『ディスクのキズによる?cprmエラーについて??』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RDR-A1の価格比較
  • RDR-A1のスペック・仕様
  • RDR-A1のレビュー
  • RDR-A1のクチコミ
  • RDR-A1の画像・動画
  • RDR-A1のピックアップリスト
  • RDR-A1のオークション

RDR-A1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月21日

  • RDR-A1の価格比較
  • RDR-A1のスペック・仕様
  • RDR-A1のレビュー
  • RDR-A1のクチコミ
  • RDR-A1の画像・動画
  • RDR-A1のピックアップリスト
  • RDR-A1のオークション

『ディスクのキズによる?cprmエラーについて??』 のクチコミ掲示板

RSS


「RDR-A1」のクチコミ掲示板に
RDR-A1を新規書き込みRDR-A1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > RDR-A1

スレ主 cyber_shさん

他の質問で、ディスクのキズによるCPRMエラーの件がでていましたが、どの程度のキズでエラーが起こるのでしょうか?
私もエラーが頻発していまして、この記事をみて、ディスクを観察してみましたが、キズらしいキズはありません。
記事をいろいろみてみると、なにやらファームを書き換えれば直るような記事がありましたが、SONYの場合、ファームアップサービスはしているのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:734883

ナイスクチコミ!0


返信する
kawanyさん

2002/05/27 00:38(1年以上前)

編集王さんに返信した者です。例の「CPRM ERR」頻発はブランクディスクの
場合、イニシャライズ出来無い旨のメッセージを出力する場合もあります。
また「このディスクは録画できません。」となるにもかかわらず、実際は
イニシャライズされていて録画も可能(コピーワンス以外)です。その後、
その媒体をロードする時は「CPRM ERR」となります。このことから、
ディスクの傷が原因ではないことがわかります。
それから、ファーム書換えですが、残念ながらRDR−A1の場合は、通常の
メーカー引取(持込)修理となり、約1週間手元を離れることになります。
ソニーのサービスマンに聞きましたが現場では出来ないそうです。
(cf:パイのDVR−7000は出張サービスで10分程度らしい)
現在、私は修理日程調整中です。

書込番号:736646

ナイスクチコミ!0


スレ主 cyber_shさん

2002/05/27 22:17(1年以上前)

回答ありがとうございます。
CPRM ERRに気がついたのが、ごく最近、CPRM対応ディスクを購入したからでした。それまでは、非対応のディスクを大量に購入していましたので、気がつかなかった訳です。
気がつけば、CPRMエラーを連発する始末でした。
それにしても、ソニーのサービスの窓口の方々は、口の堅い方々が多いですね?
RDR−A1の質問を散々しましたが、いっさい、ファームの書き換えのことは、こちらから切り出すまで言いませんでした。
と言うわけで、回答了解致しました。ありがとうございました。

書込番号:738276

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > RDR-A1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RDR-A1
SONY

RDR-A1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月21日

RDR-A1をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング