『接続方法について』のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-X95

CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

『接続方法について』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

接続方法について

2008/12/31 22:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

スレ主 のぶ1さん
クチコミ投稿数:16件

TVとブルーレイレコーダーとAVアンプをつなげるときに、HDMIケーブルをつなげますが、そのときに、光デジタルケーブル又は、同軸デジタルケーブルをつなげたほうが良いのでしょうか?
又、光デジタルケーブルと、同軸ケーブルでは音声はどちらが良いですか?
宜しくお願いします。

書込番号:8867922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2008/12/31 22:29(1年以上前)

のぶ1さん こんばんは。

TVの光(同軸)デジタル音声出力端子→AVアンプの光(同軸)デジタル音声入力端子を繋いであげれば、TV放送の音声をAVアンプ側から出力することが可能です。

光と同軸で音声に違いがあるかどうかは、分かりません。

書込番号:8868037

ナイスクチコミ!0


masax325さん
クチコミ投稿数:11件

2008/12/31 23:18(1年以上前)

聞き比べてみれば明らかですが光と同軸なら通常は同軸ケーブルによる接続の方が音はいいはずです。
機器によっては差のあまりないものもあるでしょうが、光と同軸ではすぐ分かるくらいの差があると思います。
またケーブル交換による音質の向上も光より同軸の方が大きいように思います。

書込番号:8868271

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > BDZ-X95」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-X95
SONY

BDZ-X95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-X95をお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング