RD-XS30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:60GB RD-XS30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS30の価格比較
  • RD-XS30のスペック・仕様
  • RD-XS30のレビュー
  • RD-XS30のクチコミ
  • RD-XS30の画像・動画
  • RD-XS30のピックアップリスト
  • RD-XS30のオークション

RD-XS30東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月上旬

  • RD-XS30の価格比較
  • RD-XS30のスペック・仕様
  • RD-XS30のレビュー
  • RD-XS30のクチコミ
  • RD-XS30の画像・動画
  • RD-XS30のピックアップリスト
  • RD-XS30のオークション

RD-XS30 のクチコミ掲示板

(8101件)
RSS

このページのスレッド一覧(全927スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-XS30」のクチコミ掲示板に
RD-XS30を新規書き込みRD-XS30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD-Rへの書き込みについて

2004/01/26 21:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30

スレ主 ルウ丸さん

初心者な質問ですみません。
いつもHDDからDVD-Rへ書き込みするときはレートはSPならSPのままで
落としていたのですが、初めて45分番組を3本(全部で約135分)を
DVD-Rに書き込みしたいのですが、その場合の画質レートを4.0にしたい
のですが、どこで設定するのでしょうか?
初期設定の「録画・画質/音質設定」のDVDにて、マニュアルで4.0と
入れればよいのかと思い、やってみたのですが空きが足らないと出て
しまいうまくいきません。
DVD-R互換モードが「切」になっているものがあるのが原因かとも
思ったのですが、4.0なら焼けると思ったのですが…。

書込番号:2391494

ナイスクチコミ!0


返信する
ハンドルネーム変えました。さん

2004/01/26 21:43(1年以上前)

RD-XS30はRD-XS40と同じ仕様だったと思います。
HDDからDVD-Rへは直接レート変換ダビングはできません。
HDD内でディスク内コピー(レート変換ダビング)をしてサイズを調整してからDVD-Rへ書き込む形となります。

レート変換ダビングするとチャプタが失われることとDVD-R互換モードONをお忘れなく

書込番号:2391641

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルウ丸さん

2004/01/26 22:25(1年以上前)

ありがとうございます!
早速、試してみます。

書込番号:2391926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2004/01/31 00:21(1年以上前)

便乗質問させて頂きます。
高画質でHDDに録画したものをDVD-Rに画質下げて焼きたい
場合も、HDD内でディスク内コピー(レート変換ダビング)
してサイズを調整してから焼くのでしょうか?
機能設定の「録画画質設定」にてDVD側の設定を希望の数値
に設定しておけば焼けるのでしょうか?
すみません、取説を読んでるのですが探せなくて…

書込番号:2407846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2142件

2004/01/31 00:30(1年以上前)

>高画質でHDDに録画したものをDVD-Rに画質下げて焼きたい
場合も、HDD内でディスク内コピー(レート変換ダビング)
してサイズを調整してから焼くのでしょうか?

その通りです。

>機能設定の「録画画質設定」にてDVD側の設定を希望の数値
に設定しておけば焼けるのでしょうか?

この設定はDVD−RAMに直接録画する際の画質/音質レートをしめすものです。したがって、レート変換ダビングの画質/音質設定とは無関係のはずです。

書込番号:2407887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

表示窓について

2004/01/25 20:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30

東芝のDVDレコーダX−30を使用しています。
DVD−Rを焼きこみ失敗でERR−23が出てしまいました。
そして表示窓には本来時計が表示されるはずなのですが、
ずっとエラーメッセージERR−23が出たままです。
時計表示に戻すにはどうしたら良いのでしょうか?
ちなみにリモコンの表示ボタンを押してもダメでした。
念のため電源をコンセットから抜いてもダメでした。
点滅していて非常に気になるのでわかる人がいたら教えてください。

書込番号:2387470

ナイスクチコミ!0


返信する
昌くんさん
クチコミ投稿数:820件

2004/01/25 22:45(1年以上前)

リモコンの『表示』ボタンを押しても消えないのはおかしいですね。エラー表示を消すのはリモコンの『表示』ボタンであっています。
 『表示』ボタンを押し多とき、テレビ画面上の表示は切り替わっていますか?。これも切り替わっていないのなら、リモコンの不良、切り替わっているのにエラーが消えないなら、本体に何か問題があるような気がします。東芝に相談された方が良いのではないでしょうか。

書込番号:2388086

ナイスクチコミ!0


zingooさん
クチコミ投稿数:496件

2004/01/25 22:46(1年以上前)

左下から2番目のボタンを押してますか?
蓋の上の他のボタンは効きますか?

書込番号:2388097

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀子さん

2004/01/25 23:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。
蓋の上のボタンを押しています。
そして「表示」ボタンを押すとなぜがチャンネルが44チャンネルに切り替わります。
画面表示以外は今のところ問題ないと思われます。
そのあとDVD-Rにも焼けましたので。
今は点滅表示が目障りなので、環境設定画面で電源OFFの時は表示パネルに
何も表示しないようにしています。
近日中に、東芝に連絡してみようと思います。
それにしても相談するのにTIDっておものが必要なんですね?
以前購入時に不具合があったので早速お客様登録したんですけど
ダメだったので新たにTIDを取得するの申し込むことにしました。
いろいろとありがとうございました。

書込番号:2388238

ナイスクチコミ!0


ちびべさん

2004/01/26 00:09(1年以上前)

リモコンのタイムバーの下あたりをぎゅっと押しながら、表示ボタンを押してみてください。リモコンの蓋を閉めていることを認識していないみたいです。

書込番号:2388584

ナイスクチコミ!0


ハンドルネーム変えました。さん

2004/01/26 00:33(1年以上前)

ちびべさんの推測が正しいのかもしれませんね。
表示ボタンは蓋を開けると「4」のボタンですから

書込番号:2388723

ナイスクチコミ!0


zingooさん
クチコミ投稿数:496件

2004/01/26 01:08(1年以上前)

やはりそうでしょうね。

書込番号:2388868

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀子さん

2004/01/26 21:05(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
やはりリモコン側の不調でした。
案の定、リモコンの蓋をあけ、ピンセットで突っつきながら
4番を押してみたら元に戻りました。
本当にどうもありがとうございました。
大変助かりました。

書込番号:2391460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

上位機種との比較

2004/01/25 03:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30

スレ主 プロフェクトさん

現在スゴ録を使ってるのですが
DVD−Rにダビングの際、任意でチャプターを打てないのが
私の用途には大きな弊害であるため
もう1台増設を考えています。
チャプター打ち・メニュー作成など
とても魅力的に感じたのでこの機種を購入を検討しているのですが
上位機種との違いはどのようなものがあるのでしょうか?
現在使ってる機種を補えるような編集を目的に使いたいので
HDD容量は特に気にしません。
それ以外に大きな違いありましたら教えてください。
お願いします。



書込番号:2384607

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2004/01/25 09:52(1年以上前)

メーカー違うと上位機種とは言わないと思うんですが・・・・。
スゴ録って
その程度も出来ないのでしょうか?
(使わないので知らないし 興味もないのですが)

HDDでマーカー打たないとあとでRで打つはどこのメーカーでも
まだ出来ないと思ったんですが

XS30だとRWに対応してないでしょうから
互換性大丈夫ですか?

書込番号:2385085

ナイスクチコミ!0


チュパさん

2004/01/25 10:02(1年以上前)

XS30の上位機種はXS40とX3になります。
違いは,HDDの容量とネットdeナビの有無(XS30には無し)ぐらいで,
編集機能は全く同じです。ただし,X3だけはGRTがあり,プログレ再生
に対応しています。

これからXS30クラスの東芝機を購入されるなら,XS32の方がいいと思
います。編集機能は上記3機種よりさらに向上し,高速ダビング中の
録画や,録画中に他番組を編集できるなどのマルチタスクが可能にな
っています。

また,XS30はDVD-Rへのダビング速度が1倍速なので,すご録やXS32
の4倍の時間がかかります。ただし,現行の東芝機はメディアを選ぶ
ことに注意してください。

書込番号:2385120

ナイスクチコミ!0


zingooさん
クチコミ投稿数:496件

2004/01/25 10:14(1年以上前)

こちらを参照して下さい。

http://www.rd-style.com/products/rdx3/view/rd_comp_spc.htm
http://www.rd-style.com/products/rdx4/view/r_x4_comp_spc.htm

メニュー作って焼くのでしたらネットdeナビ搭載の機種の方が
タイトル/チャプター名打ちが楽なのと
メニュー画面を追加登録できるのでおすすめです。
現行機については機能的には優れていますが、
ドライブの質と安定性では旧機種の方が上、
エンコーダやチューナーの特性についても、好みによる所はありますが、
現行機の物はあまり評判良くないですね。

ところでこの機種の在庫は確認されていますか?
最近、在庫処分で格安販売されているので、
旧機種の玉数はもう大分少ないと思います。

書込番号:2385166

ナイスクチコミ!0


スレ主 プロフェクトさん

2004/01/26 00:09(1年以上前)

みなさんご丁寧にありがとうございます。
上位機種というのは東芝の中でのという意味です。
言葉足らずで申し訳ございませんでした。
みなさんの意見を参考にじっくり検討しようと思います。

書込番号:2388581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リモコンの不調

2004/01/25 09:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30

リモコンの調子が突然悪くなりました。ボタンの反応が悪いのはまだ
しも、一度いれたキーの情報がずっとつづきます。
カーソルの右を押した場合、普通に一度押しただけなのに画面のカーソ
ルは右に動きつづけます。このような感じで使い物になりません。
電池も交換しましたがだめでした。
買い替えないとだめでしょうか?

書込番号:2384996

ナイスクチコミ!0


返信する
ハンドルネーム変えました。さん

2004/01/25 09:37(1年以上前)

こちらを参照してみてはどうでしょうか。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2294058

書込番号:2385041

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/01/25 09:40(1年以上前)

買い増ししておいた方がいいでしょうね

というのも最近のマシンはリモコンがないとどうにも
ならないものが多いので
予備でリモコンはあるほうがいいですよ

複数同じメーカーのものを買う人はそれほど重要ではないですが

書込番号:2385050

ナイスクチコミ!0


yam11さん

2004/01/25 10:02(1年以上前)

リモコンの不調は
XS30を買ってどれくらいの期間で出始めたんですか?
ユーザーとしては不安で

書込番号:2385123

ナイスクチコミ!0


あがり、です。さん

2004/01/25 19:56(1年以上前)

こんにちは。


もしかしたら、他のリモコンのボタンがへこんだままになっていませんか?
他のリモコンでも、信号を出していると、誤動作の原因になっている
ことがあります。


他の(赤外線を使う)リモコンと同時に使ったりすると、

> 一度いれたキーの情報がずっとつづきます。

上記のよな事が起こります。

書込番号:2387208

ナイスクチコミ!0


スレ主 tn2212さん

2004/01/25 21:31(1年以上前)

あがりそんの言うとおりでした。
スカパーのリモコンの上に物がのっており、それが信号を出してしま
っていたようです。
お答えいただいたみなさんありがとうございました。

書込番号:2387666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD-R作成でテストって何?

2004/01/23 10:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30

クチコミ投稿数:1370件

DVD-R作成するとき、テストするかどうかの選択がありますが
何のためのテストでしょうか?しないとうまくコピーできないと言うことですか?時間もかかり面倒なのですが

書込番号:2377584

ナイスクチコミ!0


返信する
昌くんさん
クチコミ投稿数:820件

2004/01/23 17:52(1年以上前)

私の場合ですが、テストしたのはRDを使い始めた頃、2、3回だけでそれ以降はまったくテストしていません。なんの問題も無いです。ダメかどうかは再生してみないとわかりませんから・・・。

書込番号:2378646

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/01/23 19:54(1年以上前)

ディスクに傷、ゆがみなどの許容できない異常がないかどうかのチェックを書きこみ前に行う設定ではありませんでしたっけ。
安物メディアでの成功率上げたい、という人にはいいかもしれませんね。
私はそんなことするより、信頼できるメディア使って時間を買いますが。

まあ、あとは使い込んだRAMやRWがふと不安になったときやってみるとか。

書込番号:2378974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2004/01/23 22:36(1年以上前)

>まあ、あとは使い込んだRAMやRWがふと不安になったときやってみるとか。

あれ?
XS30ってRWも使えるんですか?(テスト時だけ可?)

書込番号:2379672

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/01/23 22:55(1年以上前)

ああ、ゴメンナサイ。XS41ユーザーなんでキーボードが滑りました。

書込番号:2379779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD-Rに書き込み方法

2004/01/20 23:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30

スレ主 ワカ、ワカさん

RD-XS30を、買いました、録画するのに、DVD-Rを買い、HDDに録画したのを、ダイビングしようと、しましたが、コピー禁止部分を含む為、録画出来ませんと、でました、マニアルに沿った、メデイヤを買ってきたのに、残念です、まだ買って間もないので、不明の所も有ります、どなたか、ご存知の方、Rに書き込みの仕方を教えてください、宜しくおねがいします。

書込番号:2369085

ナイスクチコミ!0


返信する
22360679さん

2004/01/20 23:37(1年以上前)

DVD-R互換『入』で録画しましたか?

書込番号:2369145

ナイスクチコミ!0


zingooさん
クチコミ投稿数:496件

2004/01/20 23:41(1年以上前)

録画したソースは何ですか?
コピーワンスの番組では?

書込番号:2369165

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/01/20 23:47(1年以上前)

録画できたのに、ダビングできないということは、一回だけ録画が許されている「コピーワンス」と呼ばれる制限がかかっている番組だったのではなかったのでしょうか。
「マニアルに沿った、メデイヤを買ってきたのに」と書いてありますが、そういう種類の番組だったとしたらCPRM対応メディアでないとDVDメディアに移動できません。現在CPRM対応メディアはDVD-RAMと-RWにしかありませんのでXS-30でこの種の番組をDVDに保存するにはCPRM対応DVD-RAM(パッケージにCPRM対応と書いてあります)を使うということになります。DVD-Rにはコピーワンス番組は保存できません。

なお、コピーワンス番組はCPRM対応メディアに「ダビング」「コピー」ではなく「移動」することだけができますので、メディアに移した場合、HDDに録画したものは消去されます。

書込番号:2369203

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワカ、ワカさん

2004/01/21 14:20(1年以上前)

たくさんの、ご回答ありがとうございます、とりあえずRAMを買って勉強してみます、

書込番号:2371050

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RD-XS30」のクチコミ掲示板に
RD-XS30を新規書き込みRD-XS30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-XS30
東芝

RD-XS30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月上旬

RD-XS30をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング