スゴ録 RDR-HX10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:250GB スゴ録 RDR-HX10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スゴ録 RDR-HX10の価格比較
  • スゴ録 RDR-HX10のスペック・仕様
  • スゴ録 RDR-HX10のレビュー
  • スゴ録 RDR-HX10のクチコミ
  • スゴ録 RDR-HX10の画像・動画
  • スゴ録 RDR-HX10のピックアップリスト
  • スゴ録 RDR-HX10のオークション

スゴ録 RDR-HX10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月21日

  • スゴ録 RDR-HX10の価格比較
  • スゴ録 RDR-HX10のスペック・仕様
  • スゴ録 RDR-HX10のレビュー
  • スゴ録 RDR-HX10のクチコミ
  • スゴ録 RDR-HX10の画像・動画
  • スゴ録 RDR-HX10のピックアップリスト
  • スゴ録 RDR-HX10のオークション

スゴ録 RDR-HX10 のクチコミ掲示板

(2653件)
RSS

このページのスレッド一覧(全543スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スゴ録 RDR-HX10」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDR-HX10を新規書き込みスゴ録 RDR-HX10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

いまさら読む人もいないでしょうが

2007/02/11 21:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-HX10

クチコミ投稿数:8件

長年使ってきたまとめを。

・録画中に不要なファイルを消すことができないのはNG!

・A-B消去を繰り返した後にCD-Rに焼こうとしたら書き込みエラーが発生。コンセントを抜いてリセットしたら書き込めるようになった。メディアを数枚無駄にした。

・キーワード録画は非常に便利。必須の機能と思われる。

・ファイル分割・連結機能ぐらいは付けて欲しい。

以上

書込番号:5989194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2007/02/11 21:38(1年以上前)

DVD-Rの間違いでした。

書込番号:5989206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2007/02/12 00:51(1年以上前)

これ、既に入手できないし今更コレを買おうと思う人も
いないとと思うんですが………。

で、追加するなら
・高速コピーでもチャプターが引き継がれない
・HDD→DVDのムーブに対応していない
・音声付き1.5倍速再生が無い
・おまチャプがない
かな?

書込番号:5990281

ナイスクチコミ!0


え-じさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/06 13:38(1年以上前)

> ・HDD→DVDのムーブに対応していない
コピーワンスものは,一度HDDでとってしまうと,見たら消すか,ずっと残しておくかしかないですよね。

まだまだ現役です(笑)

書込番号:7492686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/06/07 09:09(1年以上前)

うちでもまだまだ現役です。ケーブル番組を録画するのに必須アイテムです。昨年末にHDD交換したのでまだまだ使うつもり。。

書込番号:7907130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

編集した後に高速ダビングすると

2006/03/16 16:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-HX10

スレ主 3四郎さん
クチコミ投稿数:11件

2時間のドラマをSPモードで録画して、CMをA-B編集でカットして
高速ダビングしました。
焼いたものを再生するとCM部分が少しずつ残っているではありませんか。
編集失敗したのかなあとHDD内の編集した後のを再生するときちんとカット編集されています。
これは編集したものを高速でダビングすると少しずれてしまうのか
残ってしまうのかでDVDに焼いた時に出てしまうのでしょうか?
それとも通常モードで焼くか、もっとCM部分を多めにカットしないと駄目なのでしょうか?
フレーム編集出来ないので仕方ないのかなあ・・・

書込番号:4917277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件

2006/03/16 17:52(1年以上前)

他機種の過去ログですが参考になるかと、↓

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4420162

どうしてもVideoモードへ高速ダビングされる場合は、
A−B消去時にA点指定で15コマ、B点指定で23コマを本編に食い込ませてカットすればGOPゴミは復活しないかと思います。
(これだけ切っても極まれに復活する場合があるんですが...^^;)

HX10ではCMカットする手段がA−B消去しかなく、且つ3秒以下はカットできない、よってやり直しができないのが痛いですよね。

いらないタイトルを上記の方法でCMカットした後、±RW(Videoフォーマット)にダビングするなどして確認してみてください。

もしくは、HDDにHQ+で録画してからCM境目丁度でカット(1コマ本編に食い込ませておくと安心)で、レート変換ダビング(実時間ダビング)するかですね。(HX10では私的にはこちらがおすすめです。)

書込番号:4917462

ナイスクチコミ!0


スレ主 3四郎さん
クチコミ投稿数:11件

2006/03/16 18:57(1年以上前)

Mr.バグさん助言ありがとうございます。
リンク先も参考になりました。
先程、ダビングを再び実時間ダビングを行うと、編集してHDD内のを
再生した時と同じように出来ました。
しかし編集機能が他社に比べて落ちるのは、買った時の実売価格を考えると仕方ないのかなあと思いました。
録画時のHQ+モードの件次回から試してみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:4917587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2006/03/16 23:39(1年以上前)

>しかし編集機能が他社に比べて落ちるのは、買った時の実売価格を考えると仕方ないのかなあと思いました。

Videoモードの高速コピーにおけるCMのゴミに関してはどのメーカー
でも同じです。
東芝だけはGOPシフトという機能で高速コピーにおけるCMカットを
実現していますが、ただ、CMカットの為に本編を削ります。
それに抵抗が無いなら東芝機を使った方が簡単にできるでしょう。

もしCMのゴミだけを問題にするのであれば、DVD-RWをVRモードで
初期化したものに高速コピーしてみてください。
VRモードであれば高速コピーでもCMのゴミが出ないばかりでなく、
二重音声であってもそのまま高速コピーできますから。
-RWのVRモードであればそこそこ再生互換性もあります。
これはHX10でも使える機能です。
(メディアの値段が問題ですが、保存性はRより高いです)

新しい機種では-RのVRモードにも対応していますから、より安い-Rを
使って同等の事が可能です。
但し、-RのVRモードはほとんどのDVDプレーヤーで再生できません
ので、新しいDVDレコーダーを持っている人以外には再生互換性は
無いと思って下さい。

尚、VRモードであれば、-Rであってもファイナライズ前にチャプター
マークを打てますので、ソニー機最大の欠点である「HDD→DVD時に
チャプター情報が継承されない」件もある程度改善できます。

書込番号:4918439

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/03/17 00:05(1年以上前)

>Videoモードの高速コピーにおけるCMのゴミに関して

パイはフレーム編集OFFで
最初からGOP単位で編集できるし
パナはフレーム単位で編集後
ビデオモードでダビング時は
自動でGOPの残りのフレームをカットします
両社とも本編を削るのは東芝と同じです

いちばん簡単なのはパナ方式ですが
東芝のカンタロウだけはパナと同じ
切り捨て方式のようです

書込番号:4918538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2006/03/17 10:04(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん、フォローありがとうございます。
要は「VideoモードではGOP(0.5秒)単位になるよ」って
言いたかったのですが、変な書き方になってしまいました(^^)

GOPの扱いについては各社それぞれです。
編集点を含むGOPはコピーしないか、編集点のGOPをコピーするか。
ソニーはコピーする方です。
個人的には失われた情報は戻らないのでソニー方式の方が好きです。
CMのゴミを見たくないのであればVRモードを使えばいいわけですし。

書込番号:4919217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

映らない!!

2006/02/05 10:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-HX10

クチコミ投稿数:29件

BSが5チャンのみしか映りません、
地上波は全部入ります
もう一台のDVDはBS:地上波全部はいります。
ソニーから引き取り修理と言われています。

書込番号:4794936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新しいスゴ録が発売される前に

2005/11/23 20:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-HX10

スレ主 shahaiさん
クチコミ投稿数:3件

今までのスゴ録は使いにくい、故障しやすい。これらの問題を解決してから新しい機種を発売すべきではないか。世界のソニーだから、ブランド力を利用して、商品が高い値段で売っている。しかし、顧客に対して誠意の示さない会社のやり方が絶対失敗すると思う。ソニーの商品を買いたい人は買えばいい。世の中にはソニーだけDVDレコーダを作っているわけではないから、ソニーを買わなくても何の不便はないはず。

書込番号:4601345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2005/11/24 00:39(1年以上前)

そんな2世代前の初代機に今更文句言われても。
具体的にどの様に壊れ易かったのでしょうか?

私はHX8を1年半使いましたけど、サブ機になってもHDDもDVDドライブも
各機能もちゃんと動いてます。
実質故障はゼロでした。
毎日HQで録画再生で5時間以上は使っていました。

書込番号:4602201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

sonyは約束を守らない

2005/11/11 19:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-HX10

スレ主 shahaiさん
クチコミ投稿数:3件

朝、サポートセンターへ電話をしましたが、受付の若いお嬢さんは問題の解決に関して何もできないから、上司に電話をしてもらうと頼みました。18−19時の間電話をすると約束したのに、ぜんぜん電話をしてくれませんでした。
ソニーはこのような会社ですか。今までソニーがすごい会社と思いましたが、もうソニーを信用しません。ソニーのものを買わないことにします。

書込番号:4570776

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2005/11/11 19:50(1年以上前)

かばうつもりも毛頭ありませんが…
レコーダサポート部門は大変込み合っており、SONYに限らず東芝でも三菱でも
同じように、連絡を待ったにもかかわらず時間に当日連絡をしてこなかった事が
あり、これはレコーダサポート部門の慢性的な体質かもしれません

容認するわけではありませんが、売れますからクレーマ-的客の対策も十分分析して
いるでしょうし、返品を要求すれば案外すんなり応じるもんです
(無論、全てがコノ限りではありませんのでお間違えのないようお願いします)

信用せず、買うのもやめた方が良いでしょうね
そのほうが後続の購入者のためでもあるでしょう
不買がせめてもメーカーへの抵抗であることを承知しているなら
こうした掲示板へ愚痴のはき捨てもいかがなものかと

書込番号:4570831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/11/11 19:50(1年以上前)

だいぶリストラしてますからねぇ

書込番号:4570832

ナイスクチコミ!0


変なのさん
クチコミ投稿数:845件

2005/11/14 13:07(1年以上前)

>今までソニーがすごい会社と思いましたが、もうソニーを信用しません。ソニーのものを買わないことにします。

私は今までソニーがすごい会社と思ったことがありませんし、
はなから信用してませんが…。
一体どこをすごいと思ってたのでしょうか?

書込番号:4578047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録画ができない

2005/11/11 11:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-HX10

スレ主 shahaiさん
クチコミ投稿数:3件

一年前買ったものなのに、最近、録画ができなくなりました。最初は予約録画しても時間になったら動かない、その後、テレビを見ながら録画しようと思っても動かなくなりました。サポータセンターへ電話をしたら、リセットする、または電源を切ってしばらくすれば直るという返事でしたが、一回その通りにしたら、録画ができました。しかし、すぐまたできなくなりました。今度電源を切っても録画ができません。
ソニーの製品はこんなに悪い物か今は分かったところです。

書込番号:4570071

ナイスクチコミ!0


返信する
ssakcajさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:11件

2006/07/02 13:15(1年以上前)

私もHDDに録画不可能になりました。HDの初期化を行ったところ半日以上も動作し続け、結局ダメで修理に出しました。
修理内容は「HDD交換」で、修理費用は購入店の長期補償により、無料でした。
ちなみにHDDはMaxtorの7Y250P0でした。目下、7Y250P0をPCに流用できないものかと検討中。
私は別にSONYを恨みませんよ。そういうメーカーと認知して付き合っていますから。

書込番号:5219780

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スゴ録 RDR-HX10」のクチコミ掲示板に
スゴ録 RDR-HX10を新規書き込みスゴ録 RDR-HX10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スゴ録 RDR-HX10
SONY

スゴ録 RDR-HX10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月21日

スゴ録 RDR-HX10をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング