BDZ-T50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:250GB BDZ-T50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-T50の価格比較
  • BDZ-T50のスペック・仕様
  • BDZ-T50のレビュー
  • BDZ-T50のクチコミ
  • BDZ-T50の画像・動画
  • BDZ-T50のピックアップリスト
  • BDZ-T50のオークション

BDZ-T50SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 8日

  • BDZ-T50の価格比較
  • BDZ-T50のスペック・仕様
  • BDZ-T50のレビュー
  • BDZ-T50のクチコミ
  • BDZ-T50の画像・動画
  • BDZ-T50のピックアップリスト
  • BDZ-T50のオークション

BDZ-T50 のクチコミ掲示板

(894件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-T50」のクチコミ掲示板に
BDZ-T50を新規書き込みBDZ-T50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVDに録画の場合

2008/03/26 09:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T50

クチコミ投稿数:96件

HDDからDVDの画像に落として録画する場合ですがデジタル録画のCPRMでしたか、ディスク購入してコピーしましたが、家のもう一台の普通のDVDレコーダーで再生できません。どうなっているのでしょうか?

書込番号:7588898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/26 09:59(1年以上前)

>CPRMでしたか、ディスク購入してコピーしましたが

コピーではなく、ムーブ(移動)ではないのですか?

>普通のDVDレコーダーで再生できません。どうなっているのでしょうか?

デジタル放送を録画したものをCPRM対応ディスクに移動した場合、
再生機器もCPRM対応でなければ再生不可。
「普通のDVDレコーダー」がCPRM対応か確認するのが先決でしょうね。

書込番号:7588940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2008/03/26 11:05(1年以上前)

CPRM対応のDVD−Rを使いませんでしたか?
なら「普通のDVDレコーダー」では対応して
いない可能性があります。
CPRM対応のDVD−Rは最近の規格で未対応の
製品も数多いですから。
RWなら「普通のDVDレコーダー」でも再生
出来るでしょう。
普通はね。

書込番号:7589098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2008/03/26 11:22(1年以上前)

CPRMに対応してないDVDレコーダーの機種があるんですか(☆0☆)!!知りませんでした。確認してみます!!!

書込番号:7589160

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/03/26 12:24(1年以上前)

「普通のDVDレコーダー」の型番を書けば、もう少し明快な回答が得られますよ。

>CPRMに対応してないDVDレコーダーの機種があるんですか

アナログ放送用のDVDレコーダーは、CPRM対応が必要なかったので、多くは対応していません。条件次第で再生が可能な場合があります。
DVD-R(CPRM)に限れば、確か2004年以降の規格なので、その前の機種は再生できないことが殆どです。

書込番号:7589329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2008/03/26 12:37(1年以上前)

>CPRMに対応してないDVDレコーダーの機種があるんですか(☆0☆)!!

ほとんど無いですよ。
HDD付きで、CPRM非対応は、ソニーのNDR-XR1 くらいではないかな?

ただし、古いパナ、東芝ではDVD-RAMだけ、とか、
初期型のパイオニア、シャープ、ソニーは、DVD-RWだけの対応だったりします。

DVD−RのCPRM対応品は、2004年末ころに規格できたので、新しいレコーダーで無ければ再生できません。

書込番号:7589372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2008/03/26 14:26(1年以上前)

すみません。『普通のDVDレコーダー』でなくて、DVDプレーヤーでした。中国製の5千円程度のの安い機種で、問い合わせたら出来ないとの事でした、お騒がせしました。

書込番号:7589659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ケーブルへの録画

2008/03/20 14:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T50

スレ主 tairanさん
クチコミ投稿数:10件

昨日、やっとKDL−46V3000、BDZ−T50購入しました。
初心者で何も解らないのですが、よろしくお願いしたします。

我が家はケーブルTVで接続しています。
地デジ、BS録画は番組表から簡単にできたのですが、
ケーブル番組表はでず、予約録画、録画も出来ません。
説明書を何度も読んでるんですが、そこのところの説明が詳しくのっていず
「CS」項目にスカパー、スターチャンネルなどはあるけどケーブルがありません。
ケーブルで映画などを予約録画したいために買ったのに〜〜〜困ってます。

何か方法があるのでしょうか、すみませんが教えてください。

書込番号:7559824

ナイスクチコミ!0


返信する
jumjumさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/20 14:21(1年以上前)

スカパーやスターチャンネルは別途契約されてますか?契約していても録画できなければ、ケーブルTV会社に相談された方が早いと思います。

書込番号:7559884

ナイスクチコミ!0


スレ主 tairanさん
クチコミ投稿数:10件

2008/03/20 14:39(1年以上前)

jumjumさん 早速お返事をありがとうございます。

かき方が悪くてすみません、スカパー、スターチャンネルは契約してません。
番組表が出れば予約できるのでCSからケーブルの番組表がでないかと探しましたら、
スカパースターチャンネルの項目は出るのでこれは簡単に予約できるのかなっと思いました。

今時、ケーブル番組が予約できないなんてあるのかな?
出来ないはずが無い?私が見過ごしてやり方を間違えてるのかと思いました。
やはり、SONYさんに電話した方がいいのでしょうか?

書込番号:7559938

ナイスクチコミ!0


奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2008/03/20 15:03(1年以上前)

ケーブルの番組(CSやCATV専門番組)は番組表を表示出来ませんので、
取説105Pの「外部チューナーの番組を録画予約する」の方法で実行して下さい。

書込番号:7560011

ナイスクチコミ!1


スレ主 tairanさん
クチコミ投稿数:10件

2008/03/20 15:30(1年以上前)

奇妙丸さん お返事ありがとうございます。
>ケーブルの番組(CSやCATV専門番組)は番組表を表示出来ませんので、
やはりそうですか。

それが?録画モードのスイッチがないのです。
P105から1,2,3まで行って入力1を押すと現在映してるケーブル番組がで
入力2(1,2しかない)は真っ白な画面で
録画モードにならないのです。
何か設定をしてないのかな?とも不安です。

書込番号:7560097

ナイスクチコミ!0


スレ主 tairanさん
クチコミ投稿数:10件

2008/03/20 16:19(1年以上前)

出来ました。
予約録画で無いけど、ホーム〜入力1〜オプションを押すと
HDD録画が出てきて現在見てる番組の録画が出来ました。
それが、時々「入力切換」がでるけど??
少し安心しました。

どうもありがとうございました。

書込番号:7560235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T50

スレ主 yukonekoさん
クチコミ投稿数:4件

t−50も値段がよくなってますし、今使ってるテレビもソニーのブラビアv5000の40型なので買おうとおもったんですが1080pが出力できないって事実でちょっとショックを受けました。(24pは別にして)なんでx−90以外はできないんだろう。。。と思いながら悩み続き相談したいと思って書き込みました。

書込番号:7558759

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2008/03/20 09:53(1年以上前)

大差は無い、という意見が多いです。

詳しくは、クチコミ掲示板検索で、「1080iと1080p」で検索すれば、
現在、45 件出てきます。

↓参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=7496854
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=7140660
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=6856592
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=6212783

書込番号:7558898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

T50 対 DVD+PS3の組合せ

2008/03/18 23:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T50

クチコミ投稿数:8件

2011年までブラウン管で済まそうと思っていましたが、我慢できずに40V3000を購入してしまいました、地デジの美しさに感激です。
ですが、仕事の関係で夜の見たい番組を見逃す事が多く、地デシ対応DVDレコーダーの購入を考え、Blu-rayソフトのレンタル開始ということで追加でPS3も同時購入でBlu-rayも楽しもうと思っていましたが、T50の価格を見ましたらあまり価格差が無いようなので、どちらの方が良いのか迷っています。良い知恵がありましたらお教えください。
ちなみに、DVDレコーダーの使用方法としては、録画:見る:消去の繰り返しでDVDへの保存はほとんどありません。

書込番号:7552852

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2008/03/19 08:36(1年以上前)

見て消しに徹するならDVDレコでいいでしょう。
デジタルW録のHDDが大容量タイプを購入がいいと
思います。
BDレンタルはPS3でいいですね。
DVDも綺麗に見られますし。

書込番号:7554014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/03/19 20:53(1年以上前)

早々とご返事ありがとうございました。
ご指摘のように、私の利用方法だとDVDレコ(容量大)+PS3の組合せが良いですよね。
早速この線で探してみます。
有難うございました。

書込番号:7556334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDMIについて

2008/03/09 20:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T50

スレ主 華娘さん
クチコミ投稿数:2件

HDMIケーブルにもいろんな種類があるんでしょうか?それによって画質も違うの?

書込番号:7509670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/09 23:12(1年以上前)

超高級ケーブルから激安ケーブルまでさまざまです。
とりあえず大手家電で売ってるものを買っとけば大丈夫でしょ。

画質差の真偽のほどは???
変わるという人、変わらないという人、
これもさまざまです。

書込番号:7510576

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/03/09 23:59(1年以上前)

過去にこの話題で巨大なレスが発生しました。

結論は???です。

普通にカテゴリー1.3対応(最新)のケーブルを購入すればよいと思います。

書込番号:7510981

ナイスクチコミ!0


Blazerさん
クチコミ投稿数:39件

2008/03/15 22:49(1年以上前)

日本で買うとただのケーブルなのに高価ですが、オンラインで買うと安いようです。私は出張が多く現在アメリカに居りケーブルもオンラインで購入しホテルに送ってもらいましたが、1.8mのHDMI 1.3a category 2というケーブルで一本$5、送料が$5掛かりましたが結局日本円で1000円くらいです。

http://www.monoprice.com/products/subdepartment.asp?c_id=102&cp_id=10240

書込番号:7538297

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2008/03/15 23:44(1年以上前)

そもそも何万円もするようなHDMIケーブルはその辺の量販店には売ってません。
おそらくアキバとかにあるような専門店にしかないと思います。
普通に生活していたらおそらく一生お目にかからないでしょう。私も1万円以上のHDMIケーブルは見たことないです。
こだわられるなら別ですが、レコーダーと同じメーカーのHDMIケーブル(\3,000〜\4,000)のもので十分かと思います。

ちなみに蛇足ですが、私は「HDMIケーブルによって画質は変わらない派」です。

書込番号:7538663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ソニーのダビング10に関して。

2008/03/13 10:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T50

今年の6月ごろからダビング10のデジタル放送が始まろうとしています。パナの方では
対応がHP上でで説明がなされ安心して製品を購入出来るとおもいますが?、ソニーの
方ではHP上で探しても説明が見つかりません、お知りの方いらしたらお知らせください。
ブルーDVDのレコーダー購入思案しています。よろしく

書込番号:7526359

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2008/03/13 11:00(1年以上前)

ソフトウェアアップデートで対応するようです。

【ソニー、「ダビング10」にソフトアップデートで対応】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/29/news061.html

書込番号:7526411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/03/13 11:21(1年以上前)

ブルーレイディスクレコーダー、DVDレコーダーの
「ダビング10」への対応についてのお知らせ
http://www.sony.jp/products/Consumer/dvdrecorder/info/info_080129.html

書込番号:7526474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/03/13 16:53(1年以上前)

ソニーのDVDレコーダーもダビング10対応しているとの事、早速のご返事有り難うございました。ソニーの製品も選択の対象に安心して選べ、安心しました。

書込番号:7527499

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-T50」のクチコミ掲示板に
BDZ-T50を新規書き込みBDZ-T50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-T50
SONY

BDZ-T50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 8日

BDZ-T50をお気に入り製品に追加する <190

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング