょう。

書込番号:7724781

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2008/04/26 16:24(1年以上前)

HP1がかなり安く入るなら別ですが、AV1/10の方が価格もこなれているかと思うので
AV1/10の方が良いかと思います。私は一応両方持っていますが、下記書き込みを参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20276010329/#7588579

書込番号:7725395

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55」のクチコミ掲示板に
AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55を新規書き込みAQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55
シャープ

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月20日

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW55をお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング