BDZ-L95 のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-L95

CREAS/MPEG-4 AVC/ハンディカム対応BDダイレクトダビング/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Lシリーズ/500GB)。市場想定価格は170,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-L95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-L95の価格比較
  • BDZ-L95のスペック・仕様
  • BDZ-L95のレビュー
  • BDZ-L95のクチコミ
  • BDZ-L95の画像・動画
  • BDZ-L95のピックアップリスト
  • BDZ-L95のオークション

BDZ-L95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-L95の価格比較
  • BDZ-L95のスペック・仕様
  • BDZ-L95のレビュー
  • BDZ-L95のクチコミ
  • BDZ-L95の画像・動画
  • BDZ-L95のピックアップリスト
  • BDZ-L95のオークション

BDZ-L95 のクチコミ掲示板

(2724件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-L95」のクチコミ掲示板に
BDZ-L95を新規書き込みBDZ-L95をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

標準

ハードディスクが逝ってしまった

2011/02/07 12:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

クチコミ投稿数:6件

初めて書き込みをさせてもらいます、題名どうり今までの酷使がたたったのか年末に突然録画していた番組がすべて消えてなくなっていました、ビックリです。新たに、予約録画しようとしても記録容量がありませんとエラーメッセージ、リセットしても無駄でした、おまけブルーレイ・DVDまで読み込まなくなってしまいました。修理に25000円ハードディスクの交換です、2年しか使っていなかったのでちょっとショック、年末は、特番が目白押しだったので、Wショック。
 もう一台P社のレコーダー持っていますがやっぱり録画機能は、ソニーが一番いい、細かな設定が出来るし以前コクーンも持っていたので使いやすいです、今回のは、はずれだったのかな。

書込番号:12618810

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/02/07 12:58(1年以上前)

ご愁傷様ですww

書込番号:12618838

ナイスクチコミ!2


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2011/02/07 13:09(1年以上前)

修理に出せば録画は取りだせる可能性もあります。無論出来ない場合も費用はかかります。

書込番号:12618887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2011/02/07 13:32(1年以上前)

ご愁傷様です。
HDDの使用状況はどんな感じだったんでしょうね。
残容量が少ない状態で使い続けると故障しやすいと思います。

書込番号:12618971

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2011/02/07 13:35(1年以上前)

おっしゃるように、
残容量により故障率があがります。

HDDに余裕があるのに故障した場合は残念ながらハズレを引いてしまったのかもしれません。

書込番号:12618980

ナイスクチコミ!2


akinori11さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:40件

2011/02/07 13:51(1年以上前)

ハードディスクのリコール対象ではなかったのでしょうか?

書込番号:12619042

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/02/07 14:03(1年以上前)

これかな?

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/ServiceArea/100916/index.html

書込番号:12619080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2011/02/07 14:35(1年以上前)

横から失礼します。

ひまJINさん、らんにいさん

>残容量により故障率があがります。

具体的に何%ぐらい空けておけばいいのでしょうか?
私も結構ギリギリの状態が続いていますので、目安を教えていただけたらと思い書き込ませていただきました。

よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:12619196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2011/02/07 14:44(1年以上前)

こんにちは
自分は使用率7割超えないように使っています。

そのせいかPCなどでも一度もHDDトラブルはないです。

ただしあくまで私見です。

書込番号:12619224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2011/02/07 14:48(1年以上前)

らんにいさん

早速のご回答ありがとうございます。m(_ _)m

常時、残りが約15%ぐらいでしたので危険かもしれないですね?
教えていただいた数値を目安にしていきたいと思います。

本当にありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:12619239

ナイスクチコミ!0


池梟さん
クチコミ投稿数:111件

2011/02/07 17:51(1年以上前)

D2XXXさん

>ご愁傷様ですww

後ろのwwは(笑)って意味と一緒ですよね?

四児のパパさんのHDDが逝ってしまったのを笑ってるんですか?

書込番号:12619968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/02/08 06:06(1年以上前)

皆さんたくさんのコメントありがとうございます、ひまJINさんたぶん残量だと思います仕事が忙しいときなどなかなかチェックできなかったもので、今後気をつけたいと思います、かわいそうなことをしてしまいました。

書込番号:12622920

ナイスクチコミ!1


hinayuki2さん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2011/02/08 10:05(1年以上前)

大変な目にあわれましたね。私も同時期に買って、HDD一杯にしながら使っているのですが、気をつけようにも家族が見ないと消せないのであきらめています。BDに移すともう見ませんし。

ところで、昔ソニーからお知らせが来ました。可能性が0でなければ、一応ご確認されたらいかがですか?


ブルーレイディスクレコーダーをご使用のお客様へ重要なお知らせ

  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ブルーレイディスクレコーダー「BDZ-X95/BDZ-L95」
  シーゲイト社製ハードディスクに関する情報と対応についてのお知らせ
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
                            2009年2月12日

                            ソニー株式会社
                     ソニーマーケティング株式会社
                   ソニーカスタマーサービス株式会社

日頃より、ソニー製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
この度、シーゲイト・テクノロジー社(シーゲイト社)より、一部の同社製
ハードディスクに不具合があることが報告されましたので、弊社製品に関する
情報と対応についてご案内申し上げます。

シーゲイト社からの情報に基づき弊社にて調査いたしました結果、ブルーレイ
ディスクレコーダー「BDZ-X95/BDZ-L95」の一部に、該当するハードディスクを
搭載しており、ブルーレイディスクレコーダー本体が起動できなくなる場合が
あることが確認されました。

つきましては、「BDZ-X95/BDZ-L95」の該当製造番号をご所有のお客様には、
無償で修理をさせていただきますので、下記「ソニーブルーレイ受付センター」
までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
 ▼該当の製造番号はこちらをご覧ください。
  http://sony.jp/bd/support/information/data/sn_list.pdf

お客様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
ご理解とご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ ※本メールの内容は下記ページでもご案内しています。
 ┃ http://sony.jp/bd/support/information/20090210.html
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【対象製品】
 BDZ-X95/BDZ-L95の一部該当製品
 ※対象製品の製造番号はこちらをご覧ください。
  http://sony.jp/bd/support/information/data/sn_list.pdf

【対象製品の確認方法】
 製造番号は保証書または、本体後面に貼り付けられたシールに記載されています。

【対応方法】
 お客様ご指定の場所・日時に弊社指定の宅配業者がお引き取りに伺い、
 修理完了後にお届けいたします。
 修理をご依頼になる際には、ハードディスクに記録されている大切なコンテンツは
 事前にブルーレイディスク等にダビングし、バックアップをお取りくださいます
 ようお願いいたします。
  [お預かり期間]製品をお預かり後、およそ1週間程度でご返却いたします。
  ※ご返却までの期間は変動する場合があります。あらかじめご了承ください。

【問い合わせ先】
 ソニーブルーレイ受付センター
  ●フリーダイヤル・・・0120-78-9873

  ●携帯電話・PHS・一部のIP電話等からかける場合・・・0466-31-2578(有料)

    受付時間:9時〜20時(月曜〜金曜)
         9時〜17時(土曜、日曜、祝日)
         *年末年始を除く。

書込番号:12623396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/02/15 08:03(1年以上前)

hinayuki2さん詳しい情報ありがとうございます、無事修理から直って帰ってまいりました、きっちり修理代とられました。該当製造番号だったので無償かと思ったんですがシステムエラーの表示が無いとかで対象にならないそうです、まあ、無事、直ったからいいですけど又2年でつぶさないように気をつけたいです、どうも皆様ありがとうございました。

書込番号:12658233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2011/02/21 23:36(1年以上前)


おまかせ録画のため、HDDの使用率はほぼ100%の状態でずーっと使っています。

空き容量が少ない状態が、故障の原因になるのであれば、おまかせ録画は、

痛い機能ということになってしまうのでしょうか。

壊れては困るし、おまかせ録画を使わないのも宝の持ち腐れだし、悩ましい。

かと言って、見ない録画をいちいち消去するのも機能を無駄にしている。

自動的におまかせ録画の上限容量を7割にする機能ってないんですよね?

書込番号:12689878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2011/03/02 14:51(1年以上前)

使わないときは電源のコンセントを抜いて動かないようにすることが長持ちの秘訣です。
電源を入れておくと24時間HDDは常に動き続ける宿命ですょ。仕様です。展示品の購入も通電がされていたものは要注意ですょ。

書込番号:12729449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

クチコミ投稿数:8件

該当機種をお持ちの方は問い合わせてみてはいかがでしょうか。

聞いたところによると、本件の対応方法は出張修理みたいです。

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/ServiceArea/100916/index.html

書込番号:11921811

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/09/17 00:21(1年以上前)


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/09/17 01:12(1年以上前)

たかキュ〜さんのタイトルはわかりやすくていいね

ざっと眺めても目に付くタイトルのつけ方ですよ
情報見る人にはこんな感じのわかりやすいタイトルがありがたい
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=2/C
ategoryCD=2027/Page=5/ViewLimit=0/SortRu
le=2/#11919849
は見てもリンク1つだけで中身がないし、タイトルも見逃しやすい

書込番号:11922023

ナイスクチコミ!1


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2010/09/17 11:46(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、

引用されたURLの書き方ですと、書き込みが増えてページが増えてしまうと参照でき
なくなってしまいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11919849/

のような引用が良いのではないかと思います。

書込番号:11923228

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:12件

2010/09/18 06:34(1年以上前)

>聞いたところによると、本件の対応方法は出張修理みたいです。

そうだと思います。リコール対象は約45万台。これを持ち込み修理で対応すると往復の送料が平均軽く2,000円を超えます。(リコールなので往路は着払い・復路は元払いの場合)これだけでも損失額が約9億円・・・。通常の会社の場合、サービスマンが動く費用はもともと人件費として計算されているので、実質ゼロに近くなります。

日本中で45万件もの点検・部品交換をしなければならないと思うと、どれだけおられるかわかりませんが修理担当の方が可哀相でなりません。それも発煙につながる恐れがあるということですから、緊急対応でしょうし・・。でもそれ以上に現ユーザーの方がとんでもない迷惑と身の危険にさらされていることをメーカーには忘れて欲しくないですね。

書込番号:11927100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/09 21:23(1年以上前)

はい、私のBDZ-L95も自宅での訪問修理でした。作業時間は、1時間でした。
動作確認・HDの容量確認後、HDMIケーブルとアンテナ線をとりはずしてケースカバーを開けてHDを基盤からはずした後に問題のケーブルを交換してました。ケースをもとどおりにしてHD容量が作業前と同じかどうかの確認、保存してあるテレビ番組を再生できるかの確認と新規録画・再生の確認をして終了です。ついでに液晶テレビの画質調整をしていかれました。

現象は、ユーザー宅での発症ではなく工場でケーブルの一部被覆が熱で溶けたので交換するとのことでした。ですので、依頼は早いほうが安心ですね。

書込番号:12034907

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

安くなりませんなぁ

2009/09/24 11:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

スレ主 蛍光灯さん
クチコミ投稿数:27件

今月から新型機が並んでいますが、旧型になるL-95が安くなりませんね。
まだまだ在庫はあるように思われますが。
特価情報はないですか。

書込番号:10204586

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/09/24 12:16(1年以上前)

在庫有ります?何処に?
自分は東京圏ですが、ここ1ヶ月くらい店頭で見たことがないです。

更にこの機種と同等の機能を持っているのは、新型ではRX100以上の機種。無理してまで値下げする理由がないです。

書込番号:10204677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2009/09/24 13:09(1年以上前)

展示品でもよければ、今月の初めころまでヨドバシアウトレット京急川崎で
74800円で売ってたけど、まだあるのかなー。
最近は行っていないのでわかりません。

書込番号:10204864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2009/09/24 13:21(1年以上前)

蛍光灯さん は奈良に在住の様?ですが、
地域書かずに特価情報求めてもね…。
近畿圏なら確かに在庫はまだありますね。
神戸ソフマップでも21日に見ましたよ。
ポイント引いて7万ぐらい、だったかな?
友人が安いと興味示していましたが、私は
興味なかったので。

書込番号:10204909

ナイスクチコミ!0


スレ主 蛍光灯さん
クチコミ投稿数:27件

2009/09/24 15:39(1年以上前)

今日も昼ごろに近所の上新、ケーズ、ミドリに行きましたがL-95の展示がありました。

10万円台の表示で交渉して95,000円から90,000円の価格です。

顔なじみの店員に聞くとまだまだ在庫はあるそうです。

ソニーは新製品が出ても旧型の処分価格はあまり出ないとのことでした。

(新店オープンなどに出す場合はあるそうですが)。

私としては7〜8万円台を狙っているのですが、年末までの間様子を見ます。

エンヤこらどっこいしょさん、 ディーヴイディさん、デジタル貧者さんレスありがとうございました。

書込番号:10205344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/10/01 21:18(1年以上前)

本日、奈良のケイズで8万円ジャスト(HDMI1.8mサービス)で購入しました。



あと1台は在庫があったようですが!?

書込番号:10243077

ナイスクチコミ!0


スレ主 蛍光灯さん
クチコミ投稿数:27件

2009/10/01 23:22(1年以上前)

むーぱぱ@価格com さん8万円ですか、良い値段で購入されましたね。

実は私も上新でWeb価格の92.000円で店舗で購入しました(12.000円の差は大きいですね)。

関東では在庫が無いとの書き込みがありましたが、上新など関西の店では結構在庫を持っているので(担当の店員から聞きました)年末セールまで待つつもりでしたが、昨年の夏あたりに比較すれば安くなっているので一昨日に購入しました。

DVDレコーダのHDDに保存した番組をムーブできないことや、番組表で詳細がわからないなど購入してからわかったこともありました。

基本的にはハイビジョンをBDに録画したかったので、これから大いに活用したいと思っています。

むーぱぱ@価格comさん、レスありがとうございました。



書込番号:10243945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/10/03 11:02(1年以上前)

蛍光灯さん

間に合いませんでしたか、お役にてませんでした<(_ _)>



追加情報です。

ミドリ枚方店で89.800で限定10台セールしてますよ!

書込番号:10251133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

スレ主 歌舞さん
クチコミ投稿数:25件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

テレビと違い、レコーダーは実際に質問させていただき、L95を購入致しました。

教えて頂いた、
ユニマトリックス01の第三付属物さん、
エンヤこらどっこいしょさん、
デジタル貧者さん、
本当にありがとうございました。

購入後は、おまかせ録画やカードスロットからの手軽な写真の取り込みを楽しんでいます。

10年以上前のVHSビテオデッキからいきなりのBDレコーダーでも、夫と共にストレスなく操作出来ています。

しかし、初めての編集は綺麗さっぱり娘用のアンパンマンが消えてしまいました。

今は消す予定の番組であれこれやってみてます。

体調を崩していて外出がきついので、ビックカメラ.comにて購入しました。

101800円のP13%で実質88566円とあまり安くないすが、WEBサイトでも長期保証をつけられるので納得して決めました。
テレビ゙購入時のポイントもあるので。

価格.comは機種の良い点ばかりではなく、欠点や皆さんの使用方法なども確認出来るので、購入してからガッカリする事が少なく、満足度が高くなりますね。

書込番号:9947926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

コマーシャル

2009/06/12 09:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

クチコミ投稿数:5件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

を自動的に検出して勝手に飛ばして見ることが出来ないのと、放映時間を指定してのスキップが出来ないのが慣れないせいか違和感を感じます。前機種では当たり前のようにその機能を使っていたものですから、、。。あとディスクにCMをカットしてダビングする際にいちいち自分でCMをさがして編集しなければいけないのが面倒です。でも買って後悔はしてません。

書込番号:9687174

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/06/12 10:12(1年以上前)

微妙なスレですね。
前機種って?東芝?三菱?
この2メーカーには一応CMカット機能が搭載されてますが、精度は微妙です。
東芝は、チャプターを自分で打ち直せ(分割し直せ)ば、精度の良い作品は作れます。が、これって手動でCMカットするのと大して変わりません。三菱は編集するとCM自動カット自体が出来なくなってしまいます。

視聴だけの裏技になりますが、過去スレでおまかせ再生を長めに設定するとCM飛ばし視聴に近い使い方が出来る様です(録画1を使ったタイトル限定ですが)。試してみると良いです。

書込番号:9687217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/12 10:40(1年以上前)

>コマーシャルを自動的に検出して勝手に飛ばして見ること

「おまかせチャプター」で、
ある程度CMを飛ばしてくれると思いますが。

書込番号:9687298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2009/06/12 10:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。エンヤこらどっこいしょさん、参考になりました。 前機種は東芝ヴァルディアです。 おまかせ再生の設定を長めに  というのを試してみます。
モチいりトラ焼きさん、おまかせチャプターでもいいんですが、リモコンの「次」ボタンを押さなければならないのがチョット。。。 でもお言葉ありがとうございました。<m(__)m>

書込番号:9687350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2009/06/12 11:05(1年以上前)

すみません、説明書に目を通しましたが、「おまかせ再生」というのが見当たらないのですが どのように設定するのかおわかりになりましたら是非とも教えてくださいませ、よろしくお願いいたします。

書込番号:9687383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/06/12 11:19(1年以上前)

>おまかせ再生

エンヤこらどっこいしょさんのレスにあるそれが
ダイジェスト再生のことを意味するのなら
L95の取説88・89ページにあります

書込番号:9687411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2009/06/12 11:33(1年以上前)

おそらくコレですね(^^) 万年睡眠不足王子さん、ありがとう!

書込番号:9687443

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/06/12 11:33(1年以上前)

失礼しました。

ダイジェストです。(持ってるのですが、使わないのでって・・・言い訳言い訳)

手順を確認しましたが、
タイトル再生→オプションでダイジェストへ→再度オプションでダイジェスト時間設定
と言う流れになると思います。

>万年睡眠不足王子さん 

フォローありがとうございます。

書込番号:9687444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2009/06/12 11:47(1年以上前)

皆さんホントにありがとうございましたm(__)m

書込番号:9687473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

再現性の確認にご協力ください!

2009/06/08 16:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L95

クチコミ投稿数:26件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

所有のL95で何とも原因が理解できない現象が起こります。
問題は、おまかせ録画に関するものです。

我が家では、子供のために「アンパンパン」とキーワード
登録しアンパンマン関連の番組を全て拾っています。

かなり具体的な話になるのですが、BS日テレで月〜木曜日
通常18:00〜19:00にレギュラー放送されている
「それいけ!アンパンマンくらぶ」という番組があります。
この番組も、もちろんキーワードにかかり、自動的に録画
されます。しかし、ナイター中継のため、この番組が
17:00〜18:00に時間変更される日のみ録画に失敗するのです。

もちろん、この時間に他の録画がされているということはありません。
しかも、前日まではおまかせ予約リストの中に
17:00〜18:00できちんと予約が入っているのです。
しかし、当日この時間になるとやはり録画されません。
(当日の何時まで予約リストが正確に入っているかは未確認です。)

それ以外の日はきちんと録画されますし、他の番組で
アンパンマンに関連するものがあった場合も、全て録画されます。
ソニーのサポートにも連絡したのですが、原因不明です。

来週、16日(火)と17日(水)は、上記の「アンパンマンくらぶ」が
17:00〜18:00に放送時間が変更になる事が既に分かっています。

そこで、この掲示板を見ている皆様にお願いです。

ご自宅でBSを視聴できる方は、おまかせ録画のキーワードに
「アンパンマン」と入れて頂き、この番組が予約リストに
入るかどうか、また当日録画されるかどうかテストに
ご協力頂けないでしょうか?

別段大きな問題ではないのですが、原因把握のために
ぜひご協力をよろしくお願い致します。

書込番号:9669479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2009/06/08 16:28(1年以上前)

ちなみに録画モードはLRに指定しています。
今までLRモードで必ず録画に失敗してきましたので、
私は、来週別のモードに変えてテストしてみます。

書込番号:9669502

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/06/08 17:05(1年以上前)

おまかせの場合、確定までにはいろいろな要素が絡むので、予想外に拾ってくれるという意味では
便利な機能ですが、確実に録画をしてくれるものではないです。

いなかっぺ@大将さんの今回のニーズのように、放送することが確定していて、録画も必ずするものであれば、
毎回録画の「番組名」で予約をしておく方が確実だと思います。

書込番号:9669600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2009/06/08 17:16(1年以上前)

>hiro3465さん
返信ありがとうございます。
私も、確実に録画したいものは普通に予約しております。

ただ、おまかせ予約リストの中に入っているのに
当日になったら録画されないため、これが私の所有しているL95のみに
起こるものなのか、なにがしかのプログラムのバグで起こっているのか
知りたいのです。もしBSが見られる環境なら協力して頂けると
助かります。

書込番号:9669632

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/06/08 17:39(1年以上前)

>ただ、おまかせ予約リストの中に入っているのに当日になったら録画されないため、これが私の所有しているL95のみに起こるものなのか、なにがしかのプログラムのバグで起こっているのか知りたいのです。

おまかせ録画のリストは都度更新され、その度に候補が変わります。

条件に合致する物の中で、アンパンマン関係が不幸にも優先度が低くなり、録画されなかったのだと思います。(他の機種でも起きますので、仕様だと思います。)

>もしBSが見られる環境なら協力して頂けると助かります。

同じ機種を持っていても各自で予約録画やおまかせの条件が異なりますので、全くの同一条件での比較は難しいでしょう。

そこまで手間を掛けずとも、hiro3465さんが仰る様に番組名予約に最初からしておけば何の問題も無い筈です。

書込番号:9669715

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/06/08 17:42(1年以上前)

>ただ、おまかせ予約リストの中に入っているのに
>当日になったら録画されないため、これが私の所有しているL95のみに
>起こるものなのか、なにがしかのプログラムのバグで起こっているのか
>知りたいのです。

別の番組ですが、数世代前のソニー機の同じ機能で、経験があります。
それ以来、確実に録りたい物は、必ず確定予約しています。

hiro3465さんがレスしてくれていますが、おまかせ録画はあくまで補助機能です。絶対ではないです。その辺を割り切れば、便利な機能と思います。
問題は、おまかせ録画開始のその時点に予約として成立していたかどうかです。こればかりは検証のしようもないでの諦めるしかないです。むしろ、突発的な番組を拾ってくれる便利機能と考えるのが良いと思います。
自分は、このおまかせで拾う機能が気に入っており、手放せません。現在、X90、X95使用中です。
時々、確定予約を忘れ留場合があり、おまかせで番組を拾ってもらい助かってます。

あと、スレ主さんのアンパンマンは、番組名予約が良いと思います。こちらも自動検索録画ですが、確定予約になります。(重複が無い限り)

書込番号:9669722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2009/06/08 17:48(1年以上前)

>jimmy88さん
返信ありがとうございます。
おまかせで録画できないのが問題だと言っている訳ではないのです。
対処法もおっしゃる通りでしょう。

ただ、放送が18:00〜19:00の時は「完璧に」録画されて、
17:00〜18:00に放送時間が変更されたときのみ「必ず」失敗するので
不思議だなぁ、と。私は気になるだけです。
気になりませんか?

書込番号:9669743

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/06/08 18:07(1年以上前)

>これが私の所有しているL95のみに起こるものなのか、なにがしかのプログラムのバグで起こっているのか
>知りたいのです。もしBSが見られる環境なら協力して頂けると

私もおまかせでは、1時間前まで候補に入っていて、録画されないことは何回かあります。
ただ、上記をもし実験したとしても、他のおまかせ含めてすべて同じ条件にしなければ意味がないと思います。
ただ、おまかせについては「バグ」というよりも「くせ」と割り切ったほうが考えすぎないで良いと思います。

書込番号:9669813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/08 21:01(1年以上前)

PSX→BDZ-A750と「おまかせ録画」を使ってきてますが、
時々おまかせ録画予約のリストをチェックして、
見たい番組は確定、ということをずっとやってきました。

確実に見たい(録りたい)番組は、
「おまかせ」のままにしておかない方が良いです。

あと、「アンパンマン」に協力したいのですが、
一度録るとしばらく「アンパンマン」が勝手に録画されてしまうので・・・。

書込番号:9670655

ナイスクチコミ!0


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2009/06/08 22:16(1年以上前)

俺はT70ユーザーですが、取説の[自動で録画される番組を確認する](T70の取説ではP94)の下欄の[ご注意]に
『[番組表取得設定]の[取得時刻]で[取得する]に設定している時刻には、x-おまかせ・まる録による録画が実行されません。』って記述が有りますが、
もし、地アナ(番組表)も利用しているなら[Gガイド設定]の[番組表取得設定]を確認してみては?

地域によっては5:00PM〜6:00PMに取得する設定になっている場合が有ります。

書込番号:9671201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2009/06/08 22:50(1年以上前)

>xxさん
返信ありがとうございます。
どうもこれが原因の可能性大です。確認してみたところ
お察しの通り、アナログのGガイド設定で番組表取得設定が
5:00PM「取得する」になっていました。早速、設定を変えて
みましたので、これで来週の火曜日、水曜日に録画されて
いれば問題解決です。ありがとうございます。
また来週、結果をご報告致します。

書込番号:9671471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2009/06/17 13:44(1年以上前)

結果報告します。
昨日の5時からの例の番組はバッチリ録画出来ていました。
やはり単なる不確実性ではなく、原因がちゃんとあったんですね〜。
返信いただいた皆様ありがとうございました。

書込番号:9713346

ナイスクチコミ!1


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2009/06/17 14:14(1年以上前)

地アナの番組情報の取得時に、デジタル放送のおまかせもすべて録画されないのですかね?

アナログレコのころは何度か話題になった話ですが、デジタル放送でもアウトとというのは初めて聞きました。

書込番号:9713450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 BDZ-L95のオーナーBDZ-L95の満足度5

2009/06/17 14:24(1年以上前)

>kaju_50さん
仰るとおり、アナログの番組表取得なのに
地デジのおまかせに影響が出ます。ご注意を!

書込番号:9713500

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2009/06/17 21:14(1年以上前)

マニュアル確認しました。

おっしゃる通りのようです。まだこんな話が残っていたんですね。早速,全部「自動」に設定しました。これで,おまかせ録画の確度が高まりそうです。

なまじ常連の人は,「そんなもん当たり前」とスルーしそうですが,きちんと突き詰めていただいて新しい情報が得られました。ただ,皆さんのおっしゃるように,基本はちゃんと毎週録画でセットしたほうがいいですよ(私もそうしています)。


ちなみに,田村正和が宣伝していたころ(知っているかしら・・)の初期の「スゴ録」はこの自動の設定がなかったんです。つまり,番組表を受信する時間帯は,どうやっても,録画されませんでした。これを知ったときは,思いっきり腹立ちました。

書込番号:9715310

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-L95」のクチコミ掲示板に
BDZ-L95を新規書き込みBDZ-L95をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-L95
SONY

BDZ-L95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-L95をお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング